何年ぶりだろう恋ノ又川/奥只見の沢登り。
本当に久々でしたが、全くと言って
いいほど変っていませんでした。
平が岳/姫の池に突き上げるこの沢は
今が一番いい季節ですね。



本当に久々でしたが、全くと言って
いいほど変っていませんでした。
平が岳/姫の池に突き上げるこの沢は
今が一番いい季節ですね。



投稿時刻 10:58 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
剣沢のテン場を出てそのまま剣沢を下り
長次郎谷〜熊の岩(テント道具デポ)
池ノ谷〜三の窓〜チンネ取り付き〜
三の窓〜熊の岩〜長次郎谷〜剣沢テン場
合計14時間行動でした。
元々は熊の岩で泊まるつもりで荷物を
持ち上げたのですが、割と早く終わっ
てしまったのでそのまま下山しました。
皆様本当にお疲れ様でした。
剣沢では 本当に親子三匹の熊が
でました。
あまり騒ぎ立てないでそっとして
やってほしいものです。


投稿時刻 18:55 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
これらの本当にある通学路を命がけで
学校に通っている子供達がいます。
決して子供達はこの通学路に不平ばか
り言っているのでは無く、ごく普通に
みんなで協力し合って通っているよう
に見えます。
私はこれを見て、山も不自由さを楽し
むのが良いと思い直しました。




投稿時刻 22:34 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
シネマテーク高崎で「ビヨンド・ザ・エッジ」
のシネマトークが本日ありました。
皆様のおかげで満席でした。この場で恐縮
ですがお礼を言わせていただきます。
お忙しい中、ご来場いただきまして誠に
「ありがとうございました。」
なかなか思ったこと全ては伝えられません
でしたが、皆様のお顔を拝見させていた
だきましてとても満足しております。
これからもシネマテーク高崎をよろしく
お願い致します。




投稿時刻 22:46 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
子持山獅子岩ダイレクトの予定でしたが
取り付きに行ってみるとディープミスト!
先行者もゆっくり気味でしたので、即転戦
栃木の岩場古賀志山と鹿沼のエリアに行っ
てきました。
クライミングエリアの棚は多い方が良い
ですね。


投稿時刻 23:28 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
何でも望みを捨てないことですね。
今日黒岩に行ったら土砂崩れで通行止め
もっとも雨の上がりが遅く登るのは
少し難し目だったのですが・・・
そこでダメ元で阿寺まで大転戦しました。
なんと午後は日もさしてきて、気持ちよく
クライミングを楽しむことが出来ました。


投稿時刻 22:45 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日まで北海道に用事があって行って
来ました。その用事の一つに支笏湖の
トローリングもありました。
清々しい風と美味しい海鮮料理など
北海道はいつ来てもいいですね。
釣果は良かったのですが・・・
いろいろとロストしたものが・・
写真は68cmのブラウントラウトです。

そういえば来週の日曜日シネマテーク高崎
で上映の「ビヨンドエッジ」のシネマトーク
残り後4席で満員になるそうです。
有り難いことですが、私の話で大丈夫か
心配ですね。
写真は2009年アマダブラム/6812mに
登った時シェルパと一緒に撮ったものです。
私の左にはエベレストが写っています。

投稿時刻 15:22 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
これから シャモニーを後にします。
短いようで長かった2ヶ月間の間には
いろいろな事がありました。
天候不順の中、ここぞと行けたルート
は本当に感激ものでした。
また、痛ましい事故もいくつかありました。
山には謙虚に、といつも言っている言葉は
簡単ですが、実際にそう理解するのは
かなり難しい事かもしれませんね。
嬉しい事に
今日はにゃんこが見送ってくれました。

投稿時刻 14:31 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ ラストクライミングです。
エギュードルージュのクロッシュの岩場
今までの長い間、何事も無く仕事ができ
た事を感謝しています。
お世話になったシャモニーの町、ゲスト
の方々、宿泊先のご主人、そして山に。
あと2日でシャモニーを離れますが
あれよあれよという間にシャモニーは
もうすっかり、秋の空気と秋の空です。



投稿時刻 00:37 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は晴れてはいましたが、ことのほか
寒かったです。朝起きて仕事に出かけよう
として車に乗ると、何と外気温は4度しか
ありませんでした。
グランモンテまでの道はヒーター全開での
運転です。
でも、山はとってもきれい。
クライアントもとても楽しめたと思います。
いい一日でした。



投稿時刻 05:12 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)