国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 元気ですか | メイン | ラッペル »

2006/09/24

前穂屏風岩・東稜

Dscn0056 秋晴れの中

我々だけの

たった1パーティ

すがすがしい秋風に

頬を打たれながら

屏風を独占でした

投稿時刻 23:55 | 個別ページ

コメント

あらら。。。
それはまた残念な
群馬の高校生が東京の高校生に奈良で絡まれる。。。
鹿さんのいる公園で。
なんか微笑ましいですね。

あの公園では
鹿さんも絡んでくるんですよ。
鹿せんべいを持ってると
特に危険です。
幼児を泣かしてるとこをよく見ます。
お辞儀も出来る礼儀正しいやつらなんですが。。。

外に出れなかった分ご案内しますよ!
鹿が作った春日奥山の森もありますしね

投稿: ナマケモノ | 2006/10/07 22:34

ナマケモノ様

もしかして 奈良ですか
奈良は大好きな町でもあるし

思いで深い街でもあります

それは
修学旅行のとき鹿さんのいる公園で
東京の高校生に友人が絡まれ
それを助けた俺だけその後
四日間の日程すべて外出禁止
になったのを覚えています

だから修学旅行ではまったく
奈良京都を見ていません

トホホ・・・・

投稿: kenny | 2006/10/07 18:49

えええっ??!!
違うんですかっ?!?!...

名物は
だるま(弁当?)と素敵なガイドさんしか
知りませんでした.
あとは勉強しておきます.

し@@まさんも
「おさるさんでしょ?エッ?違うの?!」と
言ってました.
よかった私だけではなかった...

うちの田舎の名物は
大仏と鹿と金魚です
さてどこでしょう~

投稿: ナマケモノ | 2006/10/06 11:06

まあっ  ナマケモノさn

お猿さんは九州の高崎山ですよ

ここ群馬の高崎は群馬の商都
上信越新幹線、高崎線、八高線その他
北関東の交通拠点です

小林山のだるまは日本一です
それに葱とコンニャク
あと百衣観音でも有名ですよ

あれっ
いつの間にかむきになっている
俺がいるみたい

もう一つ忘ていた
群馬にも頑張ってるガイドが・・・

投稿: kenny | 2006/10/04 11:43

恥ずかしい限りで・・・
 先日奥又白池行きの際、「氷壁」から「クライマーズハイ」の話題になったので、「私、アレのスタント&指導された方知ってるんですよ~」と自慢してしまいました。すみません。。。「本人を出したほうがいいくらいの○前なんですよ~」とも言っておきました。もちろん心からです。
 高崎は猿がいるところでしたか?是非行かせてください!

投稿: ナマケモノ | 2006/10/03 23:50

ナマケモノさん

久々です  お元気ですか

いつもほのぼのとした
書き込みありがとうございます
感謝しています
いつか 
高崎に遊びに来てくださいよ

投稿: kenny | 2006/10/02 01:27

いいなあ~先日クラブで行ったのですが、私は連れてってもらえませんでした。こんなとこいつ行けるのやら...

つい先日しましまさん他と前穂東壁を「見て」きました。ああこっちもいいなあ~

課題山積のまま行きたいところが増えていきます。まずは近場の岩とダイエットでしょうか...

投稿: ナマケモノ | 2006/10/01 22:26

岡崎様

お世話になりました
本当にお疲れ様です

おかげで
私も勇気がわいてきました

投稿: kenny | 2006/09/26 17:44

昨日は大変お世話になり、本当に有難うございました。念願だった屏風東稜を絶好のお天気の下で、しかも貸切で登れるなんて思ってもみませんでした。横尾でお別れして、しばし、屏風を眺めて楽しんでいましたが、バスのチケットが往復だったのを思い出して、あわてて上高地に急いで、何とか最終のバスに乗り、家には
11時半頃帰りました。今朝起きたら、全身筋肉痛です。こんながんばりは10年ぶりでした。でも、もう、来年のことを考えています。これからもよろしくお願い申し上げます。

投稿: 岡崎恭男 | 2006/09/25 08:17

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 続けて銀山湖に
  • 5月6日今日も雨、、新規で企画!
  • 仕事が無い時は釣り、、
  • 残念ながら またもや中止
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャルVol2
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャル
  • お習字の時間
  • 日程変更/白馬主稜
  • 続けて八ヶ岳
  • 晴耕雨読、晴登雨周、

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします