国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2023/07/13

Dent du Géant/ダンデジュアン

さようなら Dent du Géant

Img_8447

2023年

P7310423

P7310428

2013年

私の大好きな岩峰 「巨人の刃」

Thumb

2012年

P8120508

投稿時刻 23:20 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ | 個別ページ

2023/07/12

GMGA積雪期ルートガイディング

これからガイドを目指す方、雪山に入る為の

技術アップを目指す方などを対象とした積雪期

ルートガイディングは今年から4日間講習とな

りました。

*ガイドとしてのマナー、法的責任、安全管理

ピッケルアイゼンの雪上歩行技術、ヴィバーク、

レスキュー技術、スノーシューハイクの仕方、

ビーコンの使い方、埋没捜索技術、救出技術

などなど、  一般の人でも参加できます。

Img_7154ガイド協会の免除規定を対応しています。

検定ではなく講習のみでも参加できます。

Img_7142

gmga202324.docxをダウンロード

投稿時刻 21:27 お知らせ, ひとりごと, ウェブログ, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2023/06/22

いつもお世話になっております、

皆さま

しばらく日本を離れます。

帰りは7月25日になります。

毎回事故のない事を祈っていますが、いろ

無理がたたって、調子はイマイチですが何

とか頑張って参ります。帰ってきましたら

またよろしくお願いします。

〜〜〜〜

実は出国する時、早速やってしまいました。

初めて乗った成田スカイライナーの乗り場

を間違えて、、

投稿時刻 08:27 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/06/18

榛名黒岩整備計画!

昨日は黒岩で清々しい中クライミングをして

いましたが、今日は整備のお手伝いをしてき

ました。黒岩での講習に力が入りすぎて今日

は久々に喉が痛く声が枯れていました。

バカみたい、、 学習能力が皆無ですね、、

ご参加の皆様「熱血指導をお許しください」

大変失礼いたしました。(^^;;

Img_8110

〜〜〜〜

そして今日は整備のお手伝いです。

皆さん仕事を見ているとどこかで見たような

人たちが何人かいました。紹介されると、何

と一人はクライマーの”安間サチ”さん、そう

あれは2012年シャモニーでのワールドカップ

大会で優勝した時、最前列で見ていました。

その話でちょっとだけ盛り上がりました。

〜〜〜〜

もう一人は女性クライマーの”大場美和”さん

彼女とは2017年屋久島でのボルダリング

大会でお会いしていました。

2017年の写真   頭の毛が白くない、、

Img_0581

下は今日の写真

Img_8121

彼女はボルダリングが強いですね、、

Img_8122

そして今日の作業、、といっても私はアド

バイザー的な感じで行ったり来たりしてい

ると何と舞姫の初登者がひょっこり黒岩に

あれ〜びっくり 昔話に花が咲いたと同時

にちょうど整備していたので話したところ

快諾を受けたので安心しました。

みんなは「長岡」がいてくれて良かったと

少しは役に立ったようです。。

Img_8118

Img_8119

投稿時刻 22:19 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2023/06/09

いつものルーティーン、、

北海道での楽しみの一つに「りほちゃん」と

会うことがあります。彼女は室蘭にいる知人

の娘さんでプロスノーボーダーで頑張ってい

ます。

七崎凛帆の紹介ページ

北海道のスノーボーダー紹介

Img_8051

投稿時刻 08:27 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ

2023/06/05

明日まで毎日小雨の支笏湖

5日間連続2時30分に起きるのは少しこたえる。

明日で終わり、なので頑張る、、

5日、午前3時、気温4度、水温9.9度、風力3

小雨、時々曇り、さすが北海道はかなり寒い

Img_8023

Img_8029

魚とのやり取り

IMG_8024.movをダウンロード

Img_8026

投稿時刻 21:12 お知らせ, ひとりごと, 釣り | 個別ページ

2023/06/02

今年も北海道に来ています。

仕事もあるといえばあるけど、、

息抜きといえば、息抜きかも、、

〜〜〜〜〜

自分の好きな所、、拘りがあまりない。

みんな、サクラマスの大きさだけ競い合って

いるようですが、そりゃ大きいのに越したこ

とはないですが、私は釣れれば何だって楽し

いです。

Img_8009

サクラマスも大きいのは出なかったですが、

楽しめたので(少し負け惜しみ)チップ釣り

に変更しています。チップとは本州でヒメマス

のこと、ヒメマスといえば和井内貞行が十和

田湖において日本で初めての養殖に成功した

話は有名ですね。

Img_8008

背中に斑点があるのがサクラマスで無いのが

ヒメマスです。

Img_5120

明日からは漁師になります、、、

チップオンリーで漁協に買い取ってもらいます。

船外機のガソリン代ぐらいにはなるかな、、

投稿時刻 17:48 お知らせ, ひとりごと, 釣り | 個別ページ

2023/05/31

小川山クライミングは

日本離れした雰囲気とバリエーションのある

ルートが目白押し、、本当に楽しめるエリア

ですね。今回は定番の「セレクション」から

もうかれこれ何十回とこのマルチは登っている

のに取り付きが分からない!右往左往してやっ

と取り付きに、恥ずかしながら足が攣ってし

まった。 恥ずかしい、、

Img_7984

ここはアンダーを持ってトラバースする所

Img_7986

Img_7988

ここは最後の抜けです。この風景を見ると

小屋さんを思い出します。この所で撮った

にこやかな写真が葬儀の最後を飾りました。

Img_8001

Img_7996

「今日も丁寧に」できたかな、、

ありがとうございました。

投稿時刻 00:48 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2023/05/25

ロープレスキューのご案内です。

6月10日(土)〜11日(日)に予定されてお

ります。ロープワークとロープレスキュー基礎

は催行決定ですが、まだ人数が少ないため追加

ご案内させていただきます。

4620693218541274018743975200709bef

今回は確保の基礎(トップとセコンドの違い)

からフィックスドロープの張り方、簡易確保、

また懸垂下降と介助懸垂のやり方など、特に

初心者でも全く問題ありません。

宿泊は人数の関係で妙義「東雲館」を予定し

ております。もちろん高崎駅送り迎えも可能

です。

皆様のご参加をお待ちしております。

4620693218541274018c280ecaeba90680

ロープレスキュー基礎

gmga202361011.docをダウンロード

投稿時刻 10:14 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2023/05/21

できることをやってます、、

今日も自宅倉庫の整理と過去のデータの編集を

やっています。昨年のフランス/Annecyでの

フライトです。


YouTube: パラグライダー in Annecy

投稿時刻 16:25 お知らせ, ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします