グリンデルワルド通信2
今日も午後から雨の予報ですのでご午前中だけ
クライミングにしました。場所はグリンデルワ
ルドの駅から(7時47分発)バスに乗り約10分
行ったところにあるグレッチャーシュルフトの
ゲレンデです。ここは簡単なクライミングから
超ハードなハング超えまで揃っていて、割と乾
きも早いです。
〜〜〜〜〜
顔を見られずトイレにこもっていました。
今日も午後から雨の予報ですのでご午前中だけ
クライミングにしました。場所はグリンデルワ
ルドの駅から(7時47分発)バスに乗り約10分
行ったところにあるグレッチャーシュルフトの
ゲレンデです。ここは簡単なクライミングから
超ハードなハング超えまで揃っていて、割と乾
きも早いです。
〜〜〜〜〜
やっとできました、、
清々しいクライミングです、
3月から企画していて、毎回週末小雨の天気
6月8日まで待っていただいた皆様、
お待たせいたしました、
「グレードに拘らない、人と比べない」
肩の力を抜いて、楽しむことが大切、
平均年齢かなり高いですが、これが私の
誇りです、、
今週は元より先週先々週とご参加の皆さんも
本当にありがとうございました。
3月から企画していた、榛名黒岩クライミング
なんと9週続けて週末に天気がすぐれず、、、
ずっと催行できずにいましたが、めでたく今日
皆さんの協力で催行できました、、
午前中は少し湿っていましたが、そうゆう時は
マルチクライミングの登竜門、そう自己脱出、
みなさん、それはそれは真剣にやっていました
本当に 涙が出るくらい 嬉しかったです
今春初めての黒岩クライミングが今日だなんて
本当に良いガイドになるために、、
地道にやることは、、
なんだろう、、
今日もやっています、、
無雪期ルートガイディング、
植生や歴史、運動生理学、法的責任、マナー
などなど、幾つになっても、何回やっても
初心忘れるべからず、、
私の部屋の入り口に貼ってあります、、
いま妙義は「シャガ」が満開
木の上に咲いている白い花は「セッコク」
夜な夜な頑張っています、、
榛名黒岩クライミングの日がが3月からずっと
天気が悪くまだ一度も催行できていません、、
ということで新規で黒岩クライミングを追加
企画しました。
5月13日(火)、5月17日(土)の両日です
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r?tab=wc
〜〜〜〜〜
なんか恨まれているかもしれないので今日は
ジムの帰りに神社にお参りをしてきました。
黒岩には行けませんでしたが、、
雨の中ジムに来ていただいてありがとうござ
いました。
白馬主稜なんか恨みでもあるのかい! って
思いたくもなる3回目の中止延期ですが状態が
悪く地元の人からの情報なのでここは素直に、
〜〜〜〜〜
光陰矢の如し、、一瞬の光陰軽んずべからず
1日1日 大切に、、 6日は今季初めての
黒岩クライミング、頼む晴れてくれ<<<
何がって、4月に入ってから体調を崩していま
したが養生したせいか復活しました。やはり
無理はダメですね、歳と身体を考えなくては
と、改めて感じました。
〜〜〜〜〜〜
話は変わって下の写真どう思いますか?
実はこの周りには多くのお子様がいました、、
一日でこの降雪、、、
今回は香港からのお客様で雪山初めて全て
レンタルでの参加です。
リクエストは雪山の基礎講習とアイスクラ
イミング体験!
撃たない、蹴らない、頑張らない!
すごく喜んでくれたようです。
本当に遠くから ありがとう