帰国したとたん暑さで・・
参っています。
みんな口々にこんなもんじゃないよ。
今はいい方だから・・とはいっても
今までチャップイ所にいたのでやはり
こたえます。体が慣れない中でプロ
バイダーのメンテナンスとかなんとか
で大切なメールが一部送れていません
でした。 大変失礼たしました。
明日からまた頑張りますので 皆様
よろしくお願いいたします。
この写真を見て涼んでください。
参っています。
みんな口々にこんなもんじゃないよ。
今はいい方だから・・とはいっても
今までチャップイ所にいたのでやはり
こたえます。体が慣れない中でプロ
バイダーのメンテナンスとかなんとか
で大切なメールが一部送れていません
でした。 大変失礼たしました。
明日からまた頑張りますので 皆様
よろしくお願いいたします。
この写真を見て涼んでください。
投稿時刻 02:03 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
これから シャモニーを後にします。
短いようで長かった2ヶ月間の間には
いろいろな事がありました。
天候不順の中、ここぞと行けたルート
は本当に感激ものでした。
また、痛ましい事故もいくつかありました。
山には謙虚に、といつも言っている言葉は
簡単ですが、実際にそう理解するのは
かなり難しい事かもしれませんね。
嬉しい事に
今日はにゃんこが見送ってくれました。
投稿時刻 14:31 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ ラストクライミングです。
エギュードルージュのクロッシュの岩場
今までの長い間、何事も無く仕事ができ
た事を感謝しています。
お世話になったシャモニーの町、ゲスト
の方々、宿泊先のご主人、そして山に。
あと2日でシャモニーを離れますが
あれよあれよという間にシャモニーは
もうすっかり、秋の空気と秋の空です。
投稿時刻 00:37 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は晴れてはいましたが、ことのほか
寒かったです。朝起きて仕事に出かけよう
として車に乗ると、何と外気温は4度しか
ありませんでした。
グランモンテまでの道はヒーター全開での
運転です。
でも、山はとってもきれい。
クライアントもとても楽しめたと思います。
いい一日でした。
投稿時刻 05:12 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
長い間のヨーロッパ生活が続いていますが一番
辛いのはホームページが更新できない事です。
すみませんが ホームページではなく
この場をお借りして日程変更をお知らさせて
いただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8月27日〜9月2日までの検定は無くなりました。
以下に変更になります。
8月25日〜28日/北海道PB
<募集はございません>
8月30日/榛名黒岩クライミング講習会
<新規募集中です>
8月31日/子持山獅子岩ダイレクトルート
<新規募集中です>
9月3日〜5日GMGA沢登講習会
<若干名募集中です>
9月6日〜7日小川山クライミング講習会
<定員になりました>
9月7日夕方/シネマテーク高崎にて
スクリーントーク
9月8日〜9日穂高屏風岩・雲稜ルート
<あと一名募集中です>
皆様 よろしくお願いいたします。
投稿時刻 19:32 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
また小雨降るシャモニーに戻ってきました。
どうした事でしょうか 今夏のシャモニー。
で、シャモニーからですがドロミテの食の
お話をしてみます。
昨年も行った Lago Scin でのおすすめ!
何をさておいて、このスープは外せません。
パンをくりぬいた中に、ほうれん草とジャガ
イモ、かぼちゃなどが入ってる暖かいスープ。
1人では多すぎるので2人で一つの注文で充分。
とてもクリーミーで最後は少し溶けて柔らかく
なったパンと一緒に全部いただけます。
次は子牛のワイン煮ポテト添え、それにミック
スサラダ、ワインリゾットを注文すれば言う事
無し!とろけるような柔らかい牛肉にしみ込ん
だワインソースはパンにも合います。
もちろん、ここのハウス赤ワインは絶品
ですので食事の前にたのんでおきましょう。
最後にデザートはノアゼのアイスクリームに
ホットアップルパイのコラボレーション。
あまりの美味さに写真取るのを忘れました。
そしてコーヒーもちろんエスプレッソ。
間違ってもカフェオレなんてのはダメです。
投稿時刻 03:21 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は天気もよく街の近くM.Faloriaに
あるヴィアフェラータに行ってきました
が、ヴィアフェラータより素敵なある
私的なドラマがありました。
頂上までロープウェイで行き一息ついて
いると、近くに人なつこいワンちゃんが
よってきました。ご主人は初老のご夫婦
のようです。
私はいつものように少しかまってからヴィ
アフェラータの取り付きまで歩き始めると
しばらくして私たちの後を追うようにして
さっきのワンちゃんが走ってくるではあり
ませんか。
10分、20分、30分経ってもまだ私たちの前
に行ったり、後ろを歩いたりして付いてきます。
そして、いつの間にかご主人の姿は見えなく
なってしまいました。
心配になった私が「Stay here! 」というと
一旦止まってまたすぐに後を追ってきます。
こんなことがしばらく続きました。
かなりの時間付いてきたので 私がGo back!
というととても悲しそうな顔をしてこっちを
じっと見ているではありませんか。ワンちゃん
はしばらくその場所にいましたが、この言葉の
後は私たちを追ってきませんでした。
またしばらくして何気なく後ろを振り返ると、
頭を下げてトボトボと帰って行くのが見えました。
コルチナ/ドロミテにて
投稿時刻 04:06 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
朝は大雨、昼に少し晴れたので即行動!
しかし、志半ばで霧が強く断念!
おまけに風も出てきてロープウェイが
一旦ストップしてしまいました。
で、小屋に避難し、しばらくティータイム
一時間ぐらいで無事帰ってきました。
それにしてもこのゴンドラ夢がありますね。
M.Cristalloにて
投稿時刻 03:16 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
Passo Falzarego ファルツァレーゴ峠で
ヴィアフェラータ中に偶然見つけました。
すごく小さなエーデルワイスとカンパヌラ
です。
投稿時刻 17:54 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
貴重な晴れ間を使ってのクライミングは
トレ・チーメ、そうドライチンネでした。
チーメ・グランデ/ラバレドルート。
満開のお花畑の中を取り付きまで登ります。
写真は一緒になった、親切なナイスガイ
投稿時刻 01:59 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ボンジョルノ〜 ベネチアに寄り道して
コルチナ・ダンベッツオに到着しました。
が、しばらく微妙な天気が続く予報なので
飽きないように気合いを入れて案内します。
本場イタリアのスパよりオレの方が・・・
失礼しました。
投稿時刻 05:03 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
午前中だけ天気が良さそうだったので
急遽、シャモニーの下の街パッシーまで
ヴィアフェラータをしに行ってきました。
まだ空いていて気持ちよい風の中登って
来ました。
投稿時刻 18:40 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ、あと数日でシャモニーを離れ
イタリアのドロミテに1週間行ってきます。
ここまで、シャモニーは寒くて、雪が多く
なかなか希望の山へ登れないでいたのです
が、珍しく2日続けて晴れました。
今日は先日行ったダンデジュアンの先にあ
るロシュフォールリッジトラバースです。
このリッジはシャモニー1といわれています。
なかなか手強かったのですが、天気が後押し
してくれたみたいでとても楽しめました。
投稿時刻 20:55 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
本当に毎日寒くて困っているシャモニーです。
朝晩はフリースを来てストーブをたかないと
風を引いてしまいます。
そんな中、晴れ間を見つけてはクライミング
に行っています。 もちろん仕事ですが
お客さんの喜びは私の喜びでもあります。
投稿時刻 00:56 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)