国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 「ブランカとギター弾き」 | メイン | ガイド/講習会企画変更のお知らせ »

2020/07/20

今回はリクエストでのクライミング基礎講習

でしたが、講習していくうちマルチの支点構

築からスタカットのやり方、リード引き継ぎ

のロープワークなどに波及し、また カラビナ

やロープの特性なども質問があれば一つ一つ

答えていたら、いつの間にか の、喉が、、

〜〜〜〜〜

Img_1673

晴耕雨読、いやいや 晴登雨講という臨機応変

さでワンポイント確保やフィックス・ドロープ

トラバースでのマネイジメントなどなど、、

考え方中心に講習をさせていただきました。

Img_1676

2日目の実地講習は本番さながらのスタカット

クライミング、何度やっても難しい、、という

か私が細かすぎるのかもしれませんね。少し

反省です。そして〆はロワーダウンと懸垂下降

これも雑学が氾濫していて正確なやり方を講習

できる時間が取れなくストレスが溜まっていた

のですが、今回はみっちりとできました。

ということで、トップロープのクライミング

はしないでマルチばかりをシュミレーションし

ながらロープワークを繰り返しました。

Img_1677

皆様 お疲れさまでした。

投稿時刻 23:42 ひとりごと, クライミング, 講習会 | 個別ページ

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 「命がけの証言」WAC書房
  • Stand by me!
  • 微妙だったけど、しっかり登れたアイス
  • ぜひ多くの人に見て欲しい!
  • ちょっと気になる記事、、
  • 皆さん 本当にいい顔してますね、
  • スノーシューっていいね、
  • THE NORTH FACE プロモーション
  • スノーシューハイキングのお知らせ
  • NFプロモーション撮影

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします