グリンデルワルド通信2
今日も午後から雨の予報ですのでご午前中だけ
クライミングにしました。場所はグリンデルワ
ルドの駅から(7時47分発)バスに乗り約10分
行ったところにあるグレッチャーシュルフトの
ゲレンデです。ここは簡単なクライミングから
超ハードなハング超えまで揃っていて、割と乾
きも早いです。
〜〜〜〜〜
顔を見られずトイレにこもっていました。
今日も午後から雨の予報ですのでご午前中だけ
クライミングにしました。場所はグリンデルワ
ルドの駅から(7時47分発)バスに乗り約10分
行ったところにあるグレッチャーシュルフトの
ゲレンデです。ここは簡単なクライミングから
超ハードなハング超えまで揃っていて、割と乾
きも早いです。
〜〜〜〜〜
昨日のグリンデルワルドは夕方に雨が激しく
降っていましたが、まもなく止んで恒例のスト
リートパーティが開催されました。
一人飲んでいると仲間が一人、二人と当たり前
のように自然に集まってきます。
いいなあ、こういうの、、
今日のクライミングから始まりしばらく仕事が
続きます。
こんな素敵なところでお仕事ができる幸せ、、
クライミングは後ほどアップしますね。
最後までなんとしても 事故のないように頑張ります。
雨模様のグリンデルワルド
ストリートパーティの始まりです
中央は現地で時計屋さんの店長をしている
けんたろうくん、 一番の親友です。
みんな、グリンデルワルドでお仕事をしている
人たちです
稜線の光は 槇有恒さんゆかりのアイガー登山
に欠かせない ミッテレギ小屋のあかり
やっとできました、、
清々しいクライミングです、
3月から企画していて、毎回週末小雨の天気
6月8日まで待っていただいた皆様、
お待たせいたしました、
「グレードに拘らない、人と比べない」
肩の力を抜いて、楽しむことが大切、
平均年齢かなり高いですが、これが私の
誇りです、、
今週は元より先週先々週とご参加の皆さんも
本当にありがとうございました。
3月から企画していた、榛名黒岩クライミング
なんと9週続けて週末に天気がすぐれず、、、
ずっと催行できずにいましたが、めでたく今日
皆さんの協力で催行できました、、
午前中は少し湿っていましたが、そうゆう時は
マルチクライミングの登竜門、そう自己脱出、
みなさん、それはそれは真剣にやっていました
本当に 涙が出るくらい 嬉しかったです
今春初めての黒岩クライミングが今日だなんて
榛名黒岩クライミングの日がが3月からずっと
天気が悪くまだ一度も催行できていません、、
ということで新規で黒岩クライミングを追加
企画しました。
5月13日(火)、5月17日(土)の両日です
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r?tab=wc
〜〜〜〜〜
なんか恨まれているかもしれないので今日は
ジムの帰りに神社にお参りをしてきました。
黒岩には行けませんでしたが、、
雨の中ジムに来ていただいてありがとうござ
いました。
一日でこの降雪、、、
今回は香港からのお客様で雪山初めて全て
レンタルでの参加です。
リクエストは雪山の基礎講習とアイスクラ
イミング体験!
撃たない、蹴らない、頑張らない!
すごく喜んでくれたようです。
本当に遠くから ありがとう
先日のアイスクライミングは氷はバッチリそして
暖かく、風もない、場所もガラガラ、最高の1日
そして今回も初めての方から難易度の高い氷まで
色々遊べました。
ご参加の皆さま ありがとうございました。
今週末は雪洞泊でしたが、予定を変更して
今季最終のアイスクライミングに変更しました
場所は多分神津牧場のゲレンデになります。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
初めて尽くしでも硫黄岳登頂! の
暖かい国のお客さん、、
これがガイド冥利、、