国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2022/08/09

Chamonix通信13

先日のこと、、ほんとヨーロッパは

パラグライダー天国です。連日ものすごい数の

タンデム飛行(観光パラグライダー)が飛んで

います。ここにはローカルルールもあるので

必ず学習してから飛ぶようにしたいですね。

Img_5875

飛び立つ場所です。

Img_5878

シャモニーの街からレ・ジュースを見たところ

Img_5880

真ん中、上方がランディング場です。

Img_5879

ほんと、何もかも忘れさせてくれますが、

実はビクビクしています。

Img_5884

投稿時刻 18:39 ひとりごと, パラグライダー, 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

Chamonix通信12

子供たちとのひと時、なんて貴重な時間だろう

急遽だったのでハーネスが用意できず、ロープ

の末端でなんとか作りスリングでチェストを付

けた。これでクライミングが好きになってくれ

れば良いのだけど、、

Img_5901

Img_5899

Img_5905

Img_5895

Img_5911

Img_5597

場所はシャモニーの街中から歩いて15分程度

のガイアンの岩場、すぐ前には池があったり

史跡あったり、アスレチックもあります。

Img_5867

Img_5865

投稿時刻 02:46 お知らせ, ひとりごと, クライミング, 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/08/08

Chamonix通信11

いつも言っていることですが、今年は特に

モンブランやマッターホルンの高所登山より

エギュードルージュ(赤い針峰群)にある

グリエールのようなすごく快適なクライミン

グマルチルートがここシャモニーには、いっ

ぱいあります。 ほんと何回かクライミング

を経験している人でしたら誰でも登れます。

Img_5816

取り付きから最初の岩稜

Img_5825

名物のリッジトラバース!

Img_5819

いよいよ核心です。

Img_5838

Img_5839

今日も無事に終わって ほっとしています。

Img_5840

投稿時刻 04:34 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング, 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/08/07

Grindelwald通信2

スイス山岳地方の町グリンデルワルト、ここは

ベルナーオバーランドという名称になります。

シャモニーとはまた違った個性ある街並みです

町全体から見ることができるアイガー北壁、い

つだったか今は有名になったKHくんと登った

思い出があるけど、このように懐かしむのも

現役を捨てたようで面白くない。

Img_5757

Img_5756

またスイスはパラグライダー天国でもあります

インターラーケンでは街のど真ん中にランディ

ング場があります。

Img_5725

投稿時刻 16:17 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, パラグライダー, 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/08/05

Grindelwald通信1

山の状態はどこも悪いですが、行った先々で

友人と会えるのは楽しいですね。いい旅でした。

アトラクションだらけ、、、

Img_5788

氷の館

Img_5791

メンヒ4107mのとりつき

Img_5769

メンヒ4107mの頂上

Img_5776

みんなフツーの生活 

(スイスの感染者は週230万人)

Img_5752

少しだけ ご一緒しました。

Img_5753

こちらは仲の良いケンタロウ

Img_5731

今度泊まりにこよっと、、

Img_5732

大好きなスイカのおもてなし

投稿時刻 16:07 お知らせ, ひとりごと, 旅行, 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/08/03

Chamonix通信10

難しいルートより、楽しめるルートが何より

そして天気に恵まれれば、それは最高に幸せ

Img_5639

Img_5642

Img_5651

Img_5677

投稿時刻 04:31 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/08/01

ガイアンの岩場 Chamonix

ガイアンの湖とガイアンの岩場、その昔日本か

らラジコン模型の船を持ってきて浮かべて遊ん

だ記憶がある。みんな自由に登ったり釣りをし

たり、そういえばアスレチックも新しくできた

Img_5602

Img_5598

Img_5603

Img_5559

Img_5597

投稿時刻 05:38 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/30

神田家にてT家族と会食

今日のシャモニーのアパート前

今回のアパートは1日陽が当たらないので涼し

いというより寒いです。外はジリジリとした暑

さ、中はシンシンとした寒さの毎日です。

Img_5569

昨日は大雨、今日はゲストをジュネーブまで

送ってきます。しかし本当に誰もマスクをし

ていません。いろいろ取材をしてみると日本と

違ってフランスもイギリスも検査キットが無料

ではありません。また自治体がコロナ患者を

カウントしていません。つまり、重症化になら

ないなら、2〜3日で治るなら、お金を払ってま

で検査をしない「それが何なの」という感じです。

Img_5563

シャモニーのカフェ(ライブが始まっています)

〜〜〜〜

先日25日イギリスで大規模な「日本フェスティ

バル」が開かれました。 イギリスでもBA-5

推定一週間で350万人感染しています。

フランスも同じぐらいです。

それでもフツーに開催されています。

ハイパージャパンフェスティバル

20220730_92400

それでも全く気にしないで通常の生活をしてい

ます。この現実を皆さんどう感じますか?

アベマニュース/ロンドン日本フェスティバル

もう、煽り報道を見ないで、現実的に受け止め

てほしいですね。マスクは宗教的にも思えてし

まいます。

みんな自由に外出して、会って会食をしてフツー

にすごしましょう。

写真はやっさん 邸でT家族との会食です。

Img_5528

投稿時刻 16:32 お知らせ, ひとりごと, 食 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/29

Listen

今回は本の話、、

頭をカナヅチで叩かれたようだ、、、

この本は「最後に人の話を真剣に聞いたのは

いつですか?」また「最後に自分の話を真剣

に聞いてもらったのはいつですか?」を考え

てくださいと。

人と会ってテーブルについて先ず「スマホをテ

ーブルの上に置く」行為は、今あなたと会って

会話するより、どここからかかってくるか分か

らないスマホの方を優先しているという事だと

〜〜〜〜

今の時代知らないうちに当たり前にようにやっ

ているのではないか、これは今会っている人と

の会話を真剣に考えていないのではないか?

聞くことは、コミュニケーションの第一歩だと

人の話を真剣に聞けない人は、結局自分の言い

たいことは言えても、相手に正確に伝わってい

ないのではないか、そのことをあまり気にもし

ていないのではないか?

〜〜〜〜〜

人の話をもっとしっかり聞かなくては

B099582lr701_sclzzzzzzz_sx500_

つまらないギャグを言う人は、大抵人の話を聞いていない
・友情を深めるいちばんの方法は、「いつもの会話」
・みんな「自分には先入観がない」と思いがち
・つじつまが合わない会話をそのままにしておくとだまされる
・なぜあの人は「空気が読めない」のか
・「自分とは違う」グループに、人は「恐怖」を抱いている
・「アドバイス」をしだす人は、きちんと相手の話を聞いていない
・「だれかの悪いうわさ」を聞くと、自己肯定感があがる
・その人の話を聴くと苦しくなる人は有害な人

投稿時刻 06:16 お知らせ, ひとりごと, 書籍 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/28

ヴィアフェラータ パッシー

 今日はビアフェラータと買い物、、

Img_5547

Img_5548

Img_5556

Img_5549_2

Img_5561

投稿時刻 23:40 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

スカイマン パラグライダー

昨日と今日はオフ、気晴らしに飛んできました

ここシャモニーでは1番人気のアクティビティー

がパラグライダーのタンデムフライトです。

20220727_172028

G0016471

G0037007

投稿時刻 00:21 お知らせ, ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/26

ガイド人生、最後のマッターホルン

もう若く無いですので、これで最後にします。

ガイド研修も含め何十回登ったことでしょう。

あんなにマッターホルンは地元ガイド優先で

同ルート下降だから危険で面白く無いと言って

いましたが最後となるとやはり感動的でしたね

Img_5523

感染率は日本と同じようなものなのに、誰一人

マスクをつけていないツェルマットの街

Img_5502

マッターホルンの途中、感動的な瞬間!

Img_5509

頼むから 落ちないでね、、

Img_5504

今回のゲストは気象予報士の方です。

Img_5520

頂上での写真ですが、これから登るより危険な

下山が待っているので顔がこわばっています。

face book にもあげています

投稿時刻 17:51 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/25

アメージング!

Fb8131f0120d41caa38087df0b7e17c5

50626d2a23e048eaa6d271fffcaba1e9

モンテローザ

06c48818ef0846409303093a565160c5

ヘルンリ小屋のテラス

投稿時刻 04:12 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/24

APJ/神田さんにはお世話になってます

一昨晩はAPJ/神田さん宅お呼ばれしました。

ヤスオさんにもミチコさんにも本当にお世話に

なりました。グランドジョラス北壁ウォーカー

ガイド中先行パーティが落石と共に落ちてきて

私にあたり飛ばされ、壁の中で宙吊りなんてこ

ともその昔ありました。その時真っ先に駆けつ

けてきてくれて入院中の手配やら帰りのトラン

ジッション、保険精算までお世話になりました

当時で6人部屋入院、一日7万円、救急車6万円

カルトネージュ(現地の保険)またはキャッシ

ュカードがなければ救急車から降ろしてくれな

いし、退院もできなかったことを思い出します

Img_5438

これからヘルンリ小屋に入りますので、今日は

更新できません。

Img_5462

Img_5469

投稿時刻 14:46 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, パラグライダー | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/07/22

Chamonix パラグライダー

いいなあ、仕事が一段落するまで指をくわえて

ガマン、ガマン、飛べない時に限って天気良い

Img_5437

Img_5435

投稿時刻 21:35 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします