« 2018年8月 |
メイン
| 2019年1月 »
みなさん気を持たせてごめんなさい。年末は
バタバタしていてなかなか時間が取れません
でした。義務的に書くのも嫌なので時間がで
きたときにまた書かせていただきます。そう
いえばICI石井スポーツ机上講習会を東京大
丸店と高崎前橋店で来年開催いたします。詳
しくは私のホームページを見てください。高
崎前橋店の方はまだ返事がありませんので確
定ではありませんが、東京大丸店は確定です
〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、今日は大晦日、お片づけを終わり
リビングでテレビを見ている方、実家に帰って
久しぶりにご両親とあっている方、温泉宿で
いっぱいやっている方、スキー場近くのペン
ションのコタツでゴロゴロしている方、人そ
れぞれですが皆さんにとって今年一年は良い
年でしたか、私はいろいろなことがありすぎ
ました。人生で初めて経験することが多くて
(良い経験なら良いのですが、、、)兎に角
来年はもっと良い年でありますように皆さん
で一緒にお祈りいたしましょう。今年も多く
の皆様にお世話になりました。心より感謝申
し上げます。本当にありがとうございました。
来年も相変わらずよろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜
今日は近くの焼き鳥屋で一杯やっています。

なぜだが、友人と話すのがあまり好きではない
幼少期だったといったら、今の私を知っている
人は多分誰も信じないだろう。このブログでも
何度か紹介したが、名古屋のサテライトセミナ
ー/山の安全を考える、長野県登山案内人組合/
ガイドのコンプライアンス、消防庁/山岳救助
の問題点、定期的な机上講習会などなど、ほと
んど喋ってばかり、山岳ガイドの本業より明ら
かに優しく喉を使っていることの方が多い昨今
<決して大きな声で怒鳴っているわけでは、>
〜〜〜〜〜〜
話がずれてしまったが、駐車場での友人の話に
戻ろう。
山本「長岡はこれから自宅で夕食?」
長岡「まあね」
山本「久しぶりに会ったのだから時間ある?」
「お茶でも?」
長岡「う〜ん そうだな でも... 。」
いつもはキチンと断るのになぜか今回だけは
のらりくらりしている自分がそこにいた。
山本「じゃ、とりあえずスーパーの中にある
ユーティリティで無料のお茶でも飲むか」
長岡「ああ、」
〜〜〜〜〜〜
2人は今出てきたばかりのスーパーに戻り入り
口を入ってすぐ右手にある無料休憩所で自動
給茶装置についている小さな紙コップに緑茶
をいれ、相変わらず大声でチキン売っている
定員を横目で見ながら席に座った。流石にこ
の忙しい時期だと席には誰もいなかった。

<これは、ほぼフィクションである>