今日は一ノ倉沢/南陵
近くていい山/谷川岳いつの時代にも愛されて
いる谷川岳、その中でも南陵は素晴らしいル
ートだ。登っていてとても気持ちが良かった。
陽気も手伝ってか、はたまた仲間との出会いか、
それともカシオの新製品「ロクマル」と一緒に
行動しているためか、まるでマルチをスキップ
して登っている気分だった。いいクライミング
パートナーいい仲間といい相棒ロクマル、
今日は言うことなし。
近くていい山/谷川岳いつの時代にも愛されて
いる谷川岳、その中でも南陵は素晴らしいル
ートだ。登っていてとても気持ちが良かった。
陽気も手伝ってか、はたまた仲間との出会いか、
それともカシオの新製品「ロクマル」と一緒に
行動しているためか、まるでマルチをスキップ
して登っている気分だった。いいクライミング
パートナーいい仲間といい相棒ロクマル、
今日は言うことなし。
投稿時刻 20:33 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
釣り人の世界ではロクマルというと60cm
以上の魚のことをいう。先日も書いたのだが
今回のロクマルはカシオ時計の新製品だ、こ
のフォルムとてもアウトドアの人だけどうぞ
なんて言えない。洗練されたデザインとシン
プルな顔立ちはドレスアップしたときにこそ
真価を発揮するかもしれない。先日狙った
サクラマスもそうだが、58cmとロクマルは
全く体型が違うのである。我々釣り師におい
ても本業のガイディングにおいてもプロであ
る以上技術と共にフォルム/見た目も重要なの
だ。時計でいえば必要な全ての機能を取り揃
えているのにとてもシンプルに使えて素晴ら
しい顔立ち。これがカシオの新製品ロクマル
といえるだろう。ガイドは白髪が目立つがロ
クマルがそれをカバーしてくれる、、、かな
ナメの遡行、トロの泳ぎ、タープでの野営、マキでの夕食作り
などなど 沢講習しながらのガイディング企画です。
2018年7月3日(火)〜4日(水)
魚野川水系 万太郎谷
体力は中級程度、技術は初から中級程度
〜〜〜〜〜
土樽から出発し万太郎谷を遡行し、翌日谷川岳本峰経由で天神平からロープウェイで
土合に下山して土合駅から上越線各駅停車に乗って土樽まで戻ります。
あまりしない特別企画です。
興味のある方はご連絡ください。
投稿時刻 18:12 お知らせ, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
天気に恵まれたこともありましたが、ルートは
ガラガラ、人数も少なく快適に登れました。こ
このところあまり良いことがなかったので、、、
私にとっても気持ちの良い、すっきりとした
クライミングになりました。ご参加の方々大変
お疲れさまでした。
投稿時刻 17:06 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
来たつもりでしたが、いろいろな事情で
屋久杉ランドでの重点散策となりました。
定番の白谷雲水峡では屋久鹿の兄弟がお
出向かいをしてくれましたが、現状屋久
島でも鹿が増えすぎて問題化しています。
明日は縄文杉発見50周年イベントの一環
で「屋久島ボルダリングフェス2017」が
行われますので盛り上がるように皆さんで
応援しましょう。
このような場所ではセルフをお忘れなく!!
投稿時刻 10:11 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
無風快晴の黒岩クライミング
不思議にほとんど人はいない。
こうゆう時もなくては、、、
投稿時刻 16:59 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この時期の沢登りなんて、と思う人が多い
なか宝川のナルミズ沢に行ってきました。
ここは水の綺麗さと朝日岳への詰めが素敵
でよくデート沢なんていわれています。
この時期の沢登り清々しく本当に素敵でした。
投稿時刻 20:05 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
少し体調を崩していましたが、またもや
マッターホルンです。私より現地ローカ
ルガイドは7連チャン8連チャンという
強者もいますが、私は1週間空かないと
ダメです。
投稿時刻 02:04 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)