国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2017/12/04

屋久島縄文杉発見50周年記念ボルダリングフェスタ

おかげさまで雨も降らず無事に終わりました。

私はノースフェース商品のプレゼンターをさせ

ていただきました。小山田大さんや大場美和さ

ん(女子高校生が校舎の壁をよじ登るCMは有

名ですね。来年は映画の主役もやるそうです)

もゲストで出て頂いて盛り上がりました。

私はボルダラーではありませんので、せっせと

ルートを開拓しています。いいのがありますよ。

これからもあしげく通っていろいろなバリエー

ションを作っていきたいと思っていますので

屋久島のクライミングをよろしくお願いいたし

ます。

Img_0562

Img_0564

Pc020201

Img_0580

Img_0579

投稿時刻 16:27 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/12/01

ウィルソン杉に会いに、、、

来たつもりでしたが、いろいろな事情で

屋久杉ランドでの重点散策となりました。

定番の白谷雲水峡では屋久鹿の兄弟がお

出向かいをしてくれましたが、現状屋久

島でも鹿が増えすぎて問題化しています。

明日は縄文杉発見50周年イベントの一環

で「屋久島ボルダリングフェス2017」が

行われますので盛り上がるように皆さんで

応援しましょう。

Img_0529

Img_0538

Img_0551

このような場所ではセルフをお忘れなく!!

投稿時刻 10:11 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/26

天気に恵まれて

無風快晴の黒岩クライミング

不思議にほとんど人はいない。

こうゆう時もなくては、、、

C543b28b378e4cb6a8de292bfa0266b6

投稿時刻 16:59 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/19

明日からまたICI石井スポーツ

高崎・前橋店で机上講習会を開きます。

今回のテーマは「自立した登山者になる為に」

やるべきことをお話しします。

来年2月にはICI石井スポーツ新宿山専ビック

ロ店でもさせていただきます。 こちらは

「クライミングの超入門確保理論」です。

どちらも一生懸命、わたしの経験を交えたお話

しをしたいと思っています。

皆様 よろしくお願いいたします。

Img_0463

投稿時刻 22:38 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/12

紅葉に生える妙義山

この時期やはり妙義で訓練、なんせ紅葉がとても綺麗

そこに身を置いているだけで、幸せ気分になります。

今回はツリーランを想定した救助方法。みんな本職

ですのでしっかりと訓練しています。

Img_0492

投稿時刻 22:27 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/06

今年もアイス櫓たてしてます。

信州は川上村小川山の岩根山荘で

アイスクライミングのゲレンデを

作っています。風も無くポカポカ

陽気なので今日はクライミングが

したいです。

58d2849501f847ec80305f49674c3ff0

投稿時刻 12:54 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/04

赤城鍋割山でハイキング&セルフレスキュー

いい天気に恵まれました。

30f452297d6c4044ae34bde05fa86f07

投稿時刻 10:45 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/01

今日、明日は新宿ビックロでの講習会

新宿ってなんであんなに若者が大勢いて活気に

満ち溢れているんだろう、、、なんて書いたら

いつの時代の人間なんだって言われるのがオチ

明日は地図の見方をやるのに、いきなり新宿駅

で出口がわからなくなり、ぐるっと回ってしま

った。おかげさまで使いたくないスマホの地図

アプリを立ち上げご厄介になってしまった。

本当は歩きスマホが嫌なので街中ではスマホを

手にしないと思っていたのだが少し恥ずかしい

23031616_839536699557310_8059852215

22886182_839536722890641_4544150185

投稿時刻 23:55 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/13

本当にデート沢だった!

この時期の沢登りなんて、と思う人が多い

なか宝川のナルミズ沢に行ってきました。

ここは水の綺麗さと朝日岳への詰めが素敵

でよくデート沢なんていわれています。

この時期の沢登り清々しく本当に素敵でした。

Img_0363

Img_0365

Img_0369

投稿時刻 20:05 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/04

嬉しいやら恥ずかしいやら、、

先日私のガイドになるきっかけと意気込み

が、ライブドアニュースに取り上げられた。

ガイドになりたての頃は本当に苦しかったが

今は山岳ガイドになって本当に良かったと

思っている。

ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/13679101/

Ed782_963_bbf6a8ff_72e4a9f5

投稿時刻 10:25 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 昨日は芦ノ湖へ
  • キノコ狩りハイキングのお知らせ
  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします