国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2016/06/23

フレジェールからアルジャンチェールトレッキング

今日、明日は久々に連続に晴れる予定です。

ということで、フレジェールからアルジャ

ンチェールまでのトレッキングをしてきま

した。今年の6月は天気が安定しないので

2000m以上はまだ残雪が多くあります。

これからいい天気が続くといいですね。

P6220278

投稿時刻 01:19 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/21

モンタンベール散策

モンタンべールからメールドグラス

に行ってきました。

ここ数年をみても確実に氷河の後退

がわかります。

あまりにも永久凍土の解けるのが早く

周りの環境がついていけないようです。

P6200257

P6200264

投稿時刻 20:05 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/20

シャモニーは寒かった・・

シャモニーはココのところ天気が安定して

いません。まだまだ夏という感じではなく

信じられないくらい寒いです。

まさに「インポッシブル」

Img_0425

投稿時刻 04:27 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/17

ディバイスによって違いが顕著!

Img_0419

投稿時刻 22:40 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/14

幸せになってね。

先日の日曜日、長女の結婚式でした。

あれほど心配かけた・・・・日々でも

入り口に立った時は感無量でした。

たった10人の結婚式です、その上

質素で何も余興はありませんでした。

でも手前味噌で恐縮ですがこれで良かったと

思います。

Img_5149

Img_5150

投稿時刻 22:15 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/11

この時期の西穂ジャンダルムは難しい。

残雪が消えたばかりの稜線は浮き石が多く

道は不明瞭です。特に白出し沢の下降は

道が崩壊していていつもの倍の時間がかか

ってしまいました。確かに天気は不順で

行程中ほとんど誰にも会わないのを考え

るとそれがフツーなのかもしれませんね。

Img_0392_2

Img_0393_2

投稿時刻 16:32 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/30

本日、長女が婚姻届を出してきました。

とても嬉しいような・・・

しっかりね、というお願いのような・・・

やっと肩の荷が下りたような・・・

とにかく「おめでとう」

1

投稿時刻 22:32 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/19

GMGA無雪期ルートガイディング検定

私もしかり、みなさん考え違いしていますね。

今だからこそ登山ガイドを目指す人たちが結構

いるんです。

それも一度会社員をしてから、やはり自然と

向き合って仕事をしたいと思い直して研修を

受けに来る人が多いいです。

嬉しいですね。今回は表妙義神社から中道で

行っています。

P5190196

P5190209

投稿時刻 16:19 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/17

中禅寺湖 調査捕獲

残念ながら、未だに中禅寺湖の魚類は残留濃度が

濃く持ち出しができません。今年も魚を捕獲して

タグを打ち再放流するお手伝いをしてきました。

ある程度の量を捕獲しなくてはならず、通年禁漁

の西側地区で、1日のみの捕獲手伝いをしてきま

した。

まだまだ見えないところでは、福島の後遺症が

残っています。

今後、想定外が起こらないよう、また想定外と

言い訳を言われないようにしたいものです。

Map

Img_0355_2

投稿時刻 23:06 ひとりごと, 釣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/09

小豆島に行ってきました。

内海は温暖で波は比較的穏やかですね。

今回もクライミングでしたが、その他

面白いところがいっぱいあります。

写真は吉田の岩場でのクライミングと

森國という漬物屋をイノベーションした

酒蔵件コーヒーショップは絶対お勧め

試飲も出来ます。銘柄は「ふわふわ」

「ふふふ」「うとうと」など可愛い名が

ついています。私はふふふが一番好き。

奉公さんの可愛いお人形。当時の時代が

伺えます。

P5050178

Img_0346

Img_0348

Img_0349

投稿時刻 17:08 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/03

今日の仕事・・ 白馬主稜

今年の大型連休の前半は北アルプスや

各地で事故が相次ぎましたね。

天候が悪かったら、とりあえず行って

みてとか、何の根拠も無い安全神話を

使った代換案など、自分でも気をつけ

なければと思う事が多いです。つまり

気象情報が悪い時は「行かない」とい

う選択肢をもっと考えるべきなのかも

しれません。

でも昨日、今日は最高の天気でした。

Img_0337

Img_0343

Img_0345

投稿時刻 19:09 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/24

今日の小川山クライミング

ほんとクライミングは楽しいです。

グレードを競うのも、ムーブを解決するのも

大切ですが、誰とも比較せず、安全にただ

楽しむことができればこれ以上の幸せはない

と思うのです。

昨日も生まれて初めての岩場を登る人を

ご案内できました。

Img_0321

投稿時刻 07:05 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/14

スーパーマンの大平透さん安らかに 

大平透さんといえば「スーパーマン」「スパイ

大作戦」「スターウォーズ」「はくしょん大魔王」

「笑うセールスマン」などで御馴染みの声優の

大御所ですが、実はその昔一緒に釣りをした

仲間でもありました。

今月12日に亡くなったそうです。

享年86歳、慎んでご冥福をお祈りします。

20160414oyt1i50036n

投稿時刻 17:24 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/06

山岳スキーガイド、ステージⅠ 講習検定です

今回はバックカントリースキーバージョンです。

ツアーの組み立てからガイドの法的責任、ハザ

ードアセスメントなどのブリーフィングのあと

いろいろなコースを経験してきました。

若いガイドさんと一緒にいると、こちらまで

元気をもらいます。

参加者がどう思っているかは別ですが・・・

P3310173

P3310171

Img_0433

投稿時刻 18:40 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/28

GMGA積雪期ルートガイディング第二弾

講習・検定をしてきました。

みんな良いガイドの資質を持っていますね。

教えていても気持ちがいいです。

出来る出来ないは別ですよ。

始めから出来る人はいませんので・・

ただ本当に真面目に一生懸命に覚えようと

している姿を見ると、息子も良かったかな

なんて思ってしまいます。

何事も先ず人の言うことをきいて咀嚼する

それが出来ると自ずと所作が違ってきます。

P3220152

P3220156

投稿時刻 18:22 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします