ブライトホルン
ハーフトラバースの為
にクラインマッターホルンへ
ここでは強化選手から家族連れ
まで、まだまだスキーができます
最高の天気に恵まれたのですが
・・・・
グランドジョラス
Oさん登頂
おめでとうございます
天気にも恵まれ
快適なクライミング
でした
その上、頂上もふくめ
他のクライマーはいなく
独占でしたね
ボカラッティ小屋
ウォーカーピーク
写真は私です
中ほどに見えるのが
ウインパーピーク
その左にエギュードミディ
が見えます
帰りは一大お花畑の
小路を下ってきました
昨日は
強風の中
ミディ~プランの
縦走をしました
写真はエギュードプランの
一番テッペンの岩の上です
時折吹く突風の合間をぬって
撮りました
早めの2時にエギュードミディに
戻ってきたのですが
すぐに突風と雪あられでロープ
ウェイはしばし休止でした
あさ 出発の時考えていた通り
またもや 予想がピッタリでした
エギュードミディ
からバレブランシュ
に降りるところです
昨日は大快晴でした
そんななかクレパスをよけながら
エルブロンネル/イタリア
まで氷河の中を歩いてきました
の一番良く見える
小屋といえば、そう
クーベルクル小屋です
ダブっちゃいました
ということで
その近くで見かけた
チップとデールのような
ふとっちょ
マーモットに変えますね
エギュードルージュ
<赤い針峰群>
なんて素晴らしい
響きでしょう
その赤い針峰群の看板ルート
の一つにあげられる
シャペル・デ・ラ・グリエール
これも素晴らしいルートです
ガイディングをしていて本当に
喜んでいただけるルートは
そこに居るだけでガイドも
ゲストも顔がほころんでしまいます
ゲンティアナ コチアナGentiana kochiana(リンドウ科)
今日もぐつついた天気なので
比較的日当たりの良い
ブレバン側に登りに
行ったのですが、けっこう
寒かったです
そんななか足もとに
うっすらと雪をかぶった
ゲンティアナを見つけました
バレブランシェ
の真ん中にある
ポワント・ラシュナナル
/コンタミンルートを
登った後に帰りながら
撮った写真
何を撮ろうとしていたのだろう
忘れてしまった
もっと読む