国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2015/07/20

シャモニー通信Vol24

昨日はシャモニーに約一ヶ月ぶりに

まとまった雨が降りました。

雨ならやることは一つ。もうお決まり

のマルティーニ/スイスのGIANADDA

美術館に行ってきました。

今年はHenri Matisseの企画展ですが、

Pablo Picasso、なども数点あり見応え

は充分すぎるほど、時間の経つのを忘れ

てしまいます。

Img_4843

Img_0784

投稿時刻 05:03 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/19

シャモニー通信Vol23

今日は土曜日、そうマルシェの日です。

マルシェ(朝市場)にやっと行くことが

できましたが、あいにくの雨。早々に雑

貨屋さんは片付けている所もありました。

ここに行くとどうしてもフルーツに目が

いってしまいます。昔の性なのでしょうか。

一人なのにこんなに買ってどうするの?

という声が聞こえてきますが、フルーツを

食べている時は、つかの間のくつろぎ、

小さな幸せにしたれるのです。

Fullsizerender

Fullsizerender_2_2

投稿時刻 03:24 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/18

シャモニー通信Vol22

モンブラン登山グーテルート入山規制!

昨日も一昨日も事故が起きてしまい

ここ数日でも何人亡くなったことやら

ついにクロウズとなってしまいました。

法的規制はありませんがUIAGMのシャ

モニー、サンジェルべのガイドは全て

キャンセルになりました。

困ったことに私は来週予定があるのですが

命には代えられませんね。

Twoclimbersdieafterafallinthecouloi

http://www.chamonet.com/news/mont-blanc-s-gouter-route-closed-until-further-notice-chamonix-mont-blanc-valley-686266

投稿時刻 01:19 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/17

シャモニー通信Vol21

今回も おもてなし の写真ですが

皆さんに良くしていただいている自分が

何も恩返しができ無く恥ずかしいです。

箸置きにお庭に咲いている花が一輪・・

ほんのちょっとした心使いが「うれいい」

「しあわせ」「まんぷく」いや「まんぞく」

です。     もう一枚は

道路端にあった「そのまんまドライフラワー」

B1bcb8352d064cd2b68c5feba430ee0a

A29a1af907c24054b4162a06ed349bd6

投稿時刻 02:05 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/16

シャモニー通信Vol20

昨日までグリンデルワルトに行ってました。

グリンデルの暑さも、かなりのものですが

昨年は雪ばかり降って、山小屋が開かなか

ったことを考えると、まだ良いのかもしれ

ませんね。

メンヒの頂上から降りたところと

メンヒヨッホ小屋からの眺めです。

72d7f2abe9b3404cb290572fd3ae9569

Abe77e91f89545ffb86544ca54b5258b

投稿時刻 05:33 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/15

シャモニー通信Vol19

今回はシャモニー在住の私の大先輩宅へ

お呼ばれした時の写真です。先輩の奥様

の手料理にすっかり酔いしれたのですが

この「sakura」というワインも奥様の

後輩がフランスのとあるワイナリーにお嫁

に行ってこのブランドを造ったそうです。

久しぶりに「和」を楽しみました。

72e5c703bed9437d85b20b47d40b085e

投稿時刻 04:31 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/12

シャモニー通信Vol18

今回のゲストもヴィアフェラータでした。

初めは皆さん期待と不安が入り乱れてい

ましたが、いざ始まってみると見る見る

童心に戻ったみたいな顔になっていきます。

<失礼いたしました>

本当に面白い

ヴィアフェラータはワイヤーロープや梯子、

木道や吊り橋など岩壁に設置された人工物

をランヤードという物でセルフビレイを

取りながら登っていくものです。

クライマーからすると邪道と思われがち

ですが、クライミングをしない人も岩壁を

登って素晴らしい体験ができるのです。

一部のクライマーだけが独占するのではなく

みんなで、そのレベルに合わせて登る。

考えてみれば単純なことで誰だって岩場を

楽しめることが重要なのです。

もちろん、どこでも良いというわけではなく

その住み分けは必要ですが。

クラックの横のボルトも嫌だったら使わな

ければ良いことで、そこが人気ルートで皆が

登りたいと思っているのなら仕方ないことかも

しれませんね。私もここ何年かで考え方が

変わってきました。

P7110237

P7110242

投稿時刻 16:05 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/11

シャモニー通信Vol17

ここのところ毎晩のように街ではイベントが

開かれています。小さなライブだったり、パ

フォーマンスだったり、このようなものを見

るにはやはり街中に宿を取るのがいいですね。

写真はガイド事務所の前にある1950年代の

ガイド像

P7100233



投稿時刻 14:41 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/10

シャモニー通信Vol16

そういえば、以前は花の写真とか街のイベント

などを発信していましたが、最近は郊外のアパ

ートなので仕事の写真ばかりですね。

街中ではきっと色々なパフォーマーが夜な夜な

繰り広げていることでしょう。    今年

わたしのアパートはテレビがないのでトゥールド

フランスが見られないのがとっても残念です。

さて、今回も仕事の写真です。

何度行っても面白いコスミックリッジの登攀

おなじみの一コマ。

なんと今日は終始 トップバッターでした。

P7090221

P7090225

投稿時刻 02:33 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

シャモニー通信Vol15

投稿時刻 02:23 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/08

シャモニー通信Vol15

今日もシャモニーは暑かった。連日35度を

超える勢いだ。それでも朝早くから仕事を

かたずけ、サクッと早々に取材を済ませ

今日着くお客様をジュネーブに迎えに行く。

日本の登山研修所もシャモニーにあるマウ

ンテンガイドセンターのように日々刻一刻と

山の情報を教えてくれるようになれば素敵

なのに。

Img_0739

Img_0743

投稿時刻 06:00 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/06

シャモニー通信Vol14

昨日は、ある雑誌の取材でバレブランシュ

真ん中にあるピラミッドタキュルを登って

きました。朝一番でエギュードミディに上

がりバレブランシュを1時間半下ります。

快調に登ったのは良かったのですが、帰り

エルブロンネル発シャモニー行き最終は

16時15分、我々がエルブロンネルに着いた

のが16時20分,もちろん入れてくれません・

仕方なくイタリアのクールマイヨールに降り

てバスで帰ってきました。

バスの待ち時間には、もちろんイタリアン

ジェラード、お決まりですね。

P7050197

P7050207

P7250306

投稿時刻 19:23 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/05

シャモニー通信Vol13

今日ENSAを離れアパートに引っ越しました。

昨年はジメジメしてシーツも洗ってなく、食器

も汚くオーナーの態度も悪く最悪でしたが

今年は小さく狭いけど、とっても綺麗な部屋

なので一安心です。やはり厳しいことをした

ときには、やすらぐところが必要ですね。

周りはお花畑です。

P6280082

投稿時刻 00:17 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/04

シャモニー通信Vol12

今日で国際山岳ガイド検定が無事終了しました。

長いようで終わってみれば短い期間でしたが

毎回どこへ登ろうか、どこで検定しようか、場所

選びが天候やコンディションなどを考えるので

結構大変です。

最終のレスキュー検定はブレバンの岩場です。

そして、今日はオーストリアの国際ガイド最終

検定でもありました。偶然同じブレバンの岩場

でやっていました。終わった後テレビ局や色々

なメディアからインタビューを受けていました。

P7030187

P6290097

投稿時刻 01:22 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/03

シャモニー通信Vol11

いよいよ残すとところ国際山岳ガイド

検定も明日で最後、もう午後10時を

回っていますが、居残り自主研修はま

だまだ終わりません。  いいですね。

この苦しかった思い出はきっと自分に

帰ってきます。

写真は街で見かけた名物おじさん、毎日

同じバス停で7時46分発に乗ります。

道行く人の二人に一人はにこっと笑っ

たり、大きく手を上げて声を出したり

挨拶していきます。

ワンちゃんは足の間から絶対に出ません。

P6290086

投稿時刻 05:55 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします