国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« もうすっかり | メイン | 事故は現場で起っている »

2008/09/11

右手の法則 左手の原理

今週のどたばたは特筆モノだ

このようなことは、最近あまり例を見ない

まるで、キッチンにおいてズボンを履きながら

卵を焼きとサラダとトーストと、スープを作り

テレビのクイズを考えながら

携帯を使っているようだった

そこだけ見ると、なんて無謀な作業だ!

もっと落ち着いてやれ と思う所だが

実は

どのぐらいの事が一度にできるか試していたのだ

というと聞こえがいい

本当にそう思っていた瞬間もあったのだ

・・・・・・。

しかし、うまくいかなくて、もう一歩のところで

ダメになった自分がそこにいる

いったい何が真実だったのだろう

・・・・・・・。

マジシャンの右手はいとも簡単に

そして華やかに コインやトランプを消す

よ~く見ていても 本当に消えるのだ

しかし、

決して時空を越えたり、奇跡が起こったものではない

そのコインやトランプの消えたという原理は

もちろん、ゲストが見ていない左手にあるのだ

何をもって、一生懸命にやっている

何を思って、これが真実だ

何を考え、これ以上出来ない

と思ってしまうのだろう

まさしく  「バカの壁だ」

投稿時刻 22:51 ひとりごと | 個別ページ

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより
  • シャモニーは天気悪!
  • 来週からまたヨーロッパへ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします