国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月の記事

2015/04/28

新潟県の銀山湖解禁!

今年も又この季節がやってきました。

バタバタと仕事をこなしながら・・

時間が無い、無いといいついつも

ただただ 行きたいと。

何時かはのんびりと釣りが出来る

ことを夢見て頑張りましょう。

Img_0544

投稿時刻 23:30 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/13

雪山基礎/白馬唐松岳

昨日、唐松岳に行ってきました。

前泊した八方池山荘では古くからの

友人にも会え昔話に花を咲かせました。

またこの当日、山岳スキーレースが八方

尾根で開かれその筋の方々で賑わって

いました。私も昔は興味があったのです

が今は見ているだけでも、辛そうです。

もう私には無理ですね。

Img_0507

10429816_802157446538562_7287525314

投稿時刻 11:42 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/06

「山のリスクと向き合うために」

なにをもってリスクと付き合うのか

なにを考えてハザードを特定するのか

考えれば考えるほど、眠れなくなって

しまいます。

この本が山岳遭難事故防止に少しでも

役立つことが出来たら本望です。

ただ私自身、明日は我が身の仕事を

している現実から逃れられません。

逃げ出したいような気持ちと職業

ガイドとしての自覚と自信の狭間

で毎日読み返しています。

Photo

投稿時刻 23:47 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/03

北海道PBツアー報告

今回は久々のプライベートツアーに行って

きました。たまにはプライベートも良いですね。

1日目は着いたばかりですので、愛別周辺のBC

エリアで滑り、2日目は大雪山系の黒岳で

3日目は上富良野の三段山に行ってきました。

天候にも恵まれ最高のリフレッシュになり

ました。北海道の友人ガイドに感謝です。

Cimg6988

P4010480

P4020498

P4020504

投稿時刻 13:25 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • グリンデルワルド通信3
  • グリンデルワルド通信2
  • グリンデルワルド通信1
  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします