国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月の記事

2018/01/30

グリンデルワルド スキーツアー二日目

今日もいい天気で、ほんと恵まれました。

Img_0164

Img_0172

Img_0126

投稿時刻 18:21 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/28

グリンデルワルド スキーツアー

先日からの風邪で体調最悪でのヨーロッパは

どうなることかと思っていましたが、何とか

無事グリンデルワルドに着きました。現地時

間23時過ぎでした。嬉しいことに現地の友達

が待っていてくれて早速’歓迎会’を始めてくれ

て本当に嬉しかったです。ただただ感謝です。

Img_0075

投稿時刻 16:58 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/24

秋田消防本部にて

山岳遭難救助について

講演させていただきました。

Ced2c12511c84d24abe214f8e6da81f3

投稿時刻 12:18 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/23

秋田名物、八森ハタハタ、男鹿で男鹿ぶりこ

男鹿半島は寒い

なまはげは怖い

Af178864c75b415bb798caba9ab10a9c

投稿時刻 14:52 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/10

登り始めは暖かい伊豆で、

恒例の登り始めクラッククライミングは

例年通り伊豆城ヶ崎でした。ほんと暖か

くて高崎に帰るのが嫌になってしまいます。

Img_0723

Img_0725

Img_0719

投稿時刻 21:47 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/02

あけまして おめでとうございます

多くの人に旧年中は大変お世話になりました。

今年も相変わらずよろしくお願いいたします。

専業ガイドになって20数年これといった事故

もなくなんとかやってきましたが、昨年大き

な変化がありました「初心を忘れるべからず」

という言葉がありますが、長い間この仕事を

やってきますと自分では気がつかないうちに

どこか変わってしまったのかも知れません。

今年は心機一転「初心を忘れず」を肝に銘じ

ガイドを始めた頃の自分を思い出して頑張り

過ぎず気を引き締めて行動したいと思います。

P1010028001

投稿時刻 17:09 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • やっぱりいいなあ 沢登り!
  • 6月22日、簡単な沢登りを企画しました。
  • 自宅の掛け軸、、
  • 爽やかな風の中、思う存分クライミング
  • ありがとう洞爺湖!
  • 洞爺湖/北海道に来ています
  • 黒岩クライミングできました、
  • ルートガイディングの続き
  • 登山道をどのようにガイディングしたらよいか
  • 矢木沢ダムのトローリング解禁

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします