国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 冬の下着 | メイン | ゼネラルマウンテンガイドトレーニングセミナー »

2013/03/28

本当に感謝しています。

だれって・・・

いや皆さんに というか 
自然も含めこの世界全部にです。
来月4日から又しばらくフランスとスイス
に行ってきます。
オートルートスキーランドネのお仕事ですが
スキーを楽しむって、実はとっても大切なこと
ヨーロッパではクライミングとスキーは同等に
扱われています。
つまり山の仕事に携わる人は、クライミングと
スキーは絶対条件なのです。
Dsc03034
小さい時、親父に連れられて湯沢にスキーに
行ったのをいまでも鮮明に覚えています。
湯沢に行くのに、高崎駅をまだ真っ暗なうちに
蒸気機関車に乗っていきます。
週末ともなれば機関車は満員、スキーや大きな
荷物を持った人たちで客席はごった返し。
通路に新聞紙を引いて、みんな座ったり横に
なったりしています。
小さかった自分は荷物のネットに横になって
いました。
いま、その湯沢周辺でお仕事をしています。
50年近く前の話でした。

投稿時刻 21:50 ひとりごと | 個別ページ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14197/31317591

本当に感謝しています。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします