国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 山岳救助研修IN岩手県大槌町 | メイン | ICI石井スポーツ高崎店 机上地図講習 »

2012/05/28

前穂高岳 北尾根

Imgp3045

朝起きると必ずすることがある。

それは太陽が上がる方向に手を合わすことだ。

凛とした空気の中、これから行く道中の安全と

ゲストの喜びを願ってだ。

Imgp3056

大自然の山々に身をゆだねるこの瞬間

喜びを共有できることは

なんと幸せなことだろう。

でも、あ・いけねえ  

GPSのスイッチを入れ忘れた・・

手袋はもう少し薄手でも良かったかな・・

次は どこで休憩したらいいだろう・・

ここで歩き方なんて、いまさら・・

前のパーティ ロープワークが怖い・・

etc.

Imgp3064

取り付きまで歩くのは いつもビリ

ゆっくりが好きだけど

頭の中は いつも 走り続けている。

投稿時刻 11:55 ガイディング | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/29160265

前穂高岳 北尾根を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします