天使とのシャモニークライミング!
今日はとても楽しい1日だった。 一日中顔が
ゆるみっぱなし、何やっても許しちゃうダメ爺
ま、たまには難しいことは言わず、ひたすら遊
ぶも良しとしよう。天使が降りてきたのだから



今日はとても楽しい1日だった。 一日中顔が
ゆるみっぱなし、何やっても許しちゃうダメ爺
ま、たまには難しいことは言わず、ひたすら遊
ぶも良しとしよう。天使が降りてきたのだから



ツェルッマトの街はいたるところでイベントを
開催している、メイン通りを歩くだけで心が弾
んでくるのはここに訪れた誰もが感じるだろう

ブライトホルンといえば一番簡単に登れる4000
m峰ということになっているが、これがハーフト
ラバースがつくと極端にアルパインちっくになっ
てしまう、つまり難しくなるのだ。しかし頂上は
ノーマルで軽アイゼンで登る人もアルパインでミ
ックス岩稜を登ってきた人も一緒に立っている。

帰り際にゴーグルをかけたワンちゃんが雪眼症
に気を使って登ってきた。

投稿時刻 23:24 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよスイスツアーも大詰めです。ツェルマ
ットといえばマッターホルンですがここのとこ
ろの猛暑で永久凍土が融け上部のフィックスロ
ープが崩れイギリス人ガイドとクライアントが
亡くなってしまいました。このことを受けツェ
ルッマトガイド組合ではしばらくの間登山禁止
となりました。計画をしている方は今年は厳し
かもしれませんね。移動は電車とバスの乗り継
ぎです。
先ずはサースフェーから

今年はいろいろな事情から親父の形見のハン
チングをかぶっています。似合うかどうかは
別ですが、、、

ツェルマットの街はずっと以前から日本とは
深い関係にあります。例えば友好都市として
妙高市や富士吉田市などまだまだあります。
石を投げると日本人に当たると言われるぐら
い多かったのですが、最近の団体さんは圧倒
的に中国人が多く、続いて韓国人、日本人は
どちらかというと団体ではなく年配ご夫婦が
目につきますね。街中の写真は撮りませんが
裏通りの古い町並みをお見せします。

そしてそしてびっくらポンの出来事が、、
今年妙義でガイド講習検定をしたK女子に
バッタリ、ここスイスに住んでるS女子にも
バッタリ、なにが偶然かって、私は今回
今日と明日二日間しかツェルマットは滞在し
ない予定だし、K女子はたまたま今日ツェル
マットにいたといって、S女子においては
この2〜3時間しかツェルマットにいないとい
う感じで3人がばったり、不思議だね〜

今日も天気がいいのは誰のおかげ、もちろん
お客様のおかげです。サースフェーもしばら
くぶりの訪問です。 サースフェーといえば
アラリンホルン、そう今回も登ってきました
ゴンドラリフトを乗り継いで最後は立山のよ
うな地下ケーブルカーになります。

これで一般の人が行けるトップにあがれます。
正面がアラリンホルン


頂上直下

投稿時刻 00:46 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今回の旅はグリンデルワルトからユングフラウ
鉄道に乗ってアイガー、メンヒの中をトンネル
で抜け終点ユングフラウヨッホから氷河を歩き
出します。アレッチ氷河全体はこんな感じです

私は実に十数年ぶりにアレッチ氷河を歩きます。
1日目は氷河の真ん中にあるコンコルディア小屋
までです。 氷河って実際はこんな感じですがル
ートファインディングにはとても気を使います。

投稿時刻 04:25 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
山小屋泊が多いので、なかなかアップができな
いと思いますがお許しください。仕事をしなく
てはいけません。プロガイドなのですから。
シャモニーの街としばしお別れですが今アパー
トでフラメンコを聞いています。これは聞く時
の精神状態により悲しく聞こえるときもあれば
楽しく聞こえるときもありますね。
シャモニー〜チューリッヒ〜グリンデルワルト
〜コンコルディア〜サースフェー〜ツェルマッ
ト〜シューリッヒ〜シャモニーと周ってきます

おかげさまで、空いていて快適なクライミング
になりました。もともと午前中に関しては雲が
多くエギュードミディは視界がなかったようで
す。しかし、このコスミックリッジ昨年の猛暑
で永久凍土が融けてしまい大きな崩壊が起きた
ためルートがだいぶ変わってしまいました。



投稿時刻 06:16 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
どうしたことか、シャモニーは毎日超晴天が
続いていて暑くて仕方がないです、でも湿気
がないためカラッとしていて朝夕は長袖のシ
ャツがなければ風邪をひきそうです。今日は
クライミングのはしごをしてきました。先ず
は車で30分ぐらいのところにあるバロンシン
の岩場、9時に出て9時半より日陰の中を登れ
るので暑くありません。初めはちょー簡単快
適マルチルートで足慣らししてから少しづつ


続いて、シャモニーに来た人は必ず登りに来る
というガイアンの岩場、シャモニーの町から歩
いても15分ぐらい車では3分です。ここもショ
ートマルチが優しいのから、そうでないのまで
たくさんあります。

