フランクフルト国際空港
これが噂に聞いていたフランクフルト
空港の自由に弾けるピアノです。
あまりの上手さに感動して拍手が鳴り
止みません。動画があるのですがアッ
プできないので写真だけです。
これが噂に聞いていたフランクフルト
空港の自由に弾けるピアノです。
あまりの上手さに感動して拍手が鳴り
止みません。動画があるのですがアッ
プできないので写真だけです。
投稿時刻 02:46 ひとりごと, 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
時間があれば夜な夜な自転車に乗ってコス
モジャズを聴きに行っているのですが、こ
んな雰囲気を毎日無料で味わえるのですか
らシャモニーはすばらいいとしか言いよう
がありません。昼間はどこかの鉄道の駅で
あったり、ゴンドラの山頂駅であったりと
、その雰囲気と景観も一緒に楽しませてく
れます。ただ私好みからするとあまりファ
ンキーではなく、もう少ししっとりとした
クールジャズとかメローなジャズが聞きた
いのですがそれは贅沢というものですね。
先日シャモニーの神田さん宅に呼ばれ、夜
初めて車に乗ったらドアの取っ手から道に
Miniの文字が映し出されていました。さす
がMiniクーパーやりますね。乗っていて次
に何を見せてくれるか本当に楽しい車です。
明日からは少しの間ツェルマットに移動し
ます。
投稿時刻 01:07 ひとりごと, 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
2月19日(日)がむしゃらケアサービス
において「岸町Jazz研究会」による演奏
会が開かれます。何方でもご自由に参加
出来ます。この岸町Jazz研に私の講習生
でもあり友人でもある人が演奏します。
もちろん無料、お酒以外でしたら飲み物
を持参しても構いません。 みなさん
たまには「ほっこり」してみませんか。
私、長岡から聞いたとおっしゃってくだ
さい。 場所は↓
投稿時刻 23:14 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は素晴らしいジャズビデオを見た
彼女井上真紀とヒロ川島が中心に
なって結成した「Love Notes」
の演奏でチェットベイカーを
フィーチャリングしたものだが
ゆったりとした気持ちで
安心して聴ける 数少ない
女性ジャズボーカリストだ
35分があっという間だった
私が見たものではないのですが
愛の音符達を紹介します
投稿時刻 22:42 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
もう山は秋の気配なのだろうか
うるさい虫もいなく、蝉の声もしない
さりとて、鈴虫に代表されるような
秋の声はまだ聞こえてこない
冷気とともに人は思慮深さを野原に
置き去りにして 秋を待ちながら何かを
変えてしまうのだろうか
ほとんどクライミング初めてなのに
まるで虫が脱皮するかのように
完全に一皮むけましたね
頂上についてゆっくり腰を下ろし
しばらくは、何も語らず
夏の余韻を楽しむかのように
ぼーっとしていました
どこからとも無く
あまりマイペースで行かないで
というのが聞こえてきそうです
そんな時、今一番のお勧めは
Erin Bodeのこの曲
山から帰ったとき
自分に言い聞かせるように
車の中や、ベットで聴いています