今日も午後から雨の予報ですのでご午前中だけ
クライミングにしました。場所はグリンデルワ
ルドの駅から(7時47分発)バスに乗り約10分
行ったところにあるグレッチャーシュルフトの
ゲレンデです。ここは簡単なクライミングから
超ハードなハング超えまで揃っていて、割と乾
きも早いです。
〜〜〜〜〜
昨日のグリンデルワルドは夕方に雨が激しく
降っていましたが、まもなく止んで恒例のスト
リートパーティが開催されました。
一人飲んでいると仲間が一人、二人と当たり前
のように自然に集まってきます。
いいなあ、こういうの、、
今日のクライミングから始まりしばらく仕事が
続きます。
こんな素敵なところでお仕事ができる幸せ、、
クライミングは後ほどアップしますね。
最後までなんとしても 事故のないように頑張ります。
雨模様のグリンデルワルド
ストリートパーティの始まりです
中央は現地で時計屋さんの店長をしている
けんたろうくん、 一番の親友です。
みんな、グリンデルワルドでお仕事をしている
人たちです
稜線の光は 槇有恒さんゆかりのアイガー登山
に欠かせない ミッテレギ小屋のあかり
一度はもう沢登りはいいかな、って思ったけど
こう暑くなるとやはり沢は最高でした。
水上にある東黒沢は簡単で小粒だけど、ピリッ
とする場所もあり、十分楽しめたと思います。
6月の沢はまだ雪渓もところどころ残っていて
それなりにスリリングの連続、泳ぎあり、へつ
りあり、穏やかな流れも多くゆっくりと、、
山菜もまだあり昼はソーメンを茹でてウルイを
トッピング、
いつもお世話になっております皆さま
今週末の小川山がキャンセルになり週末は不
順な天気と私の企画ミスとキャンセルもあり、
皆様にはご迷惑をおかけいたしました、、
6月下旬から7月一杯は出張が多くなってしま
う為、この暑さの中沢登りがしたく簡単な沢
登りを急遽6月22日(日曜)に水上にある
東黒沢の沢登りを企画いたしました。ここは
アプローチほとんど無し、帰りは登山道でい
つでも戻ってこられます。少し沢登りをして
そうめんでも茹でてランチをして清涼を味わ
って来ませんか?小川山がキャンセルになり
急遽の企画で日程的に余裕がありませんので
今からでは参加は難しいかもしれませんが
皆さまのご参加をお待ちしております、、
〜〜〜〜〜
あまり上出来ではないのですが、、
他人が何といおうといいんです、、
おだてられて、木に登ってしまい、、
自分が書いた小筆の清書を掛け軸にして
みました。
「春の野にすみれを摘もうと来てみた私だが
その野に心を惹かれてとうとう一夜を過ごし
てしまった」という山部赤人の作、
やっとできました、、
清々しいクライミングです、
3月から企画していて、毎回週末小雨の天気
6月8日まで待っていただいた皆様、
お待たせいたしました、
「グレードに拘らない、人と比べない」
肩の力を抜いて、楽しむことが大切、
平均年齢かなり高いですが、これが私の
誇りです、、
今週は元より先週先々週とご参加の皆さんも
本当にありがとうございました。
今回の最大のサクラマス58cm リリース
洞爺中央モータースのみなさん
オーナーと専務は出かけてた、、
虻田の道の駅でのおすすめジェラード
かぼちゃとミルキークリーム
実は1/3かじったあと
お刺身丼 いろいろついて1650円
昨年ウニ丼が3600円でしたが迷いに迷って
食べないで帰ってきてしまいました。
が、今回
何と同じものが5400円に値上がってました。
今年も大きいのが出ました、、
弱ってしまったサクラマスは友人に引き取って
もらい、あとはすべてリリースです。
ヒメマスは友人がお刺身と塩焼きにしてくれま
した、甘くてとても美味です。
3月から企画していた、榛名黒岩クライミング
なんと9週続けて週末に天気がすぐれず、、、
ずっと催行できずにいましたが、めでたく今日
皆さんの協力で催行できました、、
午前中は少し湿っていましたが、そうゆう時は
マルチクライミングの登竜門、そう自己脱出、
みなさん、それはそれは真剣にやっていました
本当に 涙が出るくらい 嬉しかったです
今春初めての黒岩クライミングが今日だなんて