国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2022/09/04

もっとシェイクドライを知ってほしい

もっとハイパーエアーを知ってほしい

山のプロを支えるハイパフォーマンスを

着てみませんか

ゴアテックス ハイパーエアー

20220904_85647

ちょこっとコマーシャル!

〜〜〜〜〜

ノースフェース/ゴールドウィン

ON THE EDGE

投稿時刻 09:03 お知らせ, ひとりごと, 科学 | 個別ページ

2022/09/03

LISTEN 

自戒の念で改めて紹介します。

You're Not Listening あなたは聞いていない

What you're missing and Why it matters.

あなたに欠けけているものと、、、

20220903_93221

・つまらないギャグを言う人は大抵人の話を

 聞いていない

・友情を深める一番の方法は「いつもの会話」

・みんな自分には「先入観がない」と思いがち

・つじつまが合わない会話をそのままにしてお

 くとだまされる

・「自分とは違う」グループに人は恐怖を抱く

・「アドバイス」をしだす人は、キチンと相手

 の話を聞いていない

・「誰かの悪い噂」を聞くと自己肯定感がある

・人の話は「面倒で退屈なもの」です

〜〜〜〜

全て とても耳に痛いですね  私も

色々なところで話をする機会があるけど、

自分の話も退屈なのかな、、、

心配になってきました、、、

Img_3979

〜〜〜〜

確かに「自分の話を皆しっかり聞いてくれた」

時には自分の中でも思いもよらなかった考え

が出てくる時があります。

つまり、話が止まらなくなってしまいます。

〜〜〜〜

また人の話を聞くと言うことは、自分では考え

つかない新しい知識を連れてくるそうです。

〜〜〜〜

人の話をじっくりと聞ける人は信頼され、友情

など特別は関係を生みやすくなるかもしれません

また、どんな会話も我慢というキーワードが大切

です。これは「技術」ですとも書いてあります。

〜〜〜〜

これを知っておくだけで、人生が驚くほど豊かに

なるような気がしてなりませんね。

あくまで「自分に言い聞かせて」ます。

投稿時刻 10:32 お知らせ, ひとりごと, 書籍 | 個別ページ

2022/09/01

日光での無雪期ルートガイディング

もう日光中禅寺湖畔は、ひたひたと秋の気配が

します。先日からここ日光中禅寺湖畔で熱い講

習生との格闘??が続いています。

〜〜〜〜

自然の中では、毎回脅かされる事が多いです。

Img_6307

これは桂の木です、この枯れ葉はとても甘い

匂いがします。不思議なことに生きている葉

はあまり匂いがしません。写真のような枯れ

葉を見つけたら匂いを嗅いでみてください。

〜〜〜〜

Img_6300

ガイドはイザというときに何ができるか、ど

うやって安全を保たれるか、その準備は何か

などなど、行動食もファーストエイドキッド

も考え方一つで、使えるか、使えないか、に

Img_6305

ツェルトヴィバークのやり方は必須です。

D7c0c89374a640d9b76457aa30e9e1ba

これはあまりルートガイディングには関係

ないかもしれませんが、松葉杖もしってい

て損はないスキルです。

Img_6308

これは夜中の自主練習です、、

いいなあ、若いって、

投稿時刻 05:49 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2022/08/26

スケジュールについて

いつもお世話になっております皆様

毎日本当にお疲れ様です。

いろいろと中止、変更がございますので

ご確認をしていただけるとありがたいです。

〜〜〜〜

クライミング増やしました。

庚申川ササミキ沢登りは中止です。

黒部川下の廊下も中止です。

スケジュール

投稿時刻 23:50 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

帰ってきたら、、

帰ってきたらでいろいろとバタバタしてます。

片付けたり、作ったり、飛んだり、釣ったりと

しなくてもいいことまで、日本に居なかった分

これでもかと、多分これは性分ですね、、、

〜〜〜〜

Annecy でのXCフライト

1

2

Img_6166

20220826_04315

投稿時刻 00:48 お知らせ, ひとりごと, パラグライダー, 旅行 | 個別ページ

2022/08/23

Chamonix番外編

やっと帰ってきました。

帰ってきて羽田に着いた時、先ずいつも感じる

ムッとする空気感が今回はありませんでした。

が、羽田について検疫のために重たい荷物を

もって出口から反対方向へ歩かなくてはなり

ません、その上反対方向なので動く道路を使

えず1000m以上歩かなければなりません。

これが家族連れで荷物を引き幼い子を抱いて

いたらどうでしょうか、こんな空港ヨーロッ

パではありえませんね。

ドイツもスイスもフランスも入国審査は検疫

などなく全くスムースです。

〜〜〜〜

ところで、シャモニー番外編を少しづつ

シャモニーにいた時のアパートは陽が当たらず

起きると先ずはダウンを着て長ズボンを履くこ

とから始まります。

Img_6234

写真のところが私のアパートの唯一の窓です。

食事するところも狭く、ベットの上に荷物を

置かなくては食べることができません。

一日中陽が当たりません、だから 友人宅で

食事をする時など感激してしまいます。

〜〜〜〜

写真は鴨鍋しゃぶしゃぶ風

Img_6199

〜〜〜〜〜

明日はアヌシーでのパラグライダー写真です

投稿時刻 11:26 お知らせ, ひとりごと, エッセイ, 旅行, 食 | 個別ページ

2022/08/21

Chamonix通信20

長いようで短かったですが、Chmonix通信は

今回が最後になります。今回3年ぶりにヨーロ

ッパに来てマッターホルンをなんとか登る事が

できたので、ある意味国際山岳ガイドの仕事も

一区切りをつける事ができました。 私と関わ

りのあった皆様に本当に感謝しております。

”ありがとうございました”

高所は一応、卒業しましたがクライミングや

難しくないバリエーションは今後も一寸づつ

続けたいと思っています。

”引き続きよろしくお願いいたします”

〜〜〜〜〜〜

Img_6225

今朝起きて気温を測ったら13.9度、、、

寒いわけです。朝から片付けまくりの一日の

はずでしたが、、、布団から出られません。

それに、こんな時に大好きなスイカだけがい

っぱい残っています。

Img_6214

追い討ちをかけるように

冷えたコーラにマンゴーアイスクリームを

今日中に食べなくてはなりません。

Img_6231

”foie de morue” タラの肝 ですが

バルサミコ酢やポン酢をかけたら あれ、

これは美味、フォアグラや白子が好きな方は

このコスパはきっとびっくりします。

分葱をかけるともっといいです、そして

なんと1個1.5ユーロしかし、どこでも売っ

ている訳ではありません。  

で、お土産用に探しました。

Img_6213

シャモニーのCasinoにはどこも売っていま

せん、それではと思い街中の一番混んでいる

SuperUに行きましたがありませんでした。

そこでシャモニーの生き字引に聞いたところ

隣の町レ・ジュースのSuperUには売ってる

かも、もしそこになかったらサンジェルべの

カラフール(もう20分ぐらい西の町)に行く

しかないとのこと、

ということで、  早速行ってみました。

Img_6226

レ・ジュースのSuperUは初めて行きましたが

大きくて品揃えがいいのでびっくりしました。

アパートから5分かからないで来られます。

入ってすぐ缶詰売り場に何種類かありました。

写真のNatureはノーマルでFumeと書いてある

のはスモーク/燻製してあります。

どっちもお勧めです。

Img_6229

シャモニーは激混みなのに、隣町レ・ジュース

はのんびりというか閑散としていて、まるで

違う時間が流れていルようです。

投稿時刻 00:39 お知らせ, ひとりごと, エッセイ, 旅行, 食 | 個別ページ

2022/08/20

Chamonix通信19

ここ数日毎日小雨や曇天が続いていますので

寒いです。    アパート裏側の駐車場

Img_6215

それでも街は22日から始まる UTMBの為か

大賑わいです。

Img_6223

スタート&ゴールのゲートです。

Img_6208

Img_6211

それでも誰もマスクをしていません。

だってヨーロッパだもん、

日本は全国民1億4千万人がマスクしているもん

日本は第7波がきてるし、

死んでいる人もいるもん、

しかし、その根拠をエビデンスを考えましょう

もうそろそろ、マスクの呪縛から覚める時

かと思いますがいかがでしょうか、

〜〜〜〜〜

全国民マスクをする事が良しとし、その場に

応じてマスクを外す人との分断社会を作り少

なからず経済を回せなくしている現状を早く

気づいて欲しいと思っています。

〜〜〜〜〜

そういえば、今日病院に行ってPCR検査を受け

てきました。朝10時に行って夕方には結果が

来ました。

もちろん病院ではマスクをしていましたよ

<超個人情報ですが陰性でした>

Img_6218知ることと、分かることは全く違います。

もちろん全てを解ることは到底できませんが

怖いのはテレビニュースを見てこれが正しい

と勘違いして物事が分かったような感じにな

る事が怖いような気がしてなりません。

こんな意見もあります。

20220819_203337

萬田さんツイートしていたのは徳島の阿波踊り

https://www.youtube.com/watch?v=3PvxVCmVOzs

こちらも見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=iwLviOeuwyI

昭和39年私が小学生だった時、家族で阿波踊

りを見に行った。親父が一緒に踊れ、踊れと

私を通りに引っ張り出した。その時何もできず

にただただ立ちすくんでいた事を思い出す。

恥ずかしかったのだ今でも鮮明に覚えている。

今は一緒に踊れるかどうか分からないけど

もし踊れたら、絶対に一緒に踊りたい、、

3年ぶりの開催にあたっていろいろあったと

思いますが 全員マスクなしで踊っているのを

見るとなんかジーンときますね。

20220819_203810

20220819_203915

これは全て正しいとか、という問題ではなく

ここにツイートしている記事は全て1次情報

を基にしているという事です。

1次情報とは

<私見を述べるのではなくエビデンスのある

データを解析しているだけというものです>

〜〜〜〜〜

ヨーロッパにいて日本のニュースを見ていると

悲しくなります。でも私もきっと日本に帰れば

マスクをすると思いますが、私はこう思ってい

るという意思は大切にしようと思っています。

〜〜〜〜〜

話は変わって

シャモニーに新しいお寿司屋さんができました

YUMIDORIだったかな、職人さんは日本に

二年間修行に行ってきたと言っていました。

それでも日本人のお客さんが来るといつも

ドキドキして握るそうです。

フツーに考えれば UMIDORI/海鳥かな

と思うのは凡人なのでしょう。

20220819_205304

先日行ってきました、、

それはそれは最高!

「さつき」さんには申し訳ないですがこちらに

軍配が、、

シャリの大きさ、硬さ、ネタの大きさ、味

もちろん言うことなしでした。

「さつき」はお寿司より、カツライスが最高

Img_6088

そこで働いている フランス生まれのフランス

育ちの日本人。彼女は苔玉の先生でなんと本を

出している。まるで芸術的な小宇宙の世界です

仕事そっちのけでいろいろ話していましたが、

板さんは何も言わずにニコニコしていました。

*混んでいる時間を外す事が大切ですね

いや〜 うまかった 大満足!

投稿時刻 04:06 お知らせ, ひとりごと, エッセイ, 旅行, 時事問題, 食 | 個別ページ

2022/08/18

Chamonix通信18

4日ぶりにシャモニーのアパートに帰ってきま

した。シャモニーは昨日の雨で3000m以上は

また雪が積もってしまいました。 寒いです。

今朝外は18度しかなく、陽が出てきてやっと

22度まで上がりました。部屋の中でも上下ダ

ウンを着てブログを書いてます。 今日の

シャモニーのウェブカメラを紹介しますね。

先ずはエギュードミディから

20220818_110125

左の岩の上にも雪が積もっていますね。

この岩稜はよく登場するコスミックリッジです

次はフレジェールから見たメールドグラスと

その奥に屏風のように横長の山がグランドジョ

ラスです。 ここも白くなりましたね。

20220818_104744

最後に、グーテ小屋から出てボス山陵をモンブ

ランへ登るときの避難小屋バロから見たモンブ

ランです。 誰もいませんね。

20220818_105035

私の滞在も、あと残り少ないので食料の整理

を考えなくてはいけません。今日はありあわせ

のサラダとチャーハンです。

外に出かけている時や飛んでいる時はいいの

ですが、一人で掃除、洗濯、食事、後片付け等

狭いアパートにいると気が滅入ってしまいます

Img_6078

順調にいけばもう数日でフランスを離れます。

いい思い出ができました。

〜〜〜〜〜

 FACE BOOK も覗いてみてください。

AnnecyでのXCフライト

投稿時刻 18:35 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, パラグライダー, 旅行 | 個別ページ

Annecyのクロスカントリーパラグライダー

4日目に2回目のパラグライダーXCツアーが

出来ました。4日目は昨日のことで下にリンク

を貼ってみましたが、見られるかどうか微妙

そして今日は南のアルベールビルで水上ウェイ

クボートしてきました、ところが中々うまく

乗れません、何回も失敗している間に腕がパン

パンになってしまい、恥ずかしながら最後は

スタートすら出来ないくらいになってしまい

ました。水上スキーをしたことがあるので少

し舐めていたのかも知れませんね、反省!

〜〜〜

昨日のパラグライダーXC48km

trim.8F42541C-2E1E-4F4F-B75C-3CA33DD9161F.MOVをダウンロード

今日のウェイクボート

8fe0ade5102f489c9b84de198e5c0212

3cec47dcce4a4ca6b5fcdadc756450c0

帰りにはアルベールビルのスーパーに寄って

夕食の買い物をしてきました。観光地シャモ

ニーと違って品揃えが違います。

D870bc72d1f84ec5a0b4e70feb2cf08f

5527ffdeda37401cb9d2bffc75d3af4a

私の友人はここで羊のチーズを1万円以上

買ってました。

Ac9d1960837a4855b3bf3c2c82491439

8e715edcd44d4126ada822c287951823

投稿時刻 02:18 お知らせ, ひとりごと, 旅行, 食 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします