国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2023/01/09

なんと、赤が似合わない幸太郎

Img_7123

寒くなったら自転車をこぐ

Img_7121

投稿時刻 20:48 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/01/05

書初めの今年のお題は、

今日はお教室に行って書初めです、、

お教室といっても誰もいません、、

先生が書いたお手本が白板に貼ってあるだけ

好きな文字があったらそれを書けばいいし、

他に書きたいものがあれば何でも大丈夫です

Img_7120

少し経って入ってきた品の良い同年代の方は

⬜︎△◯と書いていました、、

じっと見ていると、これは茶道で習いました

と

え、え、私は初め何を言っているのかわから

なく驚いたような顔をしていると、すかさず

「この⬜︎△◯は全てに当てはまるのです」と

茶道、書道、人生にも、、

Img_7117

初めは一生懸命 翔び立とうと思い無我夢中

で一つ一つのことをやると四角くなってしまう

そしてその道を続けていくと、その内一つ角が

取れていつしか三角になる。

人生は永い、ここで飽きずに永く続けているこ

とが大切。

そう、続けること、、

Img_7116

すると、いつしか全ての角が取れてだんだん

丸くなっていくのだと、しかし最初からまん

まるにはならず、イビツだったり、楕円だっ

たり、少しづついろいろなことを経験して

徐々に◯に、、

〜〜〜〜〜

四角から三角になるには、それなりに競わな

ければなりませんが、、そこから

丸になるには、、

人と競っていたのではなれないと、

自分の中に穏やかな心を持って「楽しみ」

を競う。

このやさしさが ⬜︎△◯だと、、

Img_7119

自分に言い聞かせて、書きました。

〜〜〜〜〜

この解釈でいいのかな、、

オレにできるかな、、

投稿時刻 10:25 お知らせ, ひとりごと, エッセイ | 個別ページ

2023/01/04

年始の出来事、、

3日〜5日まで仕事の予定だったのですが、、

空いてしまい、4日は寝転んでひたすらJazz

を聞いていました。そうでなくても1日〜3日

と美味しいお餅ばかり食べていたので、、、

午後になってこれではダメと思い30数年前の

自転車を出してきて1時間ばかり乗ったら、、

Img_7121

突然思い立って乗ったものだから、お尻が痛

いの、なんのってお猿さんみたく真っ赤に、、

〜〜〜〜

仕方なく近くに散歩に出かけました、、

何となく歩いていると「佐野の渡し」沿いに

上信電鉄陸橋がありその下に池があって小〜

中学当時あしげく通ったところまで来てしま

いました。あの陸橋、、この上信電鉄、、

眺めていると恥ずかしい思い出が蘇ってきま

した、、

Img_7112

当時、この一帯が池になっていてヘラブナや

鯉、ライギョがいました。写真の橋脚は池の

真ん中にあって、どうしてもそこで釣りたく

鉄橋に中をアクロバット的に渡り橋脚に腰掛

けて釣りをしていると、、上信電車がけたた

ましい「ピー、ピピー」と音を鳴らし近づい

てきました。すると「キー」という音と共に

急ブレーキをかけて止まり、顔を真っ赤にし

て怒った運転手が降りてきて 大きな声で

「こら〜、何やってる」って怒鳴られました

その時は渋々またアクロバット的に橋脚を

渡り戻ったのですが、、

〜〜〜〜〜

数日経ってまた行ったのですが、今度は分か

らないように電車が来たら橋脚の中に入って

隠れていたのですが、結局見つかってしまい

やはり電車は急ブレーキをかけて止まり、多

分同じ運転手らしき「おっちゃん」が降りて

きて橋のたもとに置いてあった私の自転車を

池の中にほうり投げられてしまったのです。

「こんどやったらタダじゃ済まねえぞ」

という捨てゼリフを残して

電車は去って行きました。

Img_7114

すごい時代だったな、、

結局、自転車は泳いで潜って引き上げました

今になっては懐かしい思い出だけど、、

おれって 当時は

もしかしたら、少しやんちゃだったかも、、

投稿時刻 22:47 お知らせ, ひとりごと, エッセイ | 個別ページ

2023/01/02

住所変更のお知らせ

一昨年の暮れ隣に引っ越しをしまして住所が

変わりました。

高崎市江木町1271-3 から

高崎市江木町1271-2 になりました。

今年の1月5日までは転送して届くのですが

1271-3にあった昔の家がなくなってしまっ

たため1271-3に来た郵便物が戻ってしまう

ことがあります。

Img_6980

お手数ですが

変更をよろしくお願いいたします。

投稿時刻 10:49 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/01/01

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

20220826_04315

フランスのアヌシーで65kmのクロスカント

リーから帰ってきたところです。

下はアヌシー湖

〜〜〜〜

皆様にとりまして今年もすばらしい年になり
ますように、先ほど地元の神社に「多くは望
まないので、怪我をしないよう努力を惜しみ
ませんので見守ってください」
とご祈祷してきました。
 
 <下はマッタホルンの頂上>

Img_5518

 
確かに大勢いたのですが、、私のお札だけ
名前が書いてありませんでした。 
何か意味があるのかな、、
 

Img_7105

毎年同じ神社でご祈祷はさせていただいて
おりますが、通常この左の白い部分に名前
が入ります。

なんか人と違うから ご利益があるかな、、
 
 
But.. I will not complain.
 
 
 

投稿時刻 16:09 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2022/12/31

良いお年を!

今年ももうわずか、

紅白も見ない、、

ワインも飲まない、、

今日はルイボスを飲んでます、

Img_7101

ゆく年くる年が始まりそうなのでテレビでも

見ようかと思ったけど、眠いので寝室に向か

いそうです、

来年こそ、もっともっといろんなことに気を

つけ怪我のないように日々を送りたいです。

〜〜〜〜

Img_7102

今年も大勢の人に大変お世話になりました。

ほんとうにありがとうございました。

皆さんも 良いお年を!

投稿時刻 23:16 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2022/12/29

アイスクライミング平日企画

霧積温泉アイスクライミング
http://gmga.jp/2020/12/02/ice02/

<日程> 2023年2月7日(火)

<場所> 霧積温泉周辺 駐車場から5分

<集合> 午前8時30分 横川鉄道文化村駐車場
    *電車利用の方は8時36分横川駅になります。

<装備> 冬山の服装、ヘルメット、ハーネス、確保器、Lスリング1、
     鐶付カラビナ3、アイスアックス2、12本アイゼン又はアイス用アイゼン
     防寒着、手袋、帽子、昼食、暖かい飲料、他
     あまり歩かないのでお湯を持参しカップラーメンでも大丈夫です。
 

*今日の段階ではスタッドレスさえ履いていれば雪は少なく最後まで車で入れます。
 電車利用の方が大いい場合は
 
 自家用車の乗り合わせの場合は別途費用がかかります。<現地精算>

*レンタルもございます、お手数ですが今一度集計したいと思いますのでレンタル
 ご希望の方はお知らせください。

投稿時刻 10:55 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2022/12/28

アイスクライミングができました。

群馬県内もここのところの冷え込みで何とか

ICEクライミングができるようになりました

Img_4970

ただ今日は私がお客様のディテールを入力ミ

スしたため、連絡が取れず大変申し訳ないこ

とをしてしまいました。

ただいま猛省をしております。

M様にはなんてお詫びをしたら良いか恥ずか

しい限りです。

〜〜〜〜〜

香港からの参加者もいらっしゃり、時より

英語が飛び交う講習会でしたが、そのエビ

デンスを理解してくれたようで、生まれて

初めてのアイスクライミングでしたが後半

はキチンと登っていました。

今日は初めての方が3人ほどいましたが、

その記念すべき初講習を私が担当でき、と

ても幸せでした。

Img_4928

なぜ撃たないのか?

なぜ蹴らないのか?

なぜ頑張ってはいけないのか?

それは格好やスローガンではありません。

Img_4933

これをM様に教えたかったです、、

Img_7073

投稿時刻 17:28 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2022/12/25

Merry X'mas!

昨日はクリスマスイブ、皆さんはどんなイブを

過ごしましたか?

私は12/22 ウクライナのゼレンスキー大統領

がアメリカをわずか半日間の電撃訪問をした時

アメリカ議会でのスピーチがとても印象に残り

ました。

Img_7057

その一説です。

〜〜〜〜

「もうすぐクリスマス、アメリカでも皆さんの

家庭できっとクリスマスを祝ってキャンドルを

灯すでしょう。ウクライナでも何百万人の人が

キャンドルを灯します。でもそれはクリスマス

を祝うのではなくロシアによるインフラの攻撃

で電気がなくて灯しているのです。」

〜〜〜〜

たとえ海外であっても暴力による支配を見て

何もできない苛立ちが私にはありました。

〜〜〜〜

ところで

昨年から使っている省エネの優等生「湯たんぽ」

これは寝る前に沸騰したお湯を入れるだけで、

一晩中ぽかぽかです。

Img_7059

〜〜〜〜〜

これを抱きながら今年の一文字は何かなって

手作りのクリスマスケーキとお気に入りのワ

インを飲みながら、、考えました。

それは何がともあれ健康が一番、今年はいろ

いろとアクシデントがありました。来年こそ

怪我も病気もしないで過ごせる年にしたい。

そんな思いが頭をよぎります。

Img_7058

追加です、、 

私が元気をもらったメールには

〜〜〜〜〜

2003年ちょうど20年前にスキー合宿で教えた

当時高校生の生徒さんからメールが来ました、、

長い月日が経って、辛いことや楽しいこと、、

結婚して子供ができた今でもこの手紙を持って

いてくれたそうです。

〜〜〜〜

投稿時刻 10:40 お知らせ, ひとりごと, エッセイ, 時事問題 | 個別ページ

2022/12/18

基礎は地味!

何でもそうだけど、基礎講習は単純で地味な

のです。しかしその本質を考え理解して臨む

ことが重要で、それには学習値、視覚値、経

験値つまり事前に机上講習して、実際にして

みて見てもらう、そしてやらせる(経験させ

る)ことが必要なのですね。

Img_6987

Img_6988

そういえば、千葉から参加のKさんが京都

の有名な抹茶テリーヌを持ってきてくれま

した。  

Img_6985


あまりの美味さに一同感激!

これがシュトーレンと一緒に食べると上品な

味になります。抹茶とチーズの香りがマッチ

して濃厚な部分をシュトーレンがうまい具合

に調和させる。この絶妙の組み合わせにバロ

ンドマキシム/メローのワインと一緒に味わ

えば、それはいうことないです。

Img_6997

投稿時刻 20:24 お知らせ, ひとりごと, 講習会, 食 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします