国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 黄昏って | メイン | また更新を怠ってしまったので・・ »

2008/12/15

小豆島/拇岩

Pb260044
小豆島の吉田周辺で
クライミングした後
何処で泊まるか。

いつもここのところで
困ってしまう。

シーサイドが一杯で
たちばな荘は連絡とれない
仕方なく土庄の民宿「マルセ」
を予約した。

夕食はお刺身中心の家庭料理
朝食もそれなりに充分していた
おまけに昼食用のパンと飲み物が
サービス、

それで一般的山小屋の
半額ぐらいの料金
他の民宿は空いていたようだが
ここは満員で私達は提携のビジ
ネスホテルに泊まった。

あの〜
部屋にお茶はあるのですが
お湯が無いのです。

あっそうですか
じゃこのポットを持って行って
明日の朝又持ってきてくださいな。

夕食後、私と顧客さんはポットを
それぞれ持って、200m離れた所にある
ビジネスホテルまで一目をはばかる事なく
歩いて行ったのだ。

実にユニークだった

投稿時刻 22:55 | 個別ページ

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢
  • 昨日は利根川の鮎釣り最終日
  • キノコハイキング!?
  • 今週の出来事、、
  • ロープレスキュー詳細2025
  • つまらない一日

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします