国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« きょうの1日 | メイン | 知床岳の余韻 »

2012/03/31

自分を中心からはずす・・

Imgp2610


ガイドという仕事、誰にも頼れない・・

自分のことも含め、自分ひとりで判断し

自分の思うどおりに行動する。

ふと気がつくと、いつも中心にいる。

でも本当の安全は、時には自分を中心から

はずすのも必要かもしれない。

投稿時刻 12:08 ひとりごと | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/28813857

自分を中心からはずす・・を参照しているブログ:

コメント

いすいさま

いつもながら良いお話し。

なるほど と思いました。

投稿: kenny | 2012/04/06 13:44

いすいさま

いつもコメントありがとうございます。

いいお言葉ですね。

投稿: kenny Nagaoka | 2012/04/01 19:04

コレはあくまで私見であり
思想にはなりますが、
人は七変化
(いくつかの小品舞踊を
組み合わせて構成し
表現したりする事など)が
あって初めて状況の把握
(相手の望むことや現状を見据えた自分の立ち居地などの空気)
が見えるのかなと。
生意気にも真面目に考えたり
何故ならば、以下
ある先輩が言った事の引用
人は自分で自分の
コントローラを持っていて
常に対話しています。と。
でも中々作戦会議しても答えが
出ない事もあり、
攻略本で研究すると
言われた事がありました。

投稿: いすい | 2012/04/01 13:56

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩
  • 山岳遭難研修会/アドバイザー
  • 登川水系/米子沢
  • 昨日は利根川の鮎釣り最終日
  • キノコハイキング!?
  • 今週の出来事、、

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします