国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« ビックリの唐澤の滝/小川山 | メイン | 粋な計らい、、 »

2024/03/26

硫黄岳/八ヶ岳

今回はdiplomatic agentの方でした。

She works at the USA embassy.

本来の日程は昨日今日でしたが、少し早めて

催行してきました。今年1月にメールをいた

だき、雪山初めてでアイゼン、ピッケル、ハ

ーネスも何も持っていない私にも登れるとこ

ろにお願いします。とのことでした。

〜〜〜〜〜

日本の山を紹介するときに冬でも登れる日本

アルプスというと大抵新穂高温泉から西穂山

荘に行き西穂高岳を目指すパターンを紹介し

ているようです。 当初彼女も西穂高岳を希

望していたようですが、初めてではダメです

と、そこで八ヶ岳を提案させていただきまし

た。 降雪があると硫黄岳でもバカにできま

せん。過去には雪崩遭難の事例もあります。

〜〜〜〜〜

Img_0920

この日も降雪後だったので、あまりトレースが

ハッキリとしていませんでしたが、入山当日に

頂上を踏み、翌日にアイゼンワークという逆さ

の予定になってしまいました。結果的には大正

解で翌日は、天気予報は外れ朝から一日中雨!

Img_0917

投稿時刻 09:42 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 5月6日今日も雨、、新規で企画!
  • 仕事が無い時は釣り、、
  • 残念ながら またもや中止
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャルVol2
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャル
  • お習字の時間
  • 日程変更/白馬主稜
  • 続けて八ヶ岳
  • 晴耕雨読、晴登雨周、
  • 復活しました、

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします