国際山岳ガイドのブログ

エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、山岳ガイド、パラグライダーのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記

2017/05/25

無雪期ルートガイディング講習検定

今回も妙義神社周辺で行いました。

ここは由緒ある神社で宣化天皇2年537年

とあるので1400年以上前の創建というこ

とになる。主祭神は日本武尊、豊受大神、

藤原道真、権大納言化長親卿と言われて

いる。また石段や本殿、三本杉などパワー

スポットとしても有名です。

Photo

20175

投稿時刻 18:10 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/20

机上講習会第2弾・ICI石井スポーツ

ただ教えるだけではなく、楽しみながら

知らない間に覚えていくのが理想ですね。

面白おかしく、そのものの歴史や言われ

使い道など多岐にわたってお話をさせて

いただきました。

嬉しいことに好評でしたので来月も行い

ます。

6月14日(水)、6月21日(水)

両日はロープワーク、ステップアップ編

6月24日(日)は現地ロープワーク&

クライミング現場講習会の開催決定です。

皆様また是非よろしくお願いいたします。

Img_1767

投稿時刻 20:09 お知らせ, ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/26

今日の机上講習会

ロープワークの第二弾です。

実際に使える基本技術のみの講習会です。

人間、面白く感じたこと、楽しいと感じ

たことはとても良く覚えますね。こっち

があれもこれも覚えて欲しいと夢中にな

らなくても、ちゃんと分かってくれます。

60を過ぎてほんの少し机上の面白さを

感じてきました。皆様お疲れ様でした。

Img_1711

投稿時刻 22:44 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/07

ここのところ考えてばかり、、

GMGA無雪期ルートガイディングの講習

検定in妙義を終えてきました。何時も乍ら

ですが講習生に学ぶところも多々あります

ね。ガイドとしてのマナーや法的責任、登

攀技術やロープワーク、などなどこちらか

ら一方的に教えているかと思うと全く違い

ます。本当に真面目で良い素質を持ったガ

イド志望者が一生懸命やっているのを見る

と私もいろんなことを学びます。「こいつ

らすぐにオレを追い越して行くんだろうな」

嬉しいやら、少し寂しいやら、

ここのところ考えてばかり、、、

Fullsizerender

Img_1623

Img_1622

投稿時刻 13:02 ひとりごと, ガイディング, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/17

ディバイスによって違いが顕著!

Img_0419

投稿時刻 22:40 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/19

GMGA無雪期ルートガイディング検定

私もしかり、みなさん考え違いしていますね。

今だからこそ登山ガイドを目指す人たちが結構

いるんです。

それも一度会社員をしてから、やはり自然と

向き合って仕事をしたいと思い直して研修を

受けに来る人が多いいです。

嬉しいですね。今回は表妙義神社から中道で

行っています。

P5190196

P5190209

投稿時刻 16:19 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/24

今日の小川山クライミング

ほんとクライミングは楽しいです。

グレードを競うのも、ムーブを解決するのも

大切ですが、誰とも比較せず、安全にただ

楽しむことができればこれ以上の幸せはない

と思うのです。

昨日も生まれて初めての岩場を登る人を

ご案内できました。

Img_0321

投稿時刻 07:05 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/04/06

山岳スキーガイド、ステージⅠ 講習検定です

今回はバックカントリースキーバージョンです。

ツアーの組み立てからガイドの法的責任、ハザ

ードアセスメントなどのブリーフィングのあと

いろいろなコースを経験してきました。

若いガイドさんと一緒にいると、こちらまで

元気をもらいます。

参加者がどう思っているかは別ですが・・・

P3310173

P3310171

Img_0433

投稿時刻 18:40 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/28

GMGA積雪期ルートガイディング第二弾

講習・検定をしてきました。

みんな良いガイドの資質を持っていますね。

教えていても気持ちがいいです。

出来る出来ないは別ですよ。

始めから出来る人はいませんので・・

ただ本当に真面目に一生懸命に覚えようと

している姿を見ると、息子も良かったかな

なんて思ってしまいます。

何事も先ず人の言うことをきいて咀嚼する

それが出来ると自ずと所作が違ってきます。

P3220152

P3220156

投稿時刻 18:22 ひとりごと, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/08

気楽に参加できる机上講座のお知らせ

先ずは3月18日(金)19時〜20時30分

「クライミングの魅力について」

場所はICI石井スポーツ高崎前橋店

初めての方何も分からない方大歓迎です。

クライミングをこれから始めたいと思って

いる方、クライミングについてその魅力の

紹介や何でも質問タイム、先ず何を揃えた

ら良いか丁寧にお教えします。

また簡単ロープワークの講習もあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

続いて3月25日(金)19時〜20時30分

「雪山とヨーロッパの魅力について」

こちらも雪山の魅力やヨーロッパハイ

キングから簡単な登山ヴィアフェラータ

モンブラン登山に至るまで、その魅力

服装や装備、費用や時期についていろ

いろなご質問にお答えいたします。

各500円  定員20人

Img_5009

投稿時刻 12:55 お知らせ, 講習会 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

« 前へ | 次へ »
フォトアルバム

携帯URL


携帯にURLを送る

カテゴリ

  • お知らせ
  • ひとりごと
  • ウェブログ
  • ウェブ・技術
  • エッセイ
  • ガイディング
  • クライミング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パラグライダー
  • 旅行
  • 映画
  • 時事問題
  • 書籍
  • 書道
  • 科学
  • 講習会
  • 釣り
  • 音楽
  • 食

アクセスランキング

最近の記事

  • 月曜日は「お習字」の日
  • 思ったより涼しかったクライミング
  • 富山まで鮎釣りへ
  • 最後の投函/シャモニー
  • 帰ってきましたが、、
  • パラグライダーリンク
  • 久々のロングフライト
  • 仕事が終わったら天気が回復したシャモニー
  • シャモニーは友人が多い、
  • やっと晴れたシャモニーより

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

もっと読む

プロフィール

フォトアルバム

  • Img_3340
    kenny's album
  • P1020580
    アラスカ デナリ

kenny's album

  • Img_3340
    これらの写真は個人で楽しむこと以外 いかなる複写、転送、保存を禁止いたします