国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2022/05/09

HP何とか直ったみたいですが

自分のパソコンで見ると見られるのですが

他の人ですと、見られる場合と、見れない

場合があるようです。

やっと時間が空いたので朝から試行錯誤を

繰り返しています。

はたして、、

カレンダー

https://calendar.google.com/calendar/embed?src=general.mountain.guide%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo

投稿時刻 09:14 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/05/06

HPうまく行きません

最近奥の皆さんにご迷惑をお掛け致しまして

大変申し訳ございません。

ところで先日の山菜ハイキングはお陰様で

大盛況でした。ありがとうございました。

みなさんいっぱい採れてお土産もできたかと

思います。特に今回はお子様が参加してくれ

てとても華やかになりました。

これもみなさんのご協力のおかげと感謝して

おります。

4746498775300591080646362f8f81c1d60

山うどの群生 取り方が大切!

Img_4935

良い山うどがいっぱい採れたね

47464987753005910801d1b68b67c3da2b8

みんなで手分けして 下準備 これが手間

47464987753005910804940d4ab0ab01043

まだ〜 早くして、、

47464987753005910809119b108ca5d8f7f

山菜炊き込みご飯、これが絶品 私だけ??

Img_4937

これほんの一部です

Img_4938

この山菜はほんの一部です

Img_4926

Img_4957

やだやだ 帰りたくない、、

なんと幸せなひととき

投稿時刻 23:09 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/05/01

ここのところのタンデム飛行

今回は小さなお子様でした、、

とっても元気、急激な上昇にも「すごい」って

全然怖がりません、、

You Tube   タンデムツーリング

Img_4906

投稿時刻 22:47 お知らせ, ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/04/29

日光で活躍中のガイドたち

4744270491239244813ecffd66db5b6fb20

Img_4876

投稿時刻 22:10 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/04/23

UTMF/ウルトラトレイルマウント富士

今年は3年ぶりに開催されました。

富士山の裾野を100マイル/165kも山の中を

走り抜ける日本最大のレースです。

私は今年もここの安全管理を担当しています。

30代の頃私もトライアスロンをしていました

4.5km泳いで、180kmバイクをこいで最後に

42.195kmフルマラソンをします。いま考え

るとよくやりました。 いまは安全管理の

トライアスロンを三日間寝ずでしてます、、

Img_4848

前夜祭前の静かな会場

279061806_5038682276217604_88138878

本部での作戦会議

Img_4854

165km 第一位西村弘和が18時間15分32秒

で165kmを走り抜けました。

UTMF

投稿時刻 13:32 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/04/18

登山とはこういうもの、、

昨日はこの1週間の中では一眼期待が持てる日

のはずでしたが、西穂高岳はなーも見えない、、

前日の西穂山荘では期待を助長させるような

素晴らしい景色が私たちを楽しませてくれま

した。

Photo

西穂山荘にはもう私の教え子は既にいなくて

下山していましたが、従業員から私たち全員

に無料ドリンク券をいただきました。

いつもありがとうございます。

ということで、期待を胸に翌日未明に出発気温

は3度、いい感じです。

Photo_2

こりゃ、今日はいい感じだぞ、、

今年は雪が多いといわれていましたが稜線上

は割と雪がなく、独標を過ぎてもアイゼンを

履かないで登っていきました。

しかし、ピラミッドピークを過ぎる頃から

ガズが発生し、だんだん闇の中へ、、

頂上ではこんな感じです、、、

Photo_3

参加者の皆さま

私の普段の行いが悪いせいですみませんでした。

投稿時刻 08:40 お知らせ, ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/04/10

映画「夢見る小学校」

1人でも多くの人に絶対見てほしい、、

ここは 通知表がない

授業がほとんでない

生徒が自分の好きなプリジェクトを選ぶ

子供と大人が対等で議決権も同じ1票

とにかく大人と子供の信頼関係が強い


YouTube: 夢みる小学校 予告編ロングヴァージョン

小学校の給食で一言も喋らないのを見て

千葉県知事曰く
「子供の黙食をやめよう」

惰性で必要以上の制限をかけるべくでない

よく言った!

投稿時刻 21:55 お知らせ, ひとりごと, 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

今春初めてのクライミング

は寒くなく、暑くなく爽やかそのものでした。

他人と競わない、グレードにこだわらないと

本当にクライミングは楽しいものですね、、

安全で楽しく、人に迷惑をかけなければ

自由です 何でもいいのです。

Img_4793

ブルーマンさんが参加してくれました

Img_4795

もう1人のブルーマンさん

Img_4789

登っているのはいつもお世話になっている

T谷さん。

投稿時刻 21:28 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/04/08

ロシアによるウクライナ侵攻

毎日のようにウクライナから戦争犯罪の現状が

各方面から発信されている(あるインタビュー)

「私たちに何ができるわけでもなく、

悲しいから報道は見ないようにしている、、」

私はこの言葉を聞いて悲しくなってしまった。

〜〜〜〜

スランスのお悔やみの言葉に Nos pensées

sont avec vous en cette période de deuil.

というのがある。  この意味は

この辛い中、私達の心はあなた方と共にいます

というものだ。

〜〜〜〜

ソビエト連邦が崩壊してだんだん民主的になっ

てくるのかと思っていたら根底にある覇権主義

は何ら変わっていなかった。今のロシアがどれ

だけ非人道的なことをやっているか、私達にで

きることはせめて脳裏に焼き付けなければなら

ないと思う。

〜〜〜〜

人間というものは時としてその状況下次第では

悪魔になりうるのだろう。日本だってそうだっ

た、戦時中は情報統制されプロパガンダを植え

付けられれば何が正しいか分からなくなってし

まう。 

本当に何が正しいのか分からなくなっても、

人の命を大切にする気持ちは絶対忘れたくない

〜〜〜〜

今日、また一人仲間のガイドが亡くなった、、

Nos pensées

sont avec vous en cette période de deuil.

心よりお悔やみを申し上げます。

投稿時刻 22:08 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/04/06

黒岩クライミング募集中!

ここのところ暖かくなってきましたので、、

4月10日(日)8時30分現地駐車場または

7時30分高崎駅東口集合です。

皆さまいかがでしょうか、、

今年初めての黒岩クライミングです、、

たとえ何人でも催行いたしますが、、

清々しい風をクライミング終了点で感じ

ませんか?

新ルート”ひまわり”にチャレンジしませんか

Img_3636

投稿時刻 16:15 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

登山の基礎技術を覚えるには、、

このところ、ちょっとした安全への考え方や

必要装備の不備で危険な目に遭っている人が

おおく見かけます。

生と死の分岐点になるような基本的な考え方が

少しばかり”おざなり”になっているような気が

してなりません。

〜〜〜〜

そのようなことで 今回

ガイド認定養成者による基礎講習が変わります

一般参加者にも対応できるようなカリキュラム

も追加し講習できるようになりました。

〜〜〜〜〜

3日間ですが、登山のマナー、地図の見方コン

パスの使い方、基本的ロープワーク、ヴィバーク

技術、セルフレスキュー、気象について、植生に

ついて、ストック・ピッケルの使い方などなど

〜〜〜〜〜

ガイド受験免除規定の講習内容はそのままです

〜〜〜〜〜

gmga202223.docxをダウンロード

Img_1184

投稿時刻 10:00 お知らせ, ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2022/03/14

有吉ジャポン放映決定!

3月18日(金)夜中12時20分よりTBS系で

放映決定です。

関西のお笑い芸人エルフのはるさんがアイス

クライミングを通して今の壁を貫くストーリー

20220314_122336

「有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉」予告編

みっちりサポートさせていただきました。

お手伝いしてくれた悦ちゃんありがとう

投稿時刻 12:27 お知らせ, ひとりごと, クライミング | 個別ページ

2022/03/13

久々の谷川岳一ノ倉沢、なんど来てもこの素晴
らしい緊張感がたまらない。
 

Img_4677

ところで、
どう見ても先行のパーティは三スラに向かって
いるようだった。
一ノ倉尾根に向かっているパーティーも見える。
いいねえ! 
どちらもなんちゃってソロした昔を思い出す。
 

Img_4684

 
 
ところで今年の東尾根は雪が多いせいかとても
難しかった。
なんだか昨年と同じで今年も全ルートラッセル、
昨年はラッセルしても視界があり風も穏やか
だったから雲泥の差、それでも2回順延した。
 

Img_4688

Img_4709

 
しかし、しかし 今この時にしか見られない
雪山の怖さ、素晴らしさ、人間の小ささ、、
思い知らされた感じです。
 

Img_4701

 この経験は貴重だ、絶対に忘れない、、
 
なんだかんだで10時過ぎには稜線に抜けられ、
わたしたちは一安心!
警備隊情報だと難儀して戻ったパーティもいた
そうだ。
 
 

Img_20220312_190926

お疲れ様でした。

投稿時刻 20:01 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ

2022/03/10

八木名恵/アイスクライマー

今日、本年度最後のアイスクライミング

をしてきました、先週新治不動で打ち止め

と思っていたのですが、スイスの世界大会

から帰ってくるのが遅かったため今日に

なってしまいました。

八木名恵

http://www.rockandwall.jp/nae.php

本当は「昇天の氷柱」でしたが状態が悪く

考えた挙句、一か八か犬殺しに行ってみる

ことにしました。

Img_4664

犬殺し滝はシャバシャバ/かき氷のようでしたが

なんとか登れました。登っているのは名恵さん

私の出る幕無し、、

Img_4669

続いて「仔犬ごろしの滝」こちらも名恵さん

リード、 もちろん私も登りましたけど、、

やはり出る幕無し、、

Img_4665

写真のストイックさとは打って変わって今日は

楽しく登れました、と お礼をい、わ、れ、た

思わず 「撃っていいです」

撃たない蹴らないなんて誰が言ったの???

投稿時刻 22:33 ひとりごと, ガイディング, クライミング | 個別ページ

2022/03/06

Step-by-step.

Let's do it surely!

少し前のことですが大雪に阻まれた数日間

でした。ある意味風裏を探すにはもってこい

の日でしたね。(ヴィバークポイント探し)

皆さん、 よく頑張りました。

Img_4579

Img_4593

Img_4583

投稿時刻 23:31 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 三つ峠クライミングは黒岩に変更
  • シルクドソレイル
  • こんなにハナイグチが、、
  • 近くの湖での記録
  • 山岳遭難救助講習/谷川岳山岳警備隊
  • 今年最後の沢登りは最高!
  • クライミングは楽し、
  • 登山基礎知識セミナー
  • 続いて榛名黒岩クライミング
  • 久しぶりのマルチピッチ/子持山獅子岩

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします