国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 剣岳/北方稜線 | メイン | 立山研修 »

2006/08/31

登山研修所/夏山Ⅱ

P1000202

P1000203

何じゃこりゃ と言わないで

これでもヴィバーク訓練なんです

ヴィバ-ク地の選定はまず

下が安定していて落石や水等の

外的な危険性のないところ

次に風の影響をなるべく

避けられるところ

そして退路が取れるところ

つまり簡単にいうと

安全な所ですな

投稿時刻 14:38 | 個別ページ

コメント

マイさん

あとでアドレスを教えてね

投稿: kenny | 2006/09/04 13:28

もうホントに先生には感謝感謝です!!
恨むなんて恐れ多いですよ~(笑)
あんなに親身に怒ってもらえて幸せでした。
私もいつかは愛のある指導ができるようにならないと!!です。
それと7班の掲示板作ったので一度私にメール下さい。
URL送ります♪

投稿: まい | 2006/09/03 20:50

島田先生

まいさんと一緒に投函してくれる
なんて  ニクイです

いや憎いです

投稿: kenny | 2006/09/03 18:05

maiさん

書き込みありがとう

今回の研修どうだった
辛かったこともあったけど
先生を恨まないでね

みんな良くまとまって 
頑張ってくれたので
うれしい限りです

投稿: kenny | 2006/09/03 18:03

お世話になりました!
KENNYさんの熱く深い指導、
心のショートロープさばきは、
ほんまいつも勉強になります!

投稿: しま | 2006/09/02 10:23

今回は本当にお世話になりました!!
先生のページに来てみたら自分とDOが居てビックリです!
来年の夏1も行きたいので、また先生に教えてもらえるといいなぁ~。
と思っています。
それではまた。

投稿: mai | 2006/08/31 22:52

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 続けて銀山湖に
  • 5月6日今日も雨、、新規で企画!
  • 仕事が無い時は釣り、、
  • 残念ながら またもや中止
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャルVol2
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャル
  • お習字の時間
  • 日程変更/白馬主稜
  • 続けて八ヶ岳
  • 晴耕雨読、晴登雨周、

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします