国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2017年3月 | メイン | 2017年5月 »

2017年4月の記事

2017/04/26

今日の机上講習会

ロープワークの第二弾です。

実際に使える基本技術のみの講習会です。

人間、面白く感じたこと、楽しいと感じ

たことはとても良く覚えますね。こっち

があれもこれも覚えて欲しいと夢中にな

らなくても、ちゃんと分かってくれます。

60を過ぎてほんの少し机上の面白さを

感じてきました。皆様お疲れ様でした。

Img_1711

投稿時刻 22:44 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/17

小川山クライミングはいかがでしょうか。


今週末22日〜23日の小川山クライミング、

1日目ご希望のルート、2日目セレクション

などのマルチルートを予定しておりますが

キャンセルがありまして募集させて下さい。

<初心者から大丈夫です>

Photo

投稿時刻 16:25 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/15

久しぶりの富士山、久しぶりの佐藤小屋

今日は風が強いけど、明日は

どうなるか。安全第一で無理

しないで行きましょう。

Img_1630

投稿時刻 15:28 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/07

ここのところ考えてばかり、、

GMGA無雪期ルートガイディングの講習

検定in妙義を終えてきました。何時も乍ら

ですが講習生に学ぶところも多々あります

ね。ガイドとしてのマナーや法的責任、登

攀技術やロープワーク、などなどこちらか

ら一方的に教えているかと思うと全く違い

ます。本当に真面目で良い素質を持ったガ

イド志望者が一生懸命やっているのを見る

と私もいろんなことを学びます。「こいつ

らすぐにオレを追い越して行くんだろうな」

嬉しいやら、少し寂しいやら、

ここのところ考えてばかり、、、

Fullsizerender

Img_1623

Img_1622

投稿時刻 13:02 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/02

春のような快適なクライミング

今日は子持山/獅子岩にクライミングに

いって来ました。キャンセルがあり催行

が危ぶまれたのですが、何とか仕事にな

りました。昨日の雨のこともあり心配し

ていたのですが、しかし行ってみると何

と最高のクライミング日和でした。確か

に取り付きまでは日陰に昨日の雪が残っ

ていてどうなる事やらと思っていました

が思った通り南面には全く雪は無く快適

に登る事が出来て最高だったと思います。

このように勘が当たると私も幸せです。

Img_1604_3


Img_1606

Image1

投稿時刻 16:01 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします