国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2019/06/30

今年もグリンデルツアーやりました

Img_3352

Img_3347

Img_3358

投稿時刻 07:34 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/06/28

氷河を歩く

Img_3334

投稿時刻 05:17 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/06/23

久々のジムクライミング

昨日は雨模様でしたので黒岩クライミングは

一旦中止にして、急ではありましたが新たに

ジムクライミングに変更させて頂きました。

〜〜〜〜〜

個人的には

確かにグレードを競いあうジムクライミング

はあまり好きではないのですが、ジムでなけ

れば出来ないことや細かなクリニックは室内

が良いですね。遠方からの参加の方や初めて

ジムクライミングを体験した方、本当にお疲

れ様でした。いかに力でガシガシ登るのでは

無く、力を入れないリラックスしたムーブで

登ることが大切か分かっていただけましたで

しょうか。

〜〜〜〜〜

明日からはしばらく日本を離れますが帰国し

ましたら、またよろしくお願いいたします。

Img_3729_2

この写真は

先日の尾瀬三条の滝を調査した時のものです。

やはり6月は水量が多く壮大ですね。

Img_1248

投稿時刻 09:10 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/06/15

妙義はハザードアセスメント

についていえば、多くの要素を含んでいる。

岩場、クサリ場の通過、藪道を行けば廃道も多く

道迷い防止の講習にはうってつけだ。また熊やヒ

ルも出没するので害的にも注意が必要だ。今や日

本で一番危険な一般道といわれることもある。

しかし、難しい分ここでのガイディングがしっか

りとできれば、どこへいってもそれなりに応用が

利くかもしれない。  近くて良い山「妙義山」

Img_3260

Img_1105

投稿時刻 10:16 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

2019/02/12

雪山は学ぶのだ!

一つ一つステップアップしていきましょうね。

Img_2503

Img_2505

Img_7272

投稿時刻 23:27 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/02/11

雪山は遊ぶのだ、

Img_2498

投稿時刻 20:09 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/01/29

今日はスキーのお仕事

たまにはいいですね。

パラダスキー場でイントラの仕事でした。

Img_0016

投稿時刻 18:34 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/01/17

ICI石井スポーツ高崎/机上日程

/まだまだ募集しておりますので是非よろしく

願い致します。山に関してならどのようなご質

問でも結構ですのでお待ちしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜

『雪山に入る為の基礎知識』1900-2030

①2月5日(火)靴や服装、装備について

②2月18日(月)雪山のリスク凍傷低体温症

③2月25日(月)雪崩についてビーコン説明

〜〜〜〜〜〜〜〜

『地図の見方コンパスの使い方』1900-2030

①3月11日(月)磁北と真北の違い地形図の事

②3月15日(金)いろいろな現在地把握の仕方

③3月25日(月)地図コンパスを使ってドリル

〜〜〜〜〜〜〜〜

『クライミングに役立つロープワーク』

①4月 1日(月)基本的なロープワークの実践

②4月15日(月)ロープの捌き方確保について

③4月22日(月)8mm×8mに便利な使い方

〜〜〜〜〜〜〜〜

それぞれ実践もございますので

皆さんで楽しく学びましょう。

是非よろしくお願いいたします。

P1110062

投稿時刻 15:49 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/01/14

久々の八ヶ岳バリエーション、

小同心クラックは八ヶ岳のバリエーションの

中でもグレードは少し高く超人気のルートだ

この三連休きっと混んでいるだろうなと心し

て臨んだのだが、なんとガラガラ誰もいない

全く良い方に当てが外れた。鉱泉小屋をゆっ

くり朝食をとり8時に出て大同心稜に取り付

きトラバースをして小同心クラックに取り付

くのだがトレースが無い、、半信半疑取り付

きに行くとやはり誰もいない、こんなラッキ

ーのことが現実に起きたのだ。

Img_2440

Img_2438

Img_2433

投稿時刻 20:39 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/08/08

ガイアンの岩場

シャモニーの中心街から歩いてたった15分の

ところにあります。子供から(あぶちゃんを

咥えている赤ちゃんもいました)ご年配の方

までみんなが楽しめる身近な安らぎの場です

このような環境はここ何年かで出来たもので

はありません。250年以上の岩登りの歴史の中

で少しずつ一歩一歩地元ガイドが中心となり

クライミング普及のため築き上げてきたもの

です。

Img_1341

Img_1342

Img_1334

投稿時刻 21:57 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 昨日は芦ノ湖へ
  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします