国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« サクラが満開 | メイン | 今年は雪が »

2010/04/19

立山BC講習会

Imgp0505


先週末は立山バックカントリー

に行っていました


いつものことですが 今回は特に

気合いが入っていました


というのも

今回は皆さんSAJの正指導員以上の方々

ばかりだからです

Imgp0496


ガイドは初めに滑って・・

安全を・・・

やだけど
これはしょうがない


転ばないように・・


これは絶対
ガイドが転ぶ訳にはいかない・・

後ろで重心の移動を見られ・・・

あ、あぶねえ


帰りには雄山谷を滑ってきましたが

皆さん 楽しんでもらえたでしょうか

Imgp0520


投稿時刻 21:04 講習会 | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/23927522

立山BC講習会を参照しているブログ:

コメント

KBOさま 
立山 お疲れ様でした
コメントありがとうございます

よろしければPicasaに招待の準備が
出来ておりますので、アドレスを
下記に送ってください

uiagmguide-kenny@xp.wind.jp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ONSさま

雪崩は怖いものですね

リアルタイムで見る度に
私は胸が痛い思いでした

投稿: kenny | 2010/04/23 12:15

立山ではお世話になりました。

オフピステの滑りとガイディング、
たいへん勉強になりました。

あきらめていた御山谷の滑降、
復活はサプライズでした。

ありがとうございました。

投稿: KBO | 2010/04/22 23:49

僕らも立山行ってました。
リアルタイムの雪崩がたくさん見られて良かったです。

投稿: ONS | 2010/04/21 22:22

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢
  • 昨日は利根川の鮎釣り最終日
  • キノコハイキング!?
  • 今週の出来事、、

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします