国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 史跡の町、マルティーニにて | メイン | 西穂高岳ジャンダルム縦走/緊急募集 »

2012/09/06

尾瀬ヶ原 沢登り

Imgp3166


この時期と、お思いでしょうが・・

この時期が一番いいのです。

天候にも恵まれ、最高の沢登りを

堪能してきました。

<上の写真はみやま大文字草>

Imgp3171


小淵沢田代湿原に出てくる間、誰にも

会いませんでした。

いや、尾瀬の木道を歩いている時も誰にも

会いませんでした。

本当に静かな尾瀬です。

Imgp3177

<尾瀬沼の夕日>

登ってくる途中、ラーメンを作って食べたり

尾瀬に入る前は、お魚さんと戯れたりと

こんなにゆっくりでいいの?

なんて思われるくらい  まったり山行でした。

Imgp3161

そして、長蔵小屋には我々二人ともう一組だけ

たった4人の宿泊と食事でした。

という訳で、素晴らしい手作りのプラネタリウム

を独占です。

星のことを分かりやすく、説明してくれます。

Imgp3186

暑くもなく、寒くもなく、誰にも会わない

こんな素晴らしい沢登りがあるのですね。

お疲れ様でした。

投稿時刻 15:16 ガイディング | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/29741161

尾瀬ヶ原 沢登りを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします