国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2019/07/18

パラグライダーワールドカップ女子世界チャンプ

二連覇している、パラグライダー界ではレジェ

ンド、フランス、アヌシーに住む福岡聖子さん

宅で夕食をご馳走になっていたのですが、話が

弾み帰れなくなって泊めてもらいました。今日

は一緒に飛んでくれるそうです。ここフランス

ではパラグラーダー世界チャンピョンとなると

自転車に次ぐ人気スポーツで何処へいってもす

ぐ聖子さんの所に人が群がってきます。私は知

らなかったですが、、人の繋がりって面白いで

すね。私は有名人ではないですが人の繋がりを

もっともっと大切にしたいと思っています。

このような世界チャンプが一緒に飛んでくれる

なんて日本では考えられないですね。

Img_3587

Dissentis_2

Img_3610

投稿時刻 19:44 ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/17

キャトーズジュリエ 7/14

題名はフランス独立記念日のことです。

毎年この日はワールドカップクライミングコン

ペ/シャモニー大会の決勝の日でもあるのです。

この時だけはシャモニーの人口は何倍にも膨ら

むのです。今回は大学山岳部の後輩とバッタリ

後輩といっても今年卒業したばかりで就職先は

なんとパリ、すごいなあ中大もグローバルにな

ってきたかとおじさんは感心したのです。因み

に昨年は10年ぶりに先輩ガイドSさんにバッタ

リ、一昨年はノースフェース事業部の人にバッ

タリ、3年前はなんと高崎の知人(親父の友人)

と20数年ぶりぐらいに会った。このクライミン

グコンペのあるキャトーズジュリエは不思議だ。

20190716_233845

Img_3553

午後から始まるが決勝は夜になってしまう。

石の上にも3年、なんていうけどコンクリート

の上には3時間がおじさんは限界なので、ウロ

ウロしているのだが、なかなか元の場所に戻れ

ない。写真は男子決勝 優勝した・・・忘れた

Img_3555

コンペが終わるとお決まりの花火大会が始まる

実際はすごく綺麗なので動画を配信したいので

すが、無理でした、、

Img_3565

少し前でしたが、アップしてなかったので失礼

しました。ところで今日Sさんからブログを楽し

みにしていますというメールをいただいた。この

ブログは前にも書いたのですが誰がフォローして

いるか、誰が見て、何を感じているのか分からな

いのがネックで書いていて寂しくなってしまうこ

ともあるのですが、、

投稿時刻 07:06 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/15

シャモニーは素晴らしい!

仕事が一段落して、少し時間ができたのでまた

パラグライダーで飛んできました。

アパートから10分でリフト乗り場に、ゆっくり

支度しても30分ぐらいでテイクオフできる。

1時間近く飛んでランディングして片付けてアパ

ートまで帰ってきて30分ぐらい、ちょーお手軽

さあ、これからまた本業の仕事だ。

G0011288

G0011440

投稿時刻 02:28 ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/13

アイガーを下に見るメンヒ4107m

Img_3517

Img_3526

投稿時刻 06:50 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はオフでパラグライダー

Img_3402

投稿時刻 00:32 ひとりごと, パラグライダー | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/12

シャモニーからグリンデルまでの道

ドッペンシュタインからカンデルシュテーク

までは車の峠なく、みんな電車に車を入れて

運んでもらうのだ。スイスはわざと車が通れ

る峠や車のためのトンネルは作らないことが

ある。いざとなった時に敵の攻撃を遮断でき

るためだという。これから20分真っ暗な世界

になるのだ。

Img_3511

投稿時刻 01:22 ひとりごと, 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/09

今日はお昼からコスミックリッジ

おかげさまで、空いていて快適なクライミング

になりました。もともと午前中に関しては雲が

多くエギュードミディは視界がなかったようで

す。しかし、このコスミックリッジ昨年の猛暑

で永久凍土が融けてしまい大きな崩壊が起きた

ためルートがだいぶ変わってしまいました。

Img_3482

Img_3483

Img_2887

投稿時刻 06:16 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/06

今日もクライミング、、

クライアントの安全と楽しませることは責任

重大ではあるのですが、自分が好きなことを

教えることができて素敵なルートを案内でき

そして喜んでいただけることは何と幸せな事

でしょう。今日もお客さんの顔を見ていたら

私も幸せになってきました。お疲れ様でした。

Img_3444

投稿時刻 23:28 ひとりごと, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

モンブラン頂上に100人以上、、、

先月26日パラグライダーでモンブラン4810m

にトップランディングした人数です。しかし

一人はクレパスに落ちて亡くなり幾人もの救

助要請を受け、シャモニー市はモンブラント

ップラン禁止にしました。考えてみれば運動

靴や短パンで飛んでいる人も多く、無理もな

いことです。山岳ガイドとしては当たり前の

ことですね。私は3500mぐらいで引き返しま

した。

Img_3434

Img_3437

投稿時刻 13:45 ひとりごと, 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/05

昨日はアークテリクスのイベントでした

街中ではガイドも観光客も、子供もご年配も

みんなで楽しく飲んで楽しんでいます。クライ

ミング体験もロープワークもできます。もちろ

ん無料、ジュース2.5ユーロ、ビール3ユーロ、

コップのデポジットが1ユーロ、戻せば帰って

きます。こんないい環境と展望、気候なのに

でも残念ながら2時間私一人で飲んでました。

Img_3430

Img_3431

投稿時刻 15:36 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/04

たまには仕事もします、、、

どうしたことか、シャモニーは毎日超晴天が

続いていて暑くて仕方がないです、でも湿気

がないためカラッとしていて朝夕は長袖のシ

ャツがなければ風邪をひきそうです。今日は

クライミングのはしごをしてきました。先ず

は車で30分ぐらいのところにあるバロンシン

の岩場、9時に出て9時半より日陰の中を登れ

るので暑くありません。初めはちょー簡単快

適マルチルートで足慣らししてから少しづつ

Img_3390

Img_3392

続いて、シャモニーに来た人は必ず登りに来る

というガイアンの岩場、シャモニーの町から歩

いても15分ぐらい車では3分です。ここもショ

ートマルチが優しいのから、そうでないのまで

たくさんあります。

Img_3395

Img_3396

投稿時刻 00:17 ひとりごと, ガイディング, クライミング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/03

シャモニーでばったり、

I met a nice friend at Chamonix.
And drank with his friend.
It guided this year's spring Nishiho Takadake.

Img_3389

投稿時刻 07:02 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/07/02

モンブラントンネルを越えてアオスタへ

友人とイタリアのアオスタまでお散歩に行って

きました。イタリアといえばスパゲッテイでは

なく私的にはジェラードです。事情によりグレ

ードアップしたリース車でドライブです。

Img_3380

シャモニーでこのサイズは4.5ユーロしますが

ここでは何と2.5ユーロです。とにかく一度は

ピスタチオを食べてみてください。卒倒します。

Img_3385

あまり甘く無いミルフィールとエスプ

レッソで2.8ユーロです。これもシャモニーで

はミルフィーユだけで3.5ユーロはしますね。

とにかくイタリアは物価が安くジェラードと

ケーキがとても美味しいです。

Img_3382

Img_3383

数年前にも一度紹介しましたが、ここは電球

の傘を売っている専門店ですが、入り口にあ

る木馬が気になって仕方がありません。交渉

して安くなるのだったら孫に買いたいです。

帰りに際に寄ったお店もいつものお店です。

とんがっている円錐形の食べ物、、

何だかわかりませんでした。

Img_3384

投稿時刻 06:04 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/06/30

シャモニーはパラグライダー天国

Img_4827

Img_4214

投稿時刻 15:55 ひとりごと | 個別ページ

今年もグリンデルツアーやりました

Img_3352

Img_3347

Img_3358

投稿時刻 07:34 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします