国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2025/02/09

ネパールにて

来る時には飛行機の整備不良で丸一日潰れての

出発でしたが、実は到着してからも大変なアク

シデントが発生してしまいました。そのことは

後で落ち着いてから話すことにして、わずかな

自由時間での様子を載せてみます。

〜〜〜〜〜〜ここは〜〜〜〜〜〜〜〜

シークレットガーデンと

いうバーです。実はここのオーナーは友人で色

々なところを案内してもらいました。

Img_2949

彼がオーナーのムケダイです

2人でバイクに乗ってカトマンズ市内を回った

動画を後でYouTubeにアップしますね

Img_2976

Img_2963

ここはその近くにあるボルダリングジム、

レンタルが全て揃っているので誰でもできます。

Img_2943

これはネパールの代表的な料理「ダルバート」

豆スープのことです。

1000円くらい

Img_2944

投稿時刻 12:48 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, パラグライダー, 旅行, 食 | 個別ページ

2025/02/05

ネパールエアーライン

かなり、呪われているかも、、

まず、成田でタイヤパンクして3時間遅れ、次

やっと修理が終わったと思ったら今度は機材の

整備不良で結局その日は飛べす、一旦エアーネ

パールが手配してくれたホテルへ、翌朝あさ6時

に起き朝食事すぐに成田へ、また点検で何だか

んだ時間がかかり、飛び立ったのは午後16時を

まわっていた、当然8時間20分かかって時差が

3時間15あるとしても、カトマンズ到着は真夜中

友人はポカラから来てくれて、一日中待ちぼうけ

のあと、急遽カトマンズにホテルをとって私を

待っていてくれた、、

これが友情ってものかな、マジで感謝で涙が出

てきた、素晴らしい友情を噛み締められたので

もう、これまでのドタバタもすっかり忘れて

飲もう、、

Img_2921

投稿時刻 13:08 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, パラグライダー, 旅行, 食 | 個別ページ

2024/12/31

今日は大晦日

今年も皆さまには本当にお世話になりました

皆様には感謝の言葉しかありません

来年もよろしくお願いいたします

360_f_52256729_bklmhyxh7uiksfwqqhpm

あと何年この仕事を続けていられるか、最近

ふと不安になりことがあります、物事は全て

無理をして続けてもいいことはありません。

わたしの好きな言葉に「晴耕雨読」という言葉

があります。畑仕事は晴れた時にやればいいし

雨が降ったら無理をしないで本を読めばいい。

〜〜〜〜〜

又私の座右の銘に”人事を尽くして天命を待つ”

というのがあります。   これは

できることは全てやり尽くし、あとは静かに

天命に任せる。   いい言葉ですね

Photo

もう行くことはない、、

20年近く前のモンブラン頂上

来年は年頭の挨拶を失礼させていただきますが

皆様においては良いお年をお迎えできることを

お祈りしております。

本当にありがとうございました。

投稿時刻 21:01 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ウェブ・技術, エッセイ, ガイディング, クライミング, ゲーム, スポーツ, パラグライダー, 旅行, 映画, 時事問題, 書籍, 書道, 科学, 講習会, 釣り, 音楽, 食 | 個別ページ

2024/11/23

パラグライダー助教員

今日はパラグライダー助教員の講習検定の日

いつもは検定する立場なのですが、私は助教

員を持っていますので、更新講習ですので少

しは楽だったのですが、受験生講習生の気持

ちが痛いほど分かりますね。

〜〜〜〜〜

プレッシャーを掛けてはいけません、、

検定員がきつい顔をしていてはいけません

できる・できないだけを判断してはいけません

検定ができやすいような環境作りが大切です

〜〜〜〜〜

私も何十年も検定員をやっていますが、受ける

立場になりまた初心に戻ったような感じでした。

467990849_8701321883282761_67710335

468095282_8701313223283627_44612481

2024111_2

202411


投稿時刻 06:28 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, パラグライダー | 個別ページ

2024/07/14

今日のChamonixでの出来事

いろいろなことがあった、

昨日の大雨から今日は朝から気持ちよく晴れた

仕事も一段落したので、洗濯大会となりスター

トしようとAPJへ行くと数年ぶりの友人に会った

ここにいると、数年ぶりの一瞬が体験できる。

彼女もこちらでハイキングガイドをしている。

結婚して名前が変わったようだ、Miyakoさんと

Img_1632

話していると、彼女の下の住人はなんと写真家

のOhのさんだった。こちらも久々なのでお邪

魔して話し込んでいた。

〜〜〜〜〜〜

ちょうど私は洗濯をして乾かす間、時間が空

ので、よろしかったら車で行けるところまで

お連れしますよ、、 ってお誘いしました。

〜〜〜〜〜〜

彼は最近写真集も出した有名な写真家です。

ぜひ皆さんも手に取ってみてください。

Img_1651

ドライブ中、いろいろな話をしていただいた。

Img_1634

夫婦が手を取り合っていく姿を見ていると

ご案内できる幸せを噛み締めている、、

〜〜〜〜〜〜

APJに戻ってきて洗濯物を取り込んでいると

空にはパラグライダーのオンパレードなので

ちょこっとフライトをしてきた、、

Img_1647

20240713_201331

全部終わると非常に腹が減ってしまったので

今日は「豚肉の生姜焼き」だ、1人で作って

1人で食べる、、なんか寂しい感じもするが、

若い時は1人でもなんでも無かったのに、、

Img_1650

今日は晴れていたのに長袖、飛んでいる時は

ダウンパーカーにオーバーズボン、今も20度

長ズボンじゃないと寒い、

あ〜 日本は暑いのだろうな、、

投稿時刻 03:21 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, エッセイ, ガイディング, パラグライダー, 旅行, 食 | 個別ページ

2024/07/06

シャモニーでのアクティビティ

時には空を飛ぶのもいいもんだ、

〜〜〜〜〜〜

でも友人の大西先生がカラコラムで亡くなった。

登山研修所でも専門調査委員でもご一緒させて

もらった。いつもニコニコしていて優しい人柄

で高校の国語の先生をしている傍ら高校登山に

とても積極的だった。

謹んで哀悼の意を表します

先日ガイドの平岡さんが亡くなったばかりだ。

彼の国際検定は今でもハッキリと脳裏に焼き付

いている。   何てことだ、、

〜〜〜〜〜

そんなことを考えながらのフライトだった。

Img_1479

Img_1487

Img_1494

Img_1491

投稿時刻 03:06 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, パラグライダー | 個別ページ

2024/06/24

しばらく留守をいたします。

いつも大変お世話になっております皆さま

明日から7月下旬まで留守にいたします。

フランスのシャモニーとスイスのグリンデル

ワルドですが、今回は厳しい山は登りません。

ハイキングとヴィアフェラータを中心に氷河

歩きをしてきます。

〜〜〜〜〜〜

先日、パキスタンカラコラムで私が国際検定

をした前途有望なガイドが事故に遭って亡く

なってしまいました。すごく悲しいです。

ほんと無理をしないで、無事に帰ってきたい

と思います。

〜〜〜〜〜〜

留守の間は何かとご不便をおかけいたします

が、無事に帰ってきましたら、また

よろしくお願いいたします。

Unknown

投稿時刻 19:40 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, パラグライダー, 旅行, 講習会, 食 | 個別ページ

2024/04/15

栃木県古賀志山クライミング

暑くもなく、寒くもなく、今一番清々しい季節

この時期にクライミングできる幸せを、なんて

〜〜〜〜〜〜〜〜

今回も初めての方が参加してくれました。私と

しては生まれて初めてのクライミングにご一緒

できることは、この上ない幸せ。あ〜嬉しい!

でした。 <ABさん>

Img_1006

〜〜〜〜

続いては、この人がいるとその場に笑いが絶

えない左の八べえさん、太陽のように明るい

羨ましい性格の持ち主!

右の凹角を登っているのは温厚な性格のSさ

ん、男の私が羨望しちゃいます、!?

Img_1004

八べえさん、SKさんのお二人からは全員に

「古賀志山ブラウ」をいただきました。

桜と岩場とスウィーツ、、残念なピンボケ

Img_1007

〜〜〜〜〜

上空には赤岩から飛び立ったパラグライダー

が応援してくれているような、、

Img_1009

その他にも、とてもしなやかに登るセンス

抜群でメモを取りながら真剣に学ぶ姿勢の

MKさんや、いつも私をサポートしてくれる

三Kさん、NJさん、いい意味での何事にも

動じないマイペースのHGさん、楽しいクラ

イミング、ありがとうございました。

〜〜〜〜〜

ちなみに、、

今月末の山菜ハイキング猛アピールしてき

ました。

投稿時刻 08:32 お知らせ, ひとりごと, クライミング, パラグライダー, 講習会 | 個別ページ

2024/03/08

上空は荒れていた、、

IMG_0832.movをダウンロード

投稿時刻 09:07 お知らせ, ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ

岩﨑弥太郎記念館

高知には三菱財閥を作った岩﨑弥太郎の生家が

あります、寄ってきました。

Img_0821

この鬼瓦にある三段菱とその下の家紋が現在の

三菱の元となったそうです。

Img_0823

この生家の入り口にある通称「安心の店」

何と芋餅が三つ入って100円、、

そして最高に美味しい、、

Photo

みかんの皮でできたドライフルーツも100円

Img_0826

そしてこれは 上空より室戸岬を眺める

Img_0830

投稿時刻 09:05 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, パラグライダー, 旅行 | 個別ページ

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信7
  • グリンデルワルド通信6
  • グリンデルワルド通信5
  • グリンデルワルド通信4
  • グリンデルワルド通信3
  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします