国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« シャモニー便り31 | メイン | シャモニー便り33 »

2007/07/28

シャモニー便り32

Boca グランドジョラス

Oさん登頂

Jora おめでとうございます

天気にも恵まれ

Hana 快適なクライミング

でした

その上、頂上もふくめ

他のクライマーはいなく

独占でしたね

ボカラッティ小屋

ウォーカーピーク

写真は私です

中ほどに見えるのが

ウインパーピーク

その左にエギュードミディ

が見えます

帰りは一大お花畑の

小路を下ってきました

投稿時刻 19:21 ガイディング | 個別ページ

コメント

GJ4208さま

すみません
ボカラッティ小屋の営業がいつまで
だったか知りません

調べてみたのですが分りませんでした
予測ではたぶん9月いっぱいか
10月半ばまでだと思うのですが

投稿: kenny | 2007/08/15 12:23

 今月の下旬からシャモニへいくのですが、ボカラッティ小屋の営業はいつまでか知っていればおしえてもらえないでしょうか。

投稿: GJ4208 | 2007/08/13 21:21

Aostinaさま

始めまして ガイドの長岡です
コメントありがとうございます

今年は6月、7月と不安定な天候に
悩まされ続けました

今はツェルマットですがここも
例外ではありません

確かに8月半ばになると 氷河帯は
いろいろな意味で、毎年条件的に
悩まされます

投稿: kenny | 2007/08/08 16:22

ブログを拝見いたしました。毎日のようにお仕事の最中、更新されているとはすごいことです。ボカラッティ小屋のご夫婦は元気でしたでしょうか。また、氷河は8月になるとクレバスの状態も悪くなると聞いておりますが、今年の状態はいかがでしたでしょうか。

投稿: Aostina | 2007/08/08 15:15

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢
  • 昨日は利根川の鮎釣り最終日
  • キノコハイキング!?
  • 今週の出来事、、
  • ロープレスキュー詳細2025
  • つまらない一日

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします