国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

« 栃木県古賀志山クライミング | メイン | Mt.FUJI100 今年も始まりました »

2024/04/19

コルトレーンとセシルテイラー

最近ハマっているJAZZのレコード、

何ともいえないもの寂しさと哀愁感が疲れを

癒してくれるような、そんな感じです。

ワインを飲みながら、、

夜一段落終わってゆっくりした時に聴きたい

音楽です。だいたい最後まで聴き終わらない

うちにうたた寝をしてしまうのだけど、、

Img_0986

そうだ、最近コスパの優れたワインを見つけ

ました。 それはスペイン産の赤ワインで

ムーチョ・マス・ティント

「Mucho Mas Tinto N.V.」

何と評価星四つ以上で万単位のワインと肩を

並べながら価格は1000円前後、少し甘めの

フルボディワインです。いつまでも飲んでい

たくなるようなバニラとカシスっぽい絶妙な

バランスです。

ちなみにスペイン語でムーチョは英語でモア

つまり「もっと飲みたくなる」という意味

今回のワインは60000人以上が認めた

テンプラニーニョ種の紹介です。

20240419_132940

投稿時刻 13:27 お知らせ, ひとりごと, 音楽, 食 | 個別ページ

フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 5月6日今日も雨、、新規で企画!
  • 仕事が無い時は釣り、、
  • 残念ながら またもや中止
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャルVol2
  • Mt.Fuji100 マイルレースのマーシャル
  • お習字の時間
  • 日程変更/白馬主稜
  • 続けて八ヶ岳
  • 晴耕雨読、晴登雨周、
  • 復活しました、

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします