国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2007/03/29

Chamonixより

Tea_1 しばらく

シャモニーに

きています、帰りは

4月19日を予定しています

今回はスキーヤーの

目標となるオートルート

のガイドですが、雪が・・・心配!

そんな時はマルティーニに

寄り道して、中世ヨーロッパの

文化に触れてきたいと

思っています

続いてお知らせ

第一回机上講習会が

先日終わりました

第二回目は4/25(木)です

午後7時から9時まで

四谷駅前「山の店デナリ」

03-3353-6179

ビジター1000円、会員無料です

今回はコンパスワークを中心に

クロスベアリングを使っての現在

位置確認など、基本を忠実に

行いたいと思います

もちろん前回受けていなくても

OK、問題ありません

よろしくお願いします

投稿時刻 00:21 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2)

2007/03/23

美紀ティ

Mikipon

美紀は

最近これ以上

頭が上がらない

いつもこの姿勢だ

疲れやすいせいか 

よっぽど機嫌が良くないと

散歩に出たがらない

どんな犬に逢っても、いつもどおり

吠えたことはない、 ただただ

うつむき加減に ゆっくりと

そう ゆっくりと 余生を楽しむように

散歩道 Sakura いままで

枯れ枝のような

桜の木が 

しっかり花を咲かせて 道行く人を

楽しませている 

桜を見ていると 20歳の美紀は

うっとりとした目つきで、まるで

泣いているかのように見えた

美紀とはいろんな思い出がある

この様子を見ていて

頭が上がらないのは俺の方だ

一日でも長生きしてほしい

この桜も これから満開とナリ

いずれ散ってゆく 

できればぱあっと咲いても

しっとり散ってほしいものだ

投稿時刻 17:54 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/02/20

Mr.ウォルター セキネル

Sekineru ちょっと品評会

セキネルバック

の良い点、改良点

続きはあさって・・

投稿時刻 00:31 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/01/26

明日からは

Wakasagi

しばらく釣りが

できません

お~ お~

たまには仕事しろ

あっ 神の声

きついことを言うなぁ

・・・・・・・

という事でまた

公魚釣りに合角湖へ

午前中だけちょこっと

エレキを使ってマイボート

150m横っパリで固定

流れ込みは卵を抱いた

すばらしい形物

その釣果が上の写真

大きいものは

なんと22cmもありました

おかげでパン粉を付けるのに

一時間もかかった

投稿時刻 17:20 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/01/14

偶然かな

Dscn0890 ショウタ

このヘルメット

見覚えがあった

はて???

今週はYCCの

雪上研修でした

その新人として参加

していたS君がかぶっていた

昨年文登研/夏2で

国際キリスト大学の

女子の参加者がやはり

同じヘルメットをかぶっていた

真冬の深々と雪の降る

日の出来事である

P1000211

投稿時刻 23:01 ひとりごと | 個別ページ | コメント (3)

2007/01/10

パウダー

Photo_13 ここの所群馬は

すごい積雪です

やっとシーズンイン

という感じです

びっくりするぐらい

皆さん

うまくなりましたよ

いい雪が

いい滑りを

後押し・・・かな

投稿時刻 20:57 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/01/09

現実は変わらない

Sacker つい先日

勢いで公認

サッカーボール

を買ってしまった

まだ一度も蹴っていない

ただ・・

ボール蹴りが

やりたくてやりたくて

仕方がないのだ

昨日

全国高校サカー大会の

決勝が行われ盛岡商が

接戦を制し初優勝に輝いた

負けた作陽高校の監督は

泣きじゃくる選手を前に

言ったことは慰め言葉

ではなかった

「負けた現実は、どんなことが

あっても変わらない。変える

ことができるのは君たちの

未来だけだ。」

・・・・・

サッカーボールを

買ってよかった

投稿時刻 12:36 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2007/01/03

そんなあほな

Photo_11 フフフ

釣り三昧

つかの間の休日は

やることがいっぱい

うん十年ぶりに

アングラーと話をした

オルビスやハーディ

なんてものは誰も知らない

シマノとダイワがあればいい

もっとも知らなくていいのだ

ただ話をしていると昔の

キの字に火がつきそうだ

しかし

釣りというものは

本当に不思議だ

釣り始めると

其の楽しみはほとんど

終わってしまう

投稿時刻 00:10 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2006/12/15

CHRISTMAS TAPESTRY/1998

Photo_7 街は人々の間で

クリスマスムード

が日増しに

高ぶってきている

へ~

クリスマスの本来の意味は

「神様が人間として産まれてきてくださった」

ことを祝うことが本質で

Christmasは

キリストのミサ(Christ+mas)

だそうだ

へ~

だからヘブライ語のギリシャ語訳

である「キリスト」の原表記

Xp・・・の頭文字をとって

Xmasと表記するのは

正式な場では避けるんだって

へ~ へ~

投稿時刻 12:55 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0)

2006/12/13

8年前のクリスマス

Photo_5 このリースは

8年前のクリスマス

時に飾ったもの

つるなしの木を山から

見つけてきて

本を見ながら

見よう見まねで・・

そうだ、あの時はミッキーを

連れて山に行ったんだ

はしゃぎ回って

なかなか帰ってこなかった

よく背中を草に押し付けるように

仰向けになりゴリゴリと

投稿時刻 17:29 ひとりごと | 個別ページ | コメント (2)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 多くの人の参加ありがとうございました。
  • アスリートサミット/アクティビティ
  • ノースフェース/アスリートサミット
  • OMMのマーシャルに行ってきました、、
  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします