国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2012年7月 | メイン | 2012年9月 »

2012年8月の記事

2012/08/31

史跡の町、マルティーニにて

P1010195

シャモニーからツェルマット方面のスイスに

行くとき、必ず乗り換えなくてはならない駅に

マルティーニがある。

スイスだけどフランス語圏で、ワインも有名だ。

このような公園が、町のいたるところに在る。

お昼を食べながら、子供たちに混ざって

一緒に遊んだ。

P1010192

投稿時刻 22:23 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/28

Chamonix 通信 おまけ

P1010230


昨日27日の22時には、300k近くを3人で走る

PTLがスタートしていきました。

今週金曜日は、日本のホープ鏑木さんが

UTMB/ウルトラトレイル・モンブラン/166kを

走ります。

昨日到着したにもかかわらず、一緒に飲みました。

鏑木さんとは何と2002年以来、10年ぶりの

再会でした。

P1010235



体に気をつけて・・

頑張ってくださいね。

<いまチューリッヒでLX.3時間30分遅れの最中>

投稿時刻 18:46 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

これから帰国します

P1010237


いまジュネーブに着きました。

皆さま!

長い間ありがとうございました。

P1010236

今朝のシャモニーです。

何か名残惜しい気がしますね・・・

投稿時刻 16:37 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/27

Chamonix 通信42

P1010226


昨日、アパートから見たシャモニー針峰群

そういえば、シャモニーに来てまもなく

この針峰群が真っ赤に染まったのをアップ

しました。 それから一ヶ月以上、二回目の

赤いシャモニーフェースです。

いろいろありましたが・・・

いよいよ明後日帰国いたします。

「独り言」を見てくださった皆さんに

シャモニー通信をお届けできないのは

少し残念な気がしますが、又来年来ることが

出来るように、頑張りたいと思います。

長い間、ありがとうございました。

日本に帰ってからも、時々アップしますので

また見に来てください。

P1010209

おまけに サンジェルベの日時計

正確に午後4時25分をさしていました。

投稿時刻 17:56 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

Chamonix 通信41

P1010204


今日茶ぶらりとシャモニーの下の街に、

というか、<ツールドモンブランの起点になる街

といったほうが分かりやすいかな>

散歩に行ってきました。

P1010223

ここも綺麗な街で、中心には2ユーロで乗れる

メリーゴーランドがあります。

なぜか無性に懐かしくなり、乗りたい気持ちに

駆られたのですが、さすがにおじさん1人では

勇気が出ませんでした。

投稿時刻 04:23 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/26

Chamonix 通信40

P1010002


これ、モンブランの麓で食べる

元祖モンブラン・・・

投稿時刻 21:58 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

Chamonix 通信39

P1010199


いよいよシャモニー生活も、あと残り僅か

あるものを食べて整理の毎日です。

今日の朝食・・・

中ほどのグラスに入っているのは、先日

マルシェで美味しそうな杏を買って杏ジャム

を造りました。

何でいまさら  と思いますが

私にも分かりません・・・・・。

友人に差し上げて帰ろうと思います。

投稿時刻 14:37 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/25

Chamonix 通信38

今回はシャモニーではなくファンタスティック

な街、「アヌシー」の写真です。

P1010161

車に乗って一路アヌシーへ、シャモニー

より、約1時間 ジュネーブの南に位置

しています。 標識を見過ごさないかドキドキ!

アヌシー湖畔の綺麗で文化的な街です。

P1010181

これでもか、というくらい素晴らしい表現の

花屋さん。

P1010168



150年以上の歴史ある、手作りバイオリン

のお店。

P1010184



街の中心にある大聖堂。今日はここで

クラッシック音楽会があります。

19時よりバロック中心で <30ユーロ>

P1010163



街を見下ろす丘の上にある博物館

と美術館。

投稿時刻 22:49 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/23

Chamonix 通信37

Img_0451

レモンを浮かせたモンブランビールも

そろそろ飲み収めです。

皆さん、いまさらですが、シャモニーに

きたら是非飲んでくださいね。

投稿時刻 07:04 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/22

Zermatt より

P1010126

最後のお仕事はマッターホルンです。

ヘルンリヒュッテは連日の好天のせいか

空いていました。

P1010134


マッターホルンは始めから終わりまで

クライミングです。

このクライミングでストレスを感じるよう

では辛くなってしまいます。

P1010140_2

昨日のマッターホルン頂上です。

ここのところ 天候が安定している為に

登頂ラッシュですが、その分 事故も

多く発生しています。

最後まで気を抜かずに・・

何とか無事に全日程を終了しました。

これもひとえに皆さま方の、ご協力が

あったからこそです。

 ありがとうございました。

Mr.kitahara

P1010143

投稿時刻 18:47 ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします