国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2020/07/20

今回はリクエストでのクライミング基礎講習

でしたが、講習していくうちマルチの支点構

築からスタカットのやり方、リード引き継ぎ

のロープワークなどに波及し、また カラビナ

やロープの特性なども質問があれば一つ一つ

答えていたら、いつの間にか の、喉が、、

〜〜〜〜〜

Img_1673

晴耕雨読、いやいや 晴登雨講という臨機応変

さでワンポイント確保やフィックス・ドロープ

トラバースでのマネイジメントなどなど、、

考え方中心に講習をさせていただきました。

Img_1676

2日目の実地講習は本番さながらのスタカット

クライミング、何度やっても難しい、、という

か私が細かすぎるのかもしれませんね。少し

反省です。そして〆はロワーダウンと懸垂下降

これも雑学が氾濫していて正確なやり方を講習

できる時間が取れなくストレスが溜まっていた

のですが、今回はみっちりとできました。

ということで、トップロープのクライミング

はしないでマルチばかりをシュミレーションし

ながらロープワークを繰り返しました。

Img_1677

皆様 お疲れさまでした。

投稿時刻 23:42 ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2020/06/25

またもや妙高/i-nacに来ています

若い人たちと一緒に授業ができるってなんと

素晴らしいことでしょうか。この年になると

何でもないことに感動したり、ちょっとのこ

とで幸せを感じたり、忙しい? 1日だった

〜〜〜〜〜〜

又夜は夜で近くに住んでいる友人と待ち合わ

せて食事をした。短い時間だったけどここに

も友人がいて一緒に夕食を食べてくれる事に

またまた幸せを感じた時間だった。友はいい

〜〜〜

そこで色々と話した中で「和をもって尊し」

のことを少し考えてみた。人間なんて自立し

ていると思ったら大間違い、どんな人だって

必ず誰かのお世話になったり、誰かをお世話

したり、また支えあい、頼りあって生きてる

〜〜〜

今更ながら、出会いを大切にしよう、貴重な

のは友人であり何でも話し合える仲間なのだ

極端に人に迷惑をかけるのでなければ、

少しぐらい外れたっていいではないか、

寛容な気持ちをもって  そう

「和をもって尊し」 と

Img_1623

投稿時刻 23:39 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/05/26

ガイド・講習業務再開ガイドライン

この度のCOVID-19においていろいろな規制に対応していただいております皆さま、

毎日本当にお疲れさまです。

 

さて、皆さまもいろいろなお考えがあると思いますが、これからの暮らしは社会規範に則ってソーシャルディスタンスを常に考えながらの活動や生活になるのではないと思っております。

 

 まずは、3密にならない範囲の人数や場所を最大限考慮しながら、他人への思いやりを

考えて 業務再開にあたりガイドラインを作成しましたのでご確認ください。

 

該当の方は参加について、まずご相談ください。

  • 過去14日以内に海外渡航歴のある方
  • 過去14日以内に大勢が集まったところで会食や遊戯など一定時間滞在していた方

 

現在の体調についてお答えください。

  • 味覚障害を感じることがありますか    はい      いいえ
  • 37.5度以上の発熱がありますか           はい      いいえ
  • ここ数日倦怠感が続いていますか     はい      いいえ

 

ご参加してくださる皆さまへのお願いです。

  • マスクを着用しましょう
  • 公共交通機関にて集合する場合、三密にならないように最大限の注意をしましょう
  • 人との距離を8m(1身長)以上空けましょう
  • 発話の時は正対を避けましょう
  • 除菌水、または除菌ティッシュを持参しましょう
  • 水分をこまめに取り、喉の乾燥を避けましょう

 

以上のことに注意しながら 山の一番いい時期を皆さんで楽しみたいと思います。

私はやることをやっていれば、必要以上に怖がることはないと思っていますが、自己責任を考えて対応できるようにお願いいたします。                   

 

2020/05/25

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アルパインガイドオフィスNAGAOKA
〒370-0046群馬県高崎市江木町1271-2
国際山岳ガイド   長岡 健一
TEL 027-322-5541 FAX 027-322-5546

携帯090-3148-8300  mail: info@gmga.jp
http://www15.wind.ne.jp/~kenny/

投稿時刻 13:41 お知らせ, ガイディング, 時事問題, 講習会 | 個別ページ

2020/05/16

訂正/ガイドライン

すみません、少しガイドラインを訂正いたし

ましたのでご確認いただければ幸いです。

アルパインガイドオフィスNAGAOKAの業務再開ガイドライン

nagaoka.docxをダウンロード

投稿時刻 09:47 お知らせ, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/05/12

何を自粛するのか間違えてはいけないのではないかな

一応、来週17日(日)から催行する予定です。

もちろん突然の中止もありますのでご理解を

お願いします・

〜〜〜〜

ホームページ

http://www15.wind.ne.jp/~kenny/

フェイスブック

https://www.facebook.com/guidekenny

投稿時刻 13:47 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2020/04/14

妙義・第四石門の東屋に落石

つい先日、表妙義の第四石門にところにある

東屋に何トンもある大きな落石がありました

幸い誰もけが人は出ませんでしたが落石は東

屋を直撃粉々になってしまいました。じつは

いつもあそこの東屋は上部に大きな石がある

ので危ないといろいろな人に話していました

〜〜〜〜

現実になって、もっと早く注意喚起ができな

かったか、妙義町に提言できなかったか悔や

んでいます。いつの間にか私もスルーしてい

たのです。

Img_1378

投稿時刻 10:32 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/03/20

アルパインガイドオフィスNAGAOKA

ここのところのイレギュラーな世の中の動きに

合わせて少し予定を変更いたしました。

皆様のご参加をお待ちしております。

AGON

http://www15.wind.ne.jp/~kenny/

カレンダー

https://calendar.google.com/calendar/b/1/r?tab=wc&pli=1

投稿時刻 21:28 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 講習会 | 個別ページ

2020/03/19

GMGAガイド研修会・八ヶ岳

GMGAガイディングの真髄。
これからも安全な山旅を提供するためにドン

ドン貪欲に学んで行きたいです。

Know Howも勿論良いがKnow Whyを追求せよっ!
最高点の持ち上げにとらわれず最底辺の底上げ!
当たり前の事を当たり前にこなす!

これは実は一番難しいのだ…

本当に素晴らしい時間でした!
ご一緒された皆様!
長岡先生本当にありがとうございました。

〜〜〜〜〜

こんな嬉しいコメントは久々だ、しかし

安全に対する意識と行動は

ここで今一度ふんどしを締めて、、、

本当にこれで良いのかと考えてみたい。

90041659_1368235943363687_338108663

90441201_1368235890030359_625827035

89963460_1368235716697043_223783150

90349065_1368235663363715_599086650

投稿時刻 09:27 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2020/03/08

地図講習・ICI石井スポーツ

今日はICI石井スポーツ大丸店の現地地図講習

でした。朝のうちは霧雨が降っていましたが

お昼頃からは止んだため、机上講習で今一度

基礎の復讐ができ、そしてその後現地に行って

地形の見方の注意点を体験できたと思います。

Img_1181

本来は昨年と違う尾根に行きたかったのですが

半日になってしまったため、短めのコースにな

ってしまいました。

Img_1184

帰りにはあまりの空き缶などのゴミが目につき

皆で清掃作業をしながらの帰路になりました。

〜〜〜〜

皆様の気持ちが嬉しくて、、、、

Img_1187

とどろきさんと轟岩??

Img_1188

みなさん 本当にお疲れさまでした。

ご参加くださいましてありがとうございました。

またお会いできる日をお待ちしております。

投稿時刻 23:26 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ

2020/02/29

3月7日の最終アイスクライミング

に関して、場所を富士見パノラマスキー場の

上部にあるアイスゲレンデに変更したいと思

います。もちろん皆さまの承諾によりですが、

今日近くの小淵沢での情報によるとかなり良

いとのことでしてので、ただここは管理され

ていますので、ロープウェイ代とアイス使用

料がかかりますが、とても興味があります。

特に今の時期は、現地からの一報です。

投稿時刻 08:38 お知らせ, 講習会 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします