合同ラッセル隊
一昨日30cm以上の積雪があった
谷川岳、しかし昨日は晴れのち曇り
で1日空いたため行けると判断した。
しかし、我々のパーティしかいなく
ラッセルが大変なため1ノ沢出合から
一旦避難小屋へ戻り、しばし休憩
その後、敗退を決め戻ろうとしたら
後ろから3人ずつ2パーティが上がっ
てきた。やったぜと思いつつも
一旦下がったモチベーションを上げる
には難儀した。
ということで合同ラッセル隊を編成
登って行ったのだが・・
やはり谷川岳はそう甘く無かった。

一昨日30cm以上の積雪があった
谷川岳、しかし昨日は晴れのち曇り
で1日空いたため行けると判断した。
しかし、我々のパーティしかいなく
ラッセルが大変なため1ノ沢出合から
一旦避難小屋へ戻り、しばし休憩
その後、敗退を決め戻ろうとしたら
後ろから3人ずつ2パーティが上がっ
てきた。やったぜと思いつつも
一旦下がったモチベーションを上げる
には難儀した。
ということで合同ラッセル隊を編成
登って行ったのだが・・
やはり谷川岳はそう甘く無かった。

投稿時刻 17:25 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今年もいろんなことがありましたが
そろそろアイスクライミングも終盤です。
昨日はほとんどの方が出来ない!
むり!むり! と思っていましたが
我ながら充分なアイスクラミングが
出来たともいます。
これもひとえに参加者さまのお陰です。
ありがとうございました。

投稿時刻 13:37 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
先日まで伊豆に行っていましたが
何と日中は18°まで上がりました。
私の友人は半袖のTシャツ一枚で
登っていましたがそれでも暑い暑い
を連発していました。
西伊豆の雲見温泉の料理の良さは
天下逸品です。
何処もいいのですが、今回は民宿
オオウエさんに泊まりました。
写真はないのですが朝食にアジの
塩焼き、アジのタタキ姿作り、温泉
たまご、酢の物、煮物、海苔、佃煮
サラダ、味付きカイヒモ、シラス
大根おろし、汁物、が出ました。
一泊朝食付きで、なんと通常ビジネス
ホテルシングル料金の60%ぐらい
でも残念なことに今年二月一杯で
閉館するそうです。
写真は西伊豆雲見にある海金剛
「スーパーレイン」の5ピッチ目

投稿時刻 00:46 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
メインのゲストがダウンでまるで
ガイド研修生の合宿みたいに
なってしまいました。
この時期の甲斐駒は本当に素晴らしい
ラッセルを楽しんでいたらいつの間に
一等賞になってしまいました。


投稿時刻 23:58 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
宝台樹スノーシュートレッキング
ガイド講習は厳しかったけど
沢ぐるみの葉痕を見つけて
「ほっこり」と

投稿時刻 16:54 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよアイスクライミングの
季節がやってきましたね。
今期始めてのアイスクライミング
でしたが、いや〜八ヶ岳は寒い!
八ヶ岳はもちろん、雪山も始めて
という人も参加していました。
このまま嫌にならなく、続けて
いただけると嬉しいのですが



投稿時刻 23:50 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、今日と秋晴れの清々しいなか
素敵な仲間と、和気あいあい楽しい
クライミングが出来ました。
何事もこだわらず、安全に楽しむ事が
重要ですね。
「今日も丁寧に・・を心して」

投稿時刻 19:45 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
みなかみ町と妙義山でガイド技術の
ショートロープ研修中です。
みんな真剣にやっていますが、
とにかく始めは、慌てず、丁寧に
心地よい ロープの張りを心がけて
どんなに辛くても、朝日の上がらない
夜はないのですから・・


投稿時刻 18:41 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿時刻 23:13 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)