国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2014/02/12

「ハクキンカイロ」これは良い!

昔懐かしいが、今でも現役で使っています。

この昭和らしきぬくもりがたまりませんね。

Img_0278

投稿時刻 23:46 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/05

寒い一日・・

ここのところの寒さで、心配になり隣に

住んでいる両親は何をしているのかと覗い

てみると、なんと仲良く花札をしている

ではないか。

ほほ〜、微笑ましい光景だと思っていると

いきなり母が

「やだ、お父さんズルして

いつの間にか良い花札を隠している」

「そんなことしてねえよ」

「だって隠すの見えたもの」

「してねえって」

「見たもの、健一(私)どっちを信じる」

「もちろん、お袋の方さ」

すると、親父は往生際が悪く

「礼子(母)が振り込め詐欺に騙され

ないように訓練してあげているんだよ

ありがたく・・・」

もう見てられない。 勝手にやれば

親父は、まだ当分ボケないな。

Img_0190

投稿時刻 17:07 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/25

う〜む・・

今日の午前中に起きた谷川岳西黒尾根の

大規模な雪崩です。

しかし、そのあと写真左手に何本もの

トレースが付きました。

P1240006

投稿時刻 00:08 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/20

照月湖/北軽井沢

照月湖・・

この湖はことの他、思い出がある。

遠い昔、家族4人で北軽井沢に旅行に

来た時のこと、何かでまだ小学生の

妹が親に怒られ車から降ろされた。

「言うこと聞かないなら山ん中置い

ていくよ」始めは内心いい気味だ、と

思っていた。すると、母は妹に「は

やく謝りなさい」父親には「もう乗

せてあげて」と仲を取り持っていた。

しかし、車を止めると妹も止まり、

振り返ってしまう。車を走らせると

必死の形相で追いかけてくる。

それを見ていた中学生の私は妹の

気持ちが伝わってか「オレが連れて

くる」と車を飛び出した。

まさしくこの場所だ。

そんなことを考えながら

先日ここでワカサギ釣りをした。

P1150004

P1150002

投稿時刻 16:25 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/09

今年の企画・・

やりたいことが、いっぱいありすぎると

なかなか企画がうまく行きませんね。

オリジナリティーというか

アイデンティティーというか

アピールが大切な時代に、自分を形作る

キャリアデザインを、少しでも、ほんの

僅かでも時間があるなら、また原点に返り

見つめ直したい気持ちで一杯です。

Pf

投稿時刻 21:48 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/08

もう二度と来ない 今日の一日

今日のこの夕日も 同じ物はない

諸行無常の響きが聞こえてきそうだ・・

P1050021

投稿時刻 22:47 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/04

初めてのアイス!

昨日まで八ヶ岳に入っていました。

今回も全くの初心者(生まれて初めて

のアイスクライミング)という人が

二人、2回目という人が一人。でも

この滝を登れたのですよ。

すごいですね。

よく頑張りましたね。

P1030009

P1030010

投稿時刻 13:06 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/31

大晦日・・

今年もいろいろなことがありましたが

なんとか無事に終わろうとしています。

こんな私ですが

大勢の方々に応援していただきまして

とても感謝しております。

ありがとうございました。

来年も相変わらず

よろしくお願いいたします。

では 良いお年を・・

<写真は湯河原町のイルミネーション>

Pc240064

投稿時刻 10:40 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/12

週末前は、ゆっくりと

当然の事ながら週末は何かと忙しく

ゆっくりコーヒーを楽しむ時間が

なかなか取れません。

毎週必ずお仕事があるという事では

ないのですが・・・・

週末前に鋭気を養うというか?

釣りをするというか??

逃げるというか???

コーヒーを飲むのです。

週末前は、ゆっくりと・・・

Krd_1294

投稿時刻 18:01 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/09

まだ少し早いですが、来年に向けて・・

今年もあと少しで終わろうとしています。

国際山岳ガイドとして、あと何年ヨーロッパ

でお仕事ができるか考えてしまう今日この頃、

時間がある時は一応考えて入るのですが

今のところ、これといった計画もなくバタバタ

と時間だけが過ぎていくのを止められません。

11月は救助月間としていろいろな救助研修や

事案検証をしてきましたが、明日は我が身

と研修をすればするほど心配になってきます。

まだ今年もいろいろなイベントがありますが

無事に終わる事を祈りつつ行いたいと思います。

どうか皆様も事故の無いようにお願いします。

1378236_522929741126236_970799989_n

投稿時刻 16:58 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • ノースフェース/アスリートサミット
  • OMMのマーシャルに行ってきました、、
  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします