国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 資格は山がくれるんだよな~ その2 | メイン | 看板が好き! »

2011/09/12

裏剣に まだ咲いていた・・

P1030775

先週のことです。

別山尾根から剣本峰を越え三の窓まで行き

そこからチンネ左稜線を登り、又同じ道を

帰ってきました。

午前11時15分、登攀を終わり本峰へ登り

あげる時、遙か眼下の長治郎雪渓で滑落

事故がありました。

幸いにも命に別状はなく防災ヘリに乗って

きた警備隊のYさんとMさんによって

無事救助されました。

これを読んで「あれっ」と思った人は

なかなか良い線いってます。

そう、防災ヘリに何で警備隊員が?

答えは後ほど・・

P1030780

その時の連絡に電波の届くところを探して

いる間に見つけました。

誰にも 気づかれず咲いていたコマクサ

P1030788

投稿時刻 09:34 ひとりごと | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/27072565

裏剣に まだ咲いていた・・を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢
  • 昨日は利根川の鮎釣り最終日
  • キノコハイキング!?
  • 今週の出来事、、

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします