投稿時刻 12:13 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今年も、もうすぐバックカントリーの季節
がやってきます。
今年は今までになく、本腰を入れて企画
しようと思っています。
全くの初心者から経験者までどなたでも
ご参加ください。
慌ただしく大汗をかきかき登って
かっ飛ばして滑るのではなく。
私の目指しているのは、ゆっくり登って
優雅に滑ってくる いわゆる
「大人のスキー」を目指したいと思っています。
是非 よろしくお願いいたします。
投稿時刻 20:08 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
いよいよ11月5日(土)より
シネマテーク高崎にて
ラインホルトメスナーがナンガパルバート
を登ったときの映画「ヒマラヤ運命の山」
が上映されます。
たぶん・初日には少しお話しをさせていただける
かもしれません。
その時は又お知らせいたします。
投稿時刻 23:33 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
1971年10月赤蜘蛛同人の井上進・木下五郎は
2回の試登の末、恐竜カンテを豪快に越える
赤蜘蛛ルートのラインを引いた。
そのAフランケの赤蜘蛛ルートが登られて
今年でちょうど40年目になります。
真ん中より右手のスカイラインが恐竜カンテ
これは我々撮影隊が先に降っているロープです。
写真の人が 40年前にこのルートを引いた
井上進さん 69才です。
そしてそのパートナーはKさん74才女性です。
頭が下がります・・・
今は恐竜カンテを越えず、そのままオープンブックに
入ってゆく、スーパー赤蜘蛛のほうが人気ですね。
以前平山ユージさんがオンサイトをした記事が
ロクスノに載っていました。
この赤石沢はA・Bフランケ・奥壁と三つの壁を
有する故、冬季継続登攀の登竜門といわれています。
今回、NHKがドキュメンタリーとして、この
ご両人が赤蜘蛛ルートを登る為、色々な努力を惜しまず
登攀に向けての準備から、目的達成に至るまでを
ドキュメンタリーで描きます。
この番組は9/19(月)敬老の日午後6時15分から
NHK全国放送されます。
是非見てください。 (題目は未定)
投稿時刻 00:58 お知らせ | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
昨日「フライミートゥーザムーン」が流れてきた
窓から下を覗くと、薬局の看板が目につきました。
今日は気温が12度しかありません。
また再発しないか心配しながらの片付けです。
というのも、しばらくはシャモニーを離れます。
8月3日にまた戻ってきますので、それまでシャモニー
レポートはお休みです。代わりに時間が取れたら
ピレネーやグリンデルワルト~ツェルマットから
独り言を発信しますね。
あっという間の1ヶ月でしたが、いろいろなことが・・
エギュードルージュの岩登り・・
10年以上前の千社札??
火事になっても煙突だけはビクともしていなかった家。
岩場のてっぺんでのお誕生日会・・
モンブラン頂上でのスナップ!
ロングルートの登攀・・・
など・・
これからも事故の無いように努めますので
また覗いて見てください。
投稿時刻 21:56 お知らせ | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
避難所において、先生が診療中に
こちらの ご年配の女性としばらく
話す機会があった。
1人暮らしの92歳になるこの女性、
地震があったとき、たまたま近くに
住む妹さんが遊びに来ていた。
その瞬間、テレビが天井近くまで
跳ね上がったという。
うまく歩けない状態のお姉さんを
妹さんが靴をはかせて引きずって
逃げたという。
仲良くなったので、しばらく話していたら
ポツリ・ポツリとその瞬間を語り始めた
昨日まで・・
長男とお孫さんが行方不明だったのだが
つい一時間ほど前、死亡確認が入った
という。
この話を始めると、突然私の手を握り
小さくうずくまって、すすり泣いてしまった。
しばらくして 今日撮った歌津浜の
写真を見せると、こんなにも浜が
壊れて何もなくなってしまったの・・
え! と不思議に思ったが
いまだ電気も水道もガスもきていない
もちろんテレビも見られなければ
新聞も無い
我々が毎日見ているテレビの情報は
全く入ってきていないのだ
ガソリンスタンドは跡形も無いが
下のタンクから手でくみ出して20Lだけ
配給してくれる
投稿時刻 22:34 お知らせ | 個別ページ | コメント (3) | トラックバック (0)
の集合解散地が変更になりました。
宿泊は大重丸ではなく、富戸駅近くの
民宿「おきひがし」になりました。
従って集合解散が伊豆急行
「富戸駅」になります。
民宿からゲレンデまでは歩いていくことも
出来ます。
是非皆さんのご参加を
心よりお待ちしております。
投稿時刻 14:18 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
お知らせです
今月11月27日(土)、28日(日)に
行われる湯河原幕山/クライミング講習会は
1日のご参加も可能です。
また子供のご参加も可能にしました。
ランチをもって付き添いの見学も
大歓迎です。
大人1日9800円 2日間18000円
子供1日4500円 2日間9000円
この機会に是非いかがでしょうか。
投稿時刻 14:58 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
コト事務仕事に関しては誠に手際が悪く
・・・・・
今頃バックカントリー立山初滑りの
ご案内をアップしました。
来月のことはもうすでに皆さんご予定を
立てていることとは思いますが、是非
よろしくお願いいたします。
詳しくは ↓ で![]()
投稿時刻 23:33 お知らせ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)