山岳遭難研修会in立山
陸自 冬戦教のシャッツ
この時期の沢登りなんて、と思う人が多い
なか宝川のナルミズ沢に行ってきました。
ここは水の綺麗さと朝日岳への詰めが素敵
でよくデート沢なんていわれています。
この時期の沢登り清々しく本当に素敵でした。
投稿時刻 20:05 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
事情により遠征企画が中止になった為
10月8日(日)榛名黒岩クライミング
10月9日(月)子持山獅子岩ルートク
ライミングを追加しました。
みなさまよろしくお願いいたします。
投稿時刻 19:13 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
先日私のガイドになるきっかけと意気込み
が、ライブドアニュースに取り上げられた。
ガイドになりたての頃は本当に苦しかったが
今は山岳ガイドになって本当に良かったと
思っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13679101/
投稿時刻 10:25 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日三島でUTMFウルトラトレイルMt.FUJI
の安全管理ミーティングがありました。今年
の開催は7ヶ月後です。ルートも含め詳細は
まだ発表されていませんので、お知らせでき
ませんが今年は大いに期待してくださいね。
投稿時刻 08:50 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
妙義でのお仕事再開!
今日は仕事のできる喜びをかみしめています。
応援していただいた皆様にとても感謝してます。
次はいよいよガイディングですが、焦らず一歩
一歩やっていきたいと思っています。
何が運で、何が不運なのか、は終わっ
てみなければ誰にも分からないとした
のは「人間万事塞翁が馬」これはじん
かんばんじ・・・と読むのだそうだ。
じんかんは世間、塞翁は城塞に住む翁
つまり
城塞に住む老人の馬がもたらした運命
は、福からわざわいへ、またわざわい
から福へと人生に変化をもたらした。
禍福というものは予測できないものだ
という考え。
どのような運不運であっても長い年月
で考えると平均化してくると言われて
いるが、人生なんてのはその長い年月
には及びもつかないくらい短いものな
のかも知れない。
そうだとすれば、一生運のない人間
と運のある人間ができてしまう。
こんなことは考えたくない、、、
〜〜〜**〜〜〜
いつだって、どんな時だって
希望を捨てず、前を向いていれば
いつかは "Dream come true" と
信じたいものである。
投稿時刻 15:38 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ご参加の皆様、本当に朝早くからありが
とうございました。朝6時30分の集合
にもかかわらず、気持ちよくご参加下さ
いまして感謝しています。
榛名黒岩は快適そのもの、涼しくて絶好
のクライミング日和でした。
私はリハビリですがある程度は登れる自
信がありましたのでその確認でした。
これからまた楽しいクライミングのお付
き合いをよろしくお願いいたします。
投稿時刻 20:20 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
一人でドライブに
今日は愛車デリカD5のリコール部品交換だ
すでに今年に入って3回目だ、大丈夫かいな
そしたら有償の不具合が見つかったという。
オキシジョンセンサーなるものだが修理に
二日間ディーラーに預けて78840円だそうだ
、、、、 そうなんだ、ふ〜んということで
なんとなく、ふらっと 一回り
投稿時刻 18:14 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
時として 身体も機械も
しかし、よくもまあ次から次へと色々な
ことが起こるものだ。昨日今度はパソコ
ンから異常音が聞こえてきた。以前から
多少の兆候はあったのだが今回は致命的
な音と操作不能になってしまった。アッ
プルのサポートセンターに連絡して有償
のチャットやコールサービスを受けたが
ダメだった。仕方なくパソコン修理セン
ターに持ち込み調べてもらったのだが、、
なんと、修理センターでは問題なく動く
のだ、よくあることとは聞いているが、
こんなにもあからさまにお行儀良くなっ
ているパソコンを見ると、まるで意地悪
されているような、嫌われているような
感じさえしてくる。今までの使い方が悪
かったのか、今更のようにパソコンに向
かって謝ってみたのだが機嫌は直らない。
でも謝った後は少し音が静かになった気
がしてキーボードも打てるようになった。
さて、買い変えるべきか迷う。
投稿時刻 12:01 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
釣りのスラングはいっぱいある。
中でもシルバーシートとは鮎釣りで言えば
取り込みが楽な位置での釣り座のこと。
一丁目一番地とは本命のこと、銀座といえば
一番釣れて人混みのところという具合だ。
昨日リハビリ方々川に少し散歩をしてみた。
いいなあ、早く元気に川の中を歩き回りたい。
暫くはシルバーシートを予約しておきたい!?
投稿時刻 09:46 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今回の私自身の怪我で皆様には大変ご心配を
おかけいたしましたが、おかげさまで何とか
普通の生活に戻りました。
もう飲み薬は全ていらないそうです。
8月一杯は仕事も全てキャンセルさせて頂き
まして皆様には大変なご迷惑をおかけいたし
ましたことをお詫びいたします。
今願うのは
早く身体を元どおりにして、また皆様とご一
緒にクライミングを楽しみたいです。
しかし
こんなにも処方されていたんですね。
自分でもビックリです。
投稿時刻 21:15 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
先日、シャモニーの神田宅でご一緒させて
いただいたエマさんは、音と映像のクリエ
ーターだ。いわゆるパリの芸術家。しかし
とても気さくで色々な作品を見せてくれた。
パソコンの中の人は全て自分、ここポンピ
ドーは昔は海だった。数億年前地殻が変動
して陸地になったというイメージを表した
のだという。
投稿時刻 22:26 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
怪我をすると色々なことを考えてしまう、ま
して入院などをするとあまりある時間をどう
使うかが問題だ。童心に戻って病院内探検な
んてのも面白そうだけど、私の場合歩いては
ダメなので始末が悪い。やれることが限られ
てしまう。だいたい読書なんてのは雑誌なら
ともかく文学書の類は未だかつてキチンと最
後まで読んだ記憶がないくらい続かない。
編み物もガラじゃないし、っていうか想像も
つかない。では絵でも書こうかと鉛筆と帳面
を用意したが、利き腕の右肩が20度以上上に
曲げてはダメということなので、これまた超
難儀だ。すると残るは、そうゲームしかない
幸いスイスの病院はどこでもWifi環境が整っ
ていてフツーに動画を見たり、音楽を聴いた
りできる。もちろんイヤーホーンで聞くのだ
が、ジャズなんかを聞きながらソリティアや
ポーカー、将棋、麻雀といくらでも無料でア
プリがダウンロードできるので今更驚いた。
ということで1日のかなりの時間を割いてパ
ソコンでゲームやネットをしていることにな
った。ここで問題が起きた。ゲームはだいた
い1~2時間すると私の場合飽きてしまうのだ
が、ここで待っていたのは「アマゾンポチ病」
だ。知らないうちに色々な商品の情報を集め
ているとまるでその商品のマスターになった
かのように最安値や変わった使い方などの知
識が蓄積してしまう。するとどうなるか。こ
れだけ使いこなせるなら買ったほうが良いの
では、いやこれは買うしかない。買うなら今
だ。と思ってしまい「アマゾンポチ病」とな
ってしまうのは私だけなのでしょうか、、、
やばい、暇だと物書きの才能があるのではな
いかと錯覚するくらい、日常生活の下らない
ことならいくらでも書ける気がするからこれ
また始末に悪い。もうそろそろ看護師が来る
頃だから、パソコンをおもちゃにニヤニヤし
ていないで横になっておとなしくしていよう。
今フランスシャモニーに移動し看護師同行での
帰国の準備をしている。
迎えに来てくれる看護
師には失礼かもしれないが年齢より優しを優先
して期待しよう。
窓からはモンブランタキュルの上に月が見える
きれいだ、明日も頑張ろう。
投稿時刻 06:32 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
再検査の結果、帰国日が決まりました。
当初8月24日予定でしたがだいぶ早くなり
8月5日に帰国する予定です。今回の怪我で
ヨーロッパガイド予定が全て無くなってし
まいました。ほとんどの方が友好的紳士的
に気を使っていただき本当に感謝しており
ます。回復には時間がかかりますが、時間
をかけて完全復活した時にはまたよろしく
お願いいたします。
昨日は山が燃えていました、、、
投稿時刻 17:50 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)