榛名黒岩クライミングフェスタ
今年もクライミングフェスタが
開催されました。
半数以上がクライミングが始めての方
でしたが、サポートを5名もつけて
それはそれは、腕よりお腹が痛いくらい
笑いながらのクライミングでした。
参加していただいた皆様 本当に
お疲れさまでした。


今年もクライミングフェスタが
開催されました。
半数以上がクライミングが始めての方
でしたが、サポートを5名もつけて
それはそれは、腕よりお腹が痛いくらい
笑いながらのクライミングでした。
参加していただいた皆様 本当に
お疲れさまでした。


投稿時刻 16:58 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この他にも サクラマス30~38cmを7匹
ブラックバス45cm1匹、ニジマス多数
芦ノ湖で釣れました。
時には息抜きをしなくては・・・
http://www.fs-nozaki.com/fresh/2013/11/14/14.html


投稿時刻 14:25 ひとりごと, 釣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日まで榛名黒岩で救助講習会を
していました。昨日までは暖かく
気持ちの良いくらいの天候だった
のですが、残念ながら今日は打って
変わって一日中ぐずついた天候でした。
こんな日は、私達だけかなと思って
いたらとてもオメデタイ事が・・


投稿時刻 22:10 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この時期、救助研修にかけくれる日が
続きます。
嬉しいですが、もうすぐ還暦 思ったように
体が動かなくなってきているのも事実です。
ガイドがこんな事を書いては、いけないの
ですが、事実を認識しない、いやしたくない
のも困りものです。
出来る事はする。 出来ない事はしない。
しっかり今を認識して、年相応に山を楽しみ
たいと思っています。
白毛門沢の滝

投稿時刻 19:39 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ここのところ、用事を詰めすぎてなかなか家に帰れません。
放浪は慣れているのですが、いく先々でWifiなどInternet環境でないと仕事ができなくなるときがあります。単なる言い訳に過ぎ内のですが辛いですね。
皆様に ご迷惑をおかけしてしまう事を懸念しています。
ところで 一昨日みなかみアウトドア部会でもお世話になりました。「カッパクラブ」の小橋さんが北海道で交通事故に遭いお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
通夜は31日18時より自宅だそうです。

投稿時刻 08:03 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
また今年も、この季節がやってきました。
自衛隊、警察、消防混成の山岳救助研修会
で立山に来ています。
彼らがいて、助かる事はたくさんあります。
とにかく、彼らの身体能力はすごい!


投稿時刻 22:46 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
屋久島にはいろいろな顔が
有名なウィルソン株のハート
何気ないリーフアート・・
「屋久の子の家」ご主人柴さん



投稿時刻 07:16 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
そして今日は、安房川のカヤックです。
仕事出来ているというのに、私がこんなに
楽しんでいいのでしょうか。
中州に上陸すると そこには「アカテガニ」
が 「くるなよ〜」


投稿時刻 16:59 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)