国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2021/01/20

雪山ハイキングと地図講習/募集中

屋久島クライミングツアーが中止になりました

ので、兼ねてから要望がありました雪山ハイキ

ングと地図講習を面白おかしく誰でも参加でき

る企画を追加いたしました。多くの皆さまのご

参加を心よりお待ちしております。

Photo

〜〜〜〜〜

<日程> 2021年2月11日(木)建国記念日

<場所> 沼田玉原高原〜鹿又山周辺 

     初心者でも大丈夫です。

<集合> 玉原スキー場駐車場 8時30分 

      または

     高崎駅7時の集合になります。

    (前泊が必要な場合はご相談ください)

<行程> 

  駐車場〜登山道〜鹿又山〜ぶな林〜駐車場

<装備> 

 雪山の服装、登山靴、ゴアカッパ上下、帽子、

 手袋、スパッツ、防寒着、スノーシュー又は

 ワカン、ストック2本、サングラス、地形図

(1/25000藤原湖)、コンパス、筆記用具

 温かい飲み物、昼食、ランチシート又はクッ

 ションマットなど

<参加費> 9500円  

(通常企画10000円のところ今回のみ)  

 スノーシューなど無い方は現地でレンタルも

 可能です。 

<その他の費用> 玉原駐車場代/1000円 

高崎駅からの送迎に関して実費必要になります。

定員になり次第締め切りとさせていただきます。

Photo_2

投稿時刻 11:42 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2021/01/03

今年初めてのアイスクライミング

今年も待ちに待ったアイスクライミングの季節

がやってきました。

〜〜〜〜

人間って楽しいことや興味を持ったことは自然

と習得するものですね。私たちガイドはいかに

楽しく教えるか、また自分も楽しみながら安全

と学習を両立させるかにかかっているのですね。

〜〜〜〜

今日は時ならぬ粉雪が舞い散り、情緒豊かな折

T氏のご好意により香ばしい焼き餅を海苔付き

でいただきました。

ごちそうさまです。

Img_2582

今日初めてのアイスクライミングデビューと

いう人もいらっしゃいました。

いつものように全く事前情報を忘れていました、、

Img_2590

こちらの方も昨年とは別人のような登りでした

基本です、ピラミッドだって土台がしっかりし

ているからこそ何百年も保っているって中学校

の英語の先生が言っていたのを思い出します。

中坊の時は全く感じていませんでしたが、、、

Img_2584

兎にも角にも、今日も登りではなく、滑りの

方はたべっちの独壇場でした、、、

いつもありがとうございますねお!?

Img_2577

投稿時刻 21:33 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2020/12/27

お疲れさまでした!

お陰様を持ちまして、今年も一年無事にお仕事

ができたことを感謝しております。

皆さま、大変お世話になりました。

〜〜〜〜〜

今年はCOVID-19という目に見えない恐怖に

翻弄された一年でしたね。このような災害と

言うべき事態だからこそ、発症者を差別しな

いように心がけたいです。どんなにプロテク

トしても明日が我が身と思いながら一部の偏

見報道に毒されないように年末を迎えていま

す。

〜〜〜〜〜

ここのところは時間が取りやすいので、ちょ

っと笑ってしまいそうですが、これから私は

どう生きるべきか? いま、どのような行動

が世の中にとっていいのか?などまるで哲学

を考えるような時間が過ぎっています。

たいした人間じゃないのに、偉そう??って

思わないでくださいね。

〜〜〜〜〜

兎にも角にも、皆さま今年一年本当にお世話

になりました。 

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

〜〜〜〜〜

Pa120047

国立登山研修所の山岳遭難救助研修会

Img_0411

ノースフェースのアスリートサミット

私も右は称名滝をフリーソロした中嶋さん、左

から4人目は元スノーボードオリンピック選手の

よう子さん、その右の赤シャツは平山ユージさん

Img_1250

GMGAガイド養成講座/雪のショートロープ編

Img_2340

専門職の山岳救助講習会の一コマ

Img_0141

涙した  母親の遺品、、

46206932185411938525aa28e0ba97acb2

GMGAガイド養成講座/岩稜のショートロープ編

58392960aa3adcc080f0b43ccb381fa4e0

今日、今年一年を振り返りながら歩いた。

投稿時刻 23:53 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/12/20

内心はドキドキ、、

水上は大雪、前日から心配で心配で眠れません

でしたが、多かったら多かったでできることを

する。(いくらでもやることはありますので)

私達はゴンドラ1時間待ちの天神尾根には上がり

ませんでしたが(この雪でみんなようやるよ、)

普段できない講習が何とかできたかと思います。

〜〜〜〜〜

大変お疲れさまでした。

夕食や朝食、ちょこっと昼食もやっちゃいました

皆さん今回のレパートリー喜んでくれたかな、、

〜〜〜〜〜

Img_2475

Img_2490

Img_2485

Img_2496

Img_2501

投稿時刻 23:31 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/12/06

香川県での出張講習

先月、香川県で行われた安全に登山するための

術を学ぶ講習会の様子です。

この写真は同じく気象講師の猪熊さんが撮って

くれたものです。

Img_2387

以前から私のお客様でヨーロッパの山々もご案

内させていただいた香川県在住のK川先生には

空港への送り迎えや、おいしい「うどん店」に

連れて行っていただき本当に感謝しております。

ありがとうございました。

また近いうちにお会いできれば嬉しいですね。

Img_2386

Img_2366

投稿時刻 17:12 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2020/12/02

国際山岳ガイド長岡健一のWeb

お陰様を持ちまして、みなさまのお力により

ホームページが何とかできつつあります。

〜〜〜〜

誠に勝手ながら、、

みなさまが写っている写真などもHP上に掲載

させていただいてるものもございますので、

もし不都合がございましたらすぐに削除致し

ますのでお知らせいただけたらと存じます。

http://gmga.jp

20201202_211908

ここのところの情勢は厳しいものがありますが

企画もしっかりと出して参りますので、皆さま

今後も引き続きよろしくお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜

投稿時刻 21:26 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2020/11/26

ホームページの代用としてお知らせ

ホームページに不具合が生じております

ので暫くはこちらで情報を発信します。

〜〜〜〜〜

アルパインガイドオフィスNAGAOKA

Image6

12月19日(土)〜20日(日)雪山基礎講習の

宿泊場所がみなかみ町綱子の「冒険小屋」に

変更となりました。

URL 「冒険小屋」

ここは講習後、みんなで風呂に入りに行き

夕食・朝食はみんなで作って食べます。

今回は特別に私が具材を用意して全て作ります。

お手伝いは必要ですが、、

参加者は1人 お米1合持ってきてください。

なんか、忘年会を兼ねてしまいそうな予感!

〜〜〜〜

<装備>

雪山の服装、暖かい手袋、毛糸の帽子、サング

ラス、日焼け止め、スパッツ、アイゼン、ピッ

ケル、スノーシュー、ストック、ツェルト、

スコップ、ビーコン、プローブ、ハーネス、

鐶付ビナ2枚、サーモス、ヘルメットは任意、

ビニール袋40~60L、行動食2回分、プレート

コンパス、地形図1/25000藤原、等

〜〜〜〜

<講習内容>

雪山での安全管理、歩行術、アイゼンピッケル

ワーク、ビービン捜索、半雪洞・ツェルトの

張り方、冬の気象  などなど

〜〜〜〜

今のところ最小催行人数がやっと揃ったところ

ですので、まだまだ募集しております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

〜〜〜〜

ゼネラルマウンテンガイドアカデミー  

Img_0818

2021年度

3月9日(火)〜11日(木) 

積雪期ルートガイディング講習検定<下記に変更>
3月2日(火)〜04日(木) 

積雪期ルートガイディング講習検定 <新規日程>

3月16日(火)〜18日(木) 

無積雪期ルートガイディング講習検定<予定通り>

お間違えにないようにお願いいたします。

〜〜〜〜〜

投稿時刻 22:07 お知らせ, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/11/24

お遍路さんのように、、

通っての移動ですが、もちろん研修の一部です。

Img_2363

Img_2365

うどん屋巡りです。「上原屋」庶民的で一杯280円

のブッカケは感激てきな美味さでした。

Img_2370

Img_2359

これは地元では「しっぽく」といって大根、

人参、ゴボウなどが入っているケンチンう

どんのようなものです。

Img_2362

Img_2369

投稿時刻 21:09 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2020/11/10

岩手県消防学校/山岳救助科

今年も行って来ました。

岩手県盛岡は矢巾にある消防学校山岳救助科

なんか偉そうですが、これは礼節っていって

必ずやります。 カンファランスのような、

Img_222

これは取り込みの留意点を説明しています。

Img_2232

捜索の留意点に関してはグループを作ってお題を

与え発表してもらいます。

遭難事例をもとに情報をもとに、装備も考え

いつから、何人で、どのように、どこを探す

のかという具合に進行していきます。

568632848b21f9555dba232cca587a7066

これは 山岳救助ならではの技いろいろ

Img_2226

現場にて昼食休憩

Img_22370

支点はどんな救助でも要になります。

このような石でさえ確固とした支点になります。

5686328481eab2c36e9cdcce83f83a2462

最初と最後は整列です。

5686328410b6acdc30effbe9a431e60751

投稿時刻 21:41 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2020/11/03

I want ではなく I will なのだ

介助下山という考え方

大切なのは疲れた方や動けなくなっ方を、どう

したら安全に安心を与えながら下山できるか、

これはショートロープというカテゴリーではな

く出来ることはなんだってサポートをする。

〜〜〜〜

長い間専業でガイディングをしてきたいま、

いかにこの仕事が好きで、大切にしたいか

改めて実感している。

少しでも山での安全を、教えられる環境がある

今、自分自身そのスキルを一生学んでいきたい

と本当に思っている。

Img_2212

またまた妙義界隈での講習、

一週間に何回妙義に来るのだろう、、

Img_2202

これは先週の土曜日久々に黒岩でクライミング

講習が出来た。日向はポカポカ日陰はチョット

肌寒いがまだまだ出来そうだ。

グレードを追い求めたり、他人と比べなければ

なんてクライミングは楽しいのだろう。

投稿時刻 08:26 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • お知らせ/予定の変更
  • 感謝!感謝のアイスクライミング
  • 雪山ハイキングと地図講習/募集中
  • 暇を持て余して、、
  • 赤城大沼のワカサギ解禁!
  • 今日は松の内
  • 今年初めてのアイスクライミング
  • 今年も後わずか、、
  • お疲れさまでした!
  • 内心はドキドキ、、

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします