明日からまたICI石井スポーツ
高崎・前橋店で机上講習会を開きます。
今回のテーマは「自立した登山者になる為に」
やるべきことをお話しします。
来年2月にはICI石井スポーツ新宿山専ビック
ロ店でもさせていただきます。 こちらは
「クライミングの超入門確保理論」です。
どちらも一生懸命、わたしの経験を交えたお話
しをしたいと思っています。
皆様 よろしくお願いいたします。

高崎・前橋店で机上講習会を開きます。
今回のテーマは「自立した登山者になる為に」
やるべきことをお話しします。
来年2月にはICI石井スポーツ新宿山専ビック
ロ店でもさせていただきます。 こちらは
「クライミングの超入門確保理論」です。
どちらも一生懸命、わたしの経験を交えたお話
しをしたいと思っています。
皆様 よろしくお願いいたします。

投稿時刻 22:38 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この時期やはり妙義で訓練、なんせ紅葉がとても綺麗
そこに身を置いているだけで、幸せ気分になります。
今回はツリーランを想定した救助方法。みんな本職
ですのでしっかりと訓練しています。

投稿時刻 22:27 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
信州は川上村小川山の岩根山荘で
アイスクライミングのゲレンデを
作っています。風も無くポカポカ
陽気なので今日はクライミングが
したいです。

投稿時刻 12:54 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
新宿ってなんであんなに若者が大勢いて活気に
満ち溢れているんだろう、、、なんて書いたら
いつの時代の人間なんだって言われるのがオチ
明日は地図の見方をやるのに、いきなり新宿駅
で出口がわからなくなり、ぐるっと回ってしま
った。おかげさまで使いたくないスマホの地図
アプリを立ち上げご厄介になってしまった。
本当は歩きスマホが嫌なので街中ではスマホを
手にしないと思っていたのだが少し恥ずかしい


投稿時刻 23:55 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
この時期の沢登りなんて、と思う人が多い
なか宝川のナルミズ沢に行ってきました。
ここは水の綺麗さと朝日岳への詰めが素敵
でよくデート沢なんていわれています。
この時期の沢登り清々しく本当に素敵でした。



投稿時刻 20:05 ひとりごと, ガイディング | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
先日私のガイドになるきっかけと意気込み
が、ライブドアニュースに取り上げられた。
ガイドになりたての頃は本当に苦しかったが
今は山岳ガイドになって本当に良かったと
思っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13679101/

投稿時刻 10:25 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日三島でUTMFウルトラトレイルMt.FUJI
の安全管理ミーティングがありました。今年
の開催は7ヶ月後です。ルートも含め詳細は
まだ発表されていませんので、お知らせでき
ませんが今年は大いに期待してくださいね。

投稿時刻 08:50 お知らせ, ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
妙義でのお仕事再開!
今日は仕事のできる喜びをかみしめています。
応援していただいた皆様にとても感謝してます。
次はいよいよガイディングですが、焦らず一歩
一歩やっていきたいと思っています。

何が運で、何が不運なのか、は終わっ
てみなければ誰にも分からないとした
のは「人間万事塞翁が馬」これはじん
かんばんじ・・・と読むのだそうだ。
じんかんは世間、塞翁は城塞に住む翁
つまり
城塞に住む老人の馬がもたらした運命
は、福からわざわいへ、またわざわい
から福へと人生に変化をもたらした。
禍福というものは予測できないものだ
という考え。
どのような運不運であっても長い年月
で考えると平均化してくると言われて
いるが、人生なんてのはその長い年月
には及びもつかないくらい短いものな
のかも知れない。
そうだとすれば、一生運のない人間
と運のある人間ができてしまう。
こんなことは考えたくない、、、
〜〜〜**〜〜〜
いつだって、どんな時だって
希望を捨てず、前を向いていれば
いつかは "Dream come true" と
信じたいものである。
投稿時刻 15:38 ひとりごと | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)