Cogne ITALIA コーニェ散策
今日はモンブラントンネルを越えイタリアへ
アオスタの手前からグランパラディーゾ公園
の中心地コーニュエの街へ行ってきました。
ここは小さな登山基地みたいな街ですが、全て
がのんびり、ゆったりしているような感じが
してなりません。

写真のピザは焼きたてで3ユーロ、中には
とろけるチーズとハムが入っていて一押しだ
というので食べてみました。
さいこう! 言うことなし!

街の入り口にあるこの彫刻してある木は
一本の木から彫っていました。
今日はモンブラントンネルを越えイタリアへ
アオスタの手前からグランパラディーゾ公園
の中心地コーニュエの街へ行ってきました。
ここは小さな登山基地みたいな街ですが、全て
がのんびり、ゆったりしているような感じが
してなりません。

写真のピザは焼きたてで3ユーロ、中には
とろけるチーズとハムが入っていて一押しだ
というので食べてみました。
さいこう! 言うことなし!

街の入り口にあるこの彫刻してある木は
一本の木から彫っていました。
投稿時刻 06:18 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
バレブランシュを横断しているパノラミック
ロープウェイからの360°パノラマビューです。
ムッシュゲストがリコーのカメラで撮りました。

投稿時刻 05:22 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
少しアップが遅れましたが、先日のヴィア
フェラータの様子です。シャモニーから少し
下ったところにある山腹の街「パッシー」に
あります。スリルあり、笑いあり、あっとい
う間に時間が過ぎていきます。このアクティ
ビティは子供からご年輩の方まで十分に楽し
めます。


投稿時刻 17:20 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日は悪天候の予報でしたが、それほど
崩れませんでした。此処のところ晴天周期
に入っていますね。いい感じです。
モンブランについても今年は昨年と違って
グランドクーロワールの落石もさほどなく
ボスノーマルルートもタキュル経由三山ル
ートも連日登られています。

投稿時刻 14:51 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は恒例のマルティーニ芸術ツアーでした。
正確にはFONDATION PIERRE GIANADDA
今年はピカソです。いつもながら圧巻の
作品量です。そのほとんどが個人所有の物
だというのですから驚きます。
マルティーニ/スイスはフランス国境近くの
谷間にある小さな街ですが、此処の美術館の
毎年変わる企画展だったら出してもいいという
個人所有の絵画が集まります。滅多に見られ
ませんよ。シャモニーに来たら是非行ってみ
てください。



投稿時刻 04:45 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はフレジェールからランデックスに
クライミングにってきました。天気にも
恵まれ素晴らしいクライミングになった
と思います。

今までいたENSAを離れ住居を変えました。
午前中はジュネーブへ行ってお客様をお迎え
明日はタイミングよく天気がいいのですが
上部は風が強そうです。
さて、どのようにして楽しみますか・・

投稿時刻 06:30 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
来月にはいよいよCOSMOジャズフェスティバルが開催されます。いまから楽しみですね。今年はどんなエキサイトシーンを見せてくれるのでしょうか。

明日は最後の6月、早いもので明後日からは7月です。日本の7月は蒸し暑いと思い、母親には一ヶ月間施設に入ってもらうことにしました。私もいないですし、体調の変化も激しいものですのですから・・・
ごめんなさい。
投稿時刻 03:24 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今年の夏オススメの映画(シネマテーク高崎では9月中旬公開予定)
「ヒマラヤ地上8000mの絆」
https://www.facebook.com/himalayasmovie
「ヒマラヤヒューマン遠征隊」2005年実際にあったこの遠征隊の軌跡を追った映画です。写真の隊長役に「ベテラン」で人気を集めたファンジョンミンが高所登山の心情変化を渋く演じています。
先行して見させていただきましたが、このリアルさは今までになかった素晴らしい出来栄えの山岳映画だと思います。
実際に演者さんをヒマラヤやモンブランに連れて行き、何日も講習を重ね史実に沿った撮影をしたそうですので、
きっと”いい汗”と”涙”が出ることでしょう。

投稿時刻 13:24 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は懐かしいコスミックエプロンに行って
きました。エプロンとはバットレスのこと、
または日本では屏風とか衝立とも言いますね。
まずはいつものバレブランシュに降りるのです
がいきなり懸垂下降で降りるパーティーに
会いました。彼らはどこへ行くのでしょうか。
興味深々です。
ハングを乗っ越す2ピッチ目はいつもながら
迫力満点です。前のパーティーは親子でしたが
残念ながら登れず帰って行きました。



投稿時刻 03:41 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はモンブランマラソンの最終日でした。
リゾルトは以下の通りです。
80kレースで日本人が11位に入ってい
ました。 私たちはそれを真下に見ながら
バロンシンで応援クライミング??をして
いました。

投稿時刻 04:04 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
日中はいい天気ですが、夜中に大きな落雷が
なんどもありました。天候不順のせいでもあ
りますが、相対的にシャモニーは今年雪が多
いいです。写真はエルブロンネルの展望デッキ
の眺め。そして翌日の夕方シャモニー在住の
Yo邸に招いていただきました。旦那様との
久しぶりの郷里の会話も弾みました。そして
奥様の手料理はいつもながら最高でした。


投稿時刻 20:06 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
悲しいお知らせ・・
昨日、ロシュフォール山稜でENSAの教官
をしていたジャン・フランシス・ハーゲン
ミューラー氏が滑落してしまいました。
アクシデント/ロシュフォール
明日はお別れ会をします。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

投稿時刻 01:10 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
シャモニーのジュネーブよりの隣街、Le Fayet/
ル・ファイエにあるゴンタール通りの公園は時間
があるとき散歩にオススメの場所です。
公園内にはクライミングゲレンデや温水プール
(有料)素敵な散策路など誰でも気軽に入れます。
*残念ながらクライミングの映像は公的な仕事で
すので載せられません。


投稿時刻 13:49 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)