国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2025年9月 | メイン

2025年10月の記事

2025/10/31

三つ峠クライミングは黒岩に変更

11月22日〜23日三つ峠マルチクライミングは

都合により23日のみ榛名黒岩クライミング講習

に変更させていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

先月の黒岩、、

Img_4270

投稿時刻 20:56 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ウェブ・技術, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2025/10/29

シルクドソレイル

今日はシルクドソレイルの歌劇‘鶴の恩返し‘を

見た、久々にソレイルを見たけど、歌といい、

舞台といい、演出といい、そのクオリティの

高さに改めて感動した、それも今回は最前席、

まだ感動が冷めきれない、、

日本ではなかなか手に入らない席だ

Img_4952

投稿時刻 20:44 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, 映画, 音楽, 食 | 個別ページ

2025/10/27

こんなにハナイグチが、、

ここは日本ではなく、お隣の国です。

このハナイグチは優秀な食菌で私は”なめこ”

より好きなキノコです。出汁もよく出るし、

ツルッとしていて本当に美味しいキノコです

でも持ってくることはできません、、

Img_4719

投稿時刻 11:51 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, 旅行, 食 | 個別ページ

2025/10/24

近くの湖での記録

https://harunako.net/

投稿時刻 19:36 お知らせ, ひとりごと, 釣り | 個別ページ

山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊

今年もやってきました、、講師は私1人なので

かなり巻き巻きでハアハアぜいぜい、大変だす

〜〜〜〜

しかし、利根沼田消防本部の松E君や谷川岳山

岳警備隊の星N君が率先して手伝ってくれたの

でスムースにできました。しかし、私が生きて

いるうちに全てを教えることが出来るか心配に

なってきました。帰りには松E君が、お世話に

なっているから、これってくれたのが、何と

『松茸』、、   

よし、来年もやるぞ、、

なんてゲンキンな、先ほどまで1人では厳しい

とか、疲れたとか、、

Img_3347

Img_4882

Img_4886

Img_4893

Img_4907

投稿時刻 15:19 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2025/10/19

今年最後の沢登りは最高!

フツーの人は沢登りは真夏にするもの、って

思っているけど、いっぱい泳いだり、いっぱい

シャワークライミングをしない限りは初秋9月

から10月が一番いいのだ、それは蒸し暑くなく

清々しい風を受けながら登れる、又虫やアブも

いないし登っている人が少ない、なんて考える

と良いことだらけだ。

武尊山に突き上げる武尊沢に行ってきました。

Img_4828

Img_4832

Img_4833

Img_4837

Img_4847

Img_4851

投稿時刻 20:51 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, クライミング, 講習会, 釣り | 個別ページ

2025/10/17

クライミングは楽し、

清々しい空気の中ゲレンデを独占状態で登った

そして今日はびっくりしたことが二つあった、
一つは今まで見たことがない運動神経の女性、
生まれて初めてのクライミングでシューズは
ナイキのツルツルソールを履き5.8をスルスル
と登ってしまった、
 
もう一つは、気になっていたコーヒーショップ
「榛名山麓珈琲ギャラリー」に昨日打ち合わせ
で寄ったら、あと15分でライブが始まるという
ので断念し、今日クライミングの後に再度寄っ
たら、あの有名な大和屋さんの会長さんが始め
たコーヒーショップだった、、
 
昔話に花が咲き、珍しいコーヒーをわざわざ
入れてくれた、
JBLのパラゴンやパトリシアのスピーカーから
聞こえてくるジャズを聴きながら美味しいコー
ヒーを楽しむ、なんて素敵なことなのだろう。
 
今日1日ハッピーにしてくれたことに感謝したい。
 

Img_4794

Img_4796

Img_4789

Img_4806

Img_4807

Img_4811

Photo

投稿時刻 21:29 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, 講習会, 音楽, 食 | 個別ページ

2025/10/15

登山基礎知識セミナー

何でもやるんですね、、、、!?

もちろん、山の安全に関しては何でもやります

楽しく登る、正しい技術を身につける、結果、

登山を安全に長く続けられる。 いいねえ、

それも参加者全員ノースフェースのザックです。

Img_4752

これは四方竹といって四角い筍です。

Img_4749

妙義神社の一番上にある本殿の柱に彫ってあった

花の彫刻、花びらが折れている? なんでだろ

いままで気づかなかった。

Img_4755

Img_4757_2

投稿時刻 20:42 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2025/10/13

続いて榛名黒岩クライミング

しばらく北海道や富士山を転々としていた西尾

くんが参加してくれました。それにしても元気

の良い80代のクライマー、、かっこいい!

Img_4740

Img_4745

Img_4739

Img_4748

Img_4742

投稿時刻 21:37 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩

いいねえ、ゲレンデクライミングとは違いマル

チピッチルートは皆頑張ってくれて本当に楽か

ったです。特に獅子岩はヒリッとしてサンショ

と同じでピリッとしていてパンチがあります、、



Img_4729_2

Img_4734_2





Img_4736

Unknown

投稿時刻 21:31 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, クライミング | 個別ページ

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします