国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 明神東稜 | メイン | ??? »

2007/05/17

救助技術

Dscn1099 救助の基本は

確かに 安全で

確実で シンプルで

・・・・で、・・・・で   と

いろいろあるけど

なんだろう 一番は

皆に聞いてみたい

私はハートと答えたい

投稿時刻 22:29 | 個別ページ

コメント

なんのことでちょうか

私はハットするぐらい(つまりすばやく)
答えたいといったまでです

しまうまさんて誰でしょうね

投稿: ||kenny|| | 2007/05/18 22:25

い、いつの間に!
私がどしゃぶりの雨の中
必死に搬送しているときに
私のズボンをはいて
撮っていたのですね!
ハート
kennyさんの影響もありますが
ほんとうにそう、思います

投稿: しま | 2007/05/18 00:16

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢
  • 昨日は利根川の鮎釣り最終日
  • キノコハイキング!?
  • 今週の出来事、、
  • ロープレスキュー詳細2025
  • つまらない一日

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします